コンテンツにスキップ

島本町

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

しまもとちょう ウィキデータを編集
島本町
島本町旗 島本町章
島本町旗 島本町章
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
三島郡
市町村コード 27301-5
法人番号 8000020273015 ウィキデータを編集
面積 16.81km2
総人口 30,778[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 1,831人/km2
隣接自治体 高槻市枚方市
京都府京都市長岡京市八幡市乙訓郡大山崎町
町の木 くすのき
町の花 やまぶき
その他のシンボル 町章:歴史の項を参照
島本町役場
町長 山田紘平
所在地

618-8570
大阪府三島郡島本町桜井二丁目1番1号
北緯34度53分02秒 東経135度39分47秒 / 北緯34.88383度 東経135.66297度 / 34.88383; 135.66297座標: 北緯34度53分02秒 東経135度39分47秒 / 北緯34.88383度 東経135.66297度 / 34.88383; 135.66297
島本町本庁舎

地図
町庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

島本町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
町役場付近から天王山を望む





2021134210[1]2021902020195[2][3]


西西7沿1713

631.4m8.5m


便









西









50 





18892241 

18962941 

19401541 

19734814 1-5-6[4]211[5][6]


 - 

 - 

 - 

 - 


20174212

202341
20217152023331退


[7]

























44202141[8]

















































調















調


























2022329shimamotocho.jpshimamoto.lg.jp

 - 


A423[9]

 - YouTube


242015J:COMYouTube2019[10]

 (@shimamotosaigai) - XTwitter


201941[11]

その他

議会

町議会

  • 定数:14人
  • 議長:清水貞治(自由民主クラブ)
  • 副議長:山口博好(大阪維新の会)
会派名 議席数 所属党派
自由民主クラブ 3 自由民主党
コミュニティネット 2 立憲民主党無所属
大阪維新の会 3 大阪維新の会
公明党 2 公明党
人びとの新しい歩み 3 無所属
無所属 1 日本共産党

大阪府議会

  • 選挙区:高槻市三島郡選挙区
  • 定数:3人
  • 任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日
  • 投票日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:316,719人
  • 投票率:52.25%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
市来隼 36 日本維新の会 69,851票
野々上愛 45 立憲民主党 32,800票
吉田忠則 60 公明党 28,757票
杉本哲也 44 自由民主党 20,222票
末岡知行 40 無所属 10,256票

衆議院

  • 大阪10区(高槻市、三島郡)
  • 任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日
  • 投票日:2021年10月31日
  • 当日有権者数:320,990人
  • 投票率:63.32%
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
池下卓 46 日本維新の会 80,932票
辻元清美 61 立憲民主党 66,943票
大隈和英 52 自由民主党 52,843票

経済

産業

島本町に事業所を置く企業

金融機関

日本郵政グループ

(2023年11月現在。郵便配達は山崎郵便局(京都府乙訓郡大山崎町)が行う。)

姉妹都市

海外

地域

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、0.40%減の28,935人であり、増減率は府下43市町村中22位、72行政区域中41位。

島本町と全国の年齢別人口分布(2005年) 島本町の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 島本町
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

島本町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 16,873人

1975年(昭和50年) 22,404人

1980年(昭和55年) 24,663人

1985年(昭和60年) 29,549人

1990年(平成2年) 29,971人

1995年(平成7年) 30,339人

2000年(平成12年) 30,125人

2005年(平成17年) 29,052人

2010年(平成22年) 28,935人

2015年(平成27年) 29,983人

2020年(令和2年) 30,927人

総務省統計局 国勢調査より


地区

  • 青葉 - 青葉一 - 三丁目
  • 江川 - 江川一丁目、二丁目
  • 大沢 - 大字大沢
  • 桜井 - 大字桜井、一 - 五丁目
  • 桜井台 - 桜井台
  • 尺代 - 大字尺代
  • 高浜 - 大字高浜、一 - 三丁目
  • 東大寺 - 大字東大寺、一 - 四丁目
  • 百山 - 百山
  • 広瀬 - 大字広瀬、一 - 五丁目
  • 水無瀬 - 水無瀬一丁目、二丁目
  • 山崎 - 大字山崎、一丁目 - 五丁目
  • 若山台 - 若山台一丁目、二丁目


教育・福祉・文化

島本町立歴史文化資料館

教育施設

幼稚園

  • 島本町立第一幼稚園
  • 山崎幼稚園

保育所

  • 島本町立第二保育所
  • 島本町立第四保育所
  • 山崎保育園
  • 高浜学園
  • RICホープ水無瀬保育園

乳児院

  • 大阪水上隣保館乳児院

小学校

中学校

公立

私立

高等学校

公立

私立

専修学校

その他町内施設

主な公園施設

公園名称 住所 備考
水無瀬川緑地公園 山崎二丁目 スポーツ広場の占用貸出あり。広域避難地に指定されている。

駐車場の利用時間は8時~18時(4~9月)、8時~17時(10~3月)。

東大寺公園 東大寺3丁目181 バーベキューなど火気使用の禁止
若山台公園 若山台2丁目6
藤の木公園 広瀬5丁目6-4
広瀬公園 広瀬2丁目10-22
高浜公園 高浜1丁目3−5
樋之尻公園 広瀬1丁目11-6
江川公園 江川1丁目10
柳原公園 青葉3丁目12-6

文化施設

  • 島本町立歴史文化資料館
  • ふれあいセンター
  • 島本町立図書館(ふれあいセンター4階)
  • 島本町立体育館
  • ケリアホール(ふれあいセンター1階)

福祉施設

  • 町立やまぶき園

その他の施設

  • 町立人権文化センター
  • 島本町教育センター
  • 町立キャンプ場(安全対策や緊急時対応の困難さにより2018年度末に閉鎖)[12]
  • 島本町第二コミュニティセンター

交通

鉄道


 JR - 




PAIC


171


14171

67西西

734

124



JR
[13]便1997


16便


1973919773319773[14]


1975511016


[15]
1962[15]


 - 


 - 宿

 - 殿

 - 16503








 

[16][17]








殿




殿:











8

113.4.5



町に関連する楽曲


43428/[18]


075961962963MA西

075MA0743

便


便618-00xx便


100%19981090%10%



脚注



(一)^     西

(二)^  2021

(三)^ No.1 - 

(四)^  1975641 

(五)^  24(6)1973611 

(六)^ 1975800 

(七)^ .  . 202241

(八)^ .  . 202241

(九)^ .  . 2022330 2710A412

(十)^ .  . 2022330

(11)^ .  . 2022330

(12)^ .  . 2022330

(13)^  1975644 

(14)^  28(4)1977476 

(15)^ ab 1975371-375,596,798 

(16)^ 

(17)^ |.  . 2022330 殿 便便

(18)^ overtone - YouTube

外部リンク