コンテンツにスキップ

自由民主党総裁選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
自民党総裁選から転送)

  


[]


61231202



62

64



9



19641966196819781962196619641978調




1993-1994

1994

1994-1996

25
2009-2010

2010-2011

2011-2012

[]


AB20132014



20


1972

19722012



11
11

AB3

2147(B)







便198011

[]


220083

一般党員、家族党員、特別党員の間に差はない。何らかの理由で党員になれない場合は、自由国民会議会員であれば年会費(1万円以上)を2年間完納していればよい。ただしそれもできないときは同額以上を国民政治協会に献金して個人会員になり、かつ2年以上その資格を維持することが必要。また自民党ネットサポーターズクラブ会員となっただけでは投票権は与えられない。

国民政治協会を通じて年間1万円以上の政治献金を2年連続(前年、前々年)している法人については、その代表者1名に職域全体を代表する意味での投票資格が与えられるが、代表者以外の役員や会員・構成員は居住地の地域支部を通じて自民党の一般党員になるか、自由国民会議、国民政治協会の個人会員にならない限りそのままでは投票に参加できない。

選挙結果[編集]

太字 は選出された人物。

過去の自由民主党総裁選挙
年月日 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 無効票[1] 推薦 詳細
1956年4月5日 鳩山一郎 岸信介 林譲治 石橋湛山
石井光次郎
益谷秀次
大野伴睦
河野一郎
重光葵
松野鶴平
池田勇人
5 詳細
394 4 3 2 1
1956年12月14日 岸信介 石橋湛山 石井光次郎 0 詳細
223 151 137
石橋湛山 岸信介 0
258 251
1957年3月21日 岸信介 松村謙三 石井光次郎
北村徳太郎
0 詳細
471 2 1
1959年1月14日 岸信介 松村謙三 大野伴睦
吉田茂
石井光次郎
益谷秀次
佐藤栄作
0 詳細
320 166 1
1960年7月14日 池田勇人 石井光次郎 藤山愛一郎 松村謙三 大野伴睦 0 詳細
246 196 49 5 1
池田勇人 石井光次郎 0
302 194
1962年7月14日 池田勇人 佐藤栄作 一万田尚登 岸信介 藤山愛一郎 吉田茂
福田赳夫
高橋等
正力松太郎
0 詳細
391 17 6 5 3 2 1
1964年7月10日 池田勇人 佐藤栄作 藤山愛一郎 灘尾弘吉 0 詳細
242 160 72 1
1964年12月1日 佐藤栄作 候補者1人(池田総裁の裁定で総裁選出) 詳細
1966年12月1日 佐藤栄作 藤山愛一郎 前尾繁三郎 灘尾弘吉 野田卯一 小坂善太郎 岸信介
松村謙三
村上勇
0 詳細
289 89 47 11 9 2 1
1968年11月27日 佐藤栄作 三木武夫 前尾繁三郎 藤山愛一郎 0 詳細
249 107 95 1
1970年10月29日 佐藤栄作 三木武夫 千葉三郎
藤山愛一郎
宇都宮徳馬
0 詳細
353 111 1
1972年7月5日 田中角栄 福田赳夫 大平正芳 三木武夫 7 10人 詳細
156 150 101 69
田中角栄 福田赳夫 0
282 190
1974年12月4日 三木武夫 候補者1人(椎名悦三郎副総裁の裁定で総裁選出) 10人 詳細
1976年12月23日 福田赳夫 候補者1人(両院議員総会の話し合いで総裁選出) 10人 詳細
1978年11月26日
[2]
大平正芳 福田赳夫 中曽根康弘 河本敏夫 0 20人 詳細
748点 638点 93点 46点
大平正芳 2位が辞退
1980年7月15日 鈴木善幸 候補者1人(西村英一副総裁の裁定で総裁選出) 20人 詳細
1980年11月27日 鈴木善幸 候補者1人(鈴木総裁の任期満了による総裁選で無投票再選) 20人
1982年11月24日
[3]
中曽根康弘 河本敏夫 安倍晋太郎 中川一郎 0 50人 詳細
559673 265078 80443 66041
中曽根康弘 2位以下が辞退
1984年10月30日 中曽根康弘 候補者1人(中曽根総裁の任期満了による総裁選で無投票再選) 50人 詳細
1986年9月11日 中曽根康弘 任期1年延長(両院議員総会で中曽根総裁の任期延長を全会一致で再選)
1987年10月31日 竹下登 候補者1人(中曽根総裁の裁定で総裁選出) 50人 詳細
1989年6月2日 宇野宗佑 候補者1人(竹下総裁の裁定で総裁選出) 50人 詳細
1989年8月8日 海部俊樹 林義郎 石原慎太郎 0 20人 詳細
279 120 48
1989年10月31日 海部俊樹 候補者1人(海部総裁の任期満了による総裁選で無投票再選) 20人
1991年10月27日 宮澤喜一 渡辺美智雄 三塚博 0 30人 詳細
285 120 87
1993年7月30日 河野洋平 渡辺美智雄 0 20人 詳細
208 159
1993年9月30日 河野洋平 候補者1人(河野総裁の任期満了による総裁選で無投票再選) 20人
1995年9月22日 橋本龍太郎 小泉純一郎 0 30人 詳細
304 87
1997年9月11日 橋本龍太郎 候補者1人(橋本総裁の任期満了による総裁選で無投票再選) 30人
1998年7月24日 小渕恵三 梶山静六 小泉純一郎 0 20人 詳細
225 102 84
1999年9月21日 小渕恵三 加藤紘一 山崎拓 0 20人 詳細
350 113 51
2000年4月5日 森喜朗 候補者1人(両院議員総会の話し合いで総裁選出) 20人 詳細
2001年4月24日 小泉純一郎 橋本龍太郎 麻生太郎 (地方票開票後に亀井静香が辞退) 3 20人 詳細
298 155 31
2001年8月10日 小泉純一郎 候補者1人(小泉総裁の任期満了による総裁選で無投票再選) 20人
2003年9月20日 小泉純一郎 亀井静香 藤井孝男 高村正彦 0 20人 詳細
399 139 65 54
2006年9月20日 安倍晋三 麻生太郎 谷垣禎一 1 20人 詳細
464 136 102
2007年9月23日 福田康夫 麻生太郎 1 20人 詳細
330 197
2008年9月22日 麻生太郎 与謝野馨 小池百合子 石原伸晃 石破茂 2 20人 詳細
351 66 46 37 25
2009年9月28日 谷垣禎一 河野太郎 西村康稔 1 20人 詳細
300 144 54
2012年9月26日 石破茂 安倍晋三 石原伸晃 町村信孝 林芳正 1 20人 詳細
199 141 96 34 27
安倍晋三 石破茂 1
108 89
2015年9月8日 安倍晋三 候補者1人(安倍総裁の任期満了による総裁選で無投票再選) 20人 詳細
2018年9月20日 安倍晋三 石破茂 3 20人 詳細
553 254
2020年9月14日 菅義偉 岸田文雄 石破茂 0 20人 詳細
377 89 68
2021年9月29日 岸田文雄 河野太郎 高市早苗 野田聖子 1 20人 詳細
256 255 188 63
岸田文雄 河野太郎 1
257 170

[]




4
19641966196819701964

20062012201520182015

1972

5
199519982001420018200320014200320018

[]



(一)^ 1972

(二)^ 1000122

(三)^ 3

関連項目[編集]

外部リンク[編集]