闇サイト殺人事件

この記事は良質な記事に選ばれています
半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

闇サイト殺人事件
闇サイト殺人事件の位置(愛知県・岐阜県内)
拉致現場

拉致現場

殺害現場

殺害現場

死体遺棄現場

死体遺棄現場

事件現場
場所

日本の旗 日本愛知県および岐阜県

標的 帰宅途中の女性会社員[13]
日付 2007年平成19年)8月
24日23時10分ごろ(拉致)[1]25日1時ごろ(殺害)[1] (UTC+9)
概要 インターネット闇サイトで知り合った男3人が、互いに共謀した上で、夜道で帰宅途中の女性を拉致して金品を奪い、殺害することを計画[13]。名古屋市千種区内で帰宅途中の被害者Aを拉致し、金品を奪った上で殺害した[13]
攻撃手段
  • (拉致の手段)道を尋ねるふりをして被害者を車内に押し込む[13]
  • (殺害の手段)腕や綿ロープで首を絞める・金槌で頭部を殴る・顔面に粘着テープを巻いたり、ビニール袋を被せたりして窒息させる[14]
攻撃側人数 3人
武器 綿ロープ・粘着テープ・ビニール袋[15]金槌(重量約580 g[16]
死亡者 1人
被害者 会社員女性A(当時31歳・千種区春里町2丁目在住)[5]
犯人 男3人(KT堀慶末「山下」[5]
容疑 営利略取罪逮捕監禁罪・強盗殺人罪・死体遺棄罪窃盗未遂罪(3人共通)[17]強盗強姦未遂建造物侵入(「山下」のみ)[18]
動機
  • (拉致の動機)手っ取り早く楽して金を手に入れるため[19]
  • (殺害の動機)口封じ[20]
関与者 男「杉浦」(本事件前に「山下」が起こした建造物侵入・窃盗未遂事件にのみ関与)[21]
対処 加害者3人を愛知県警が逮捕[5]・名古屋地検が起訴[22][23]
謝罪
刑事訴訟
  • KT - 死刑(控訴取り下げにより確定執行済み[29]
  • 堀慶末 - 無期懲役[29](後に碧南市パチンコ店長夫婦殺害事件で死刑が確定)[30]
  • 「山下」 - 無期懲役[29]
  • 管轄
  • 愛知県警察捜査一課千種警察署[5]
  • 名古屋地方検察庁[22][23]
  • テンプレートを表示

    200719824 - 25[5]3A

    3KT[ 4]824A31[13]25西AA[13]3A[13]A[17]31[31]

    概要


    [ 5]使鹿[ 6][ 7][33][ 6][34]

    3[17]133[ 8][ 9][ 10][35][36]3[37]1 (KT) 20152[29]19982019[30]

    [38][39][38][39][38]3[28]A3533[40][41]

    [ 11][ 12][ 13][42][44][45] (2009) [46]

    2012241950!UP!508[47]


    40KK[48]8[22][49]2005177[50][ 14]124[ 15][51][52]KT36[5] 2006183[53][ 16][49]35[53]稿[49]

     3220073[54][ 17][55][56][ 4]稿[57]6[58]稿稿[59]

    7稿[ 18][58]2[61][62][ 19][48][64][48][ 20][67][ 21][69]使綿[70]

    821


    2007816稿[48]稿29[58]2032[71]KT[58][58]KT[61]

    33[58]20078219[ 22][61][ 23][73]3[ 24]KT KT [ 25][71][76][ 26][78][79]22[77][77]綿[80][77]綿580 g[16][81][82][83][67]

    3[84][85][86][85]KT21 - 22[ 27][88]退KT[88]KT22[88][89]調[ 28][92][93]

    822


    2007822KT3KT[ 29][97]TSUTAYAKT[98]2[ 30]KT[98]2[101]

    216[ 31]KT[101]KT[103][ 32]18TSUTAYA[105]KT[106]3[107][108]KT[ 33]2[106]使使[95]

    422[13][ 34][34][ 35][13]

    823


    [109]KT[110]KT[110]

    KT2[ 36]KTKT3[ 37][111]823[112][112][ 38]202030[112]18.6 cm[113]23[ 39][114]

    [ 40][ 41][114]824015[1]1[115]1[1][1][114][ 20][114]1[ 42]24055[117]110[ 43][115]320[117][115][117]調1[118]使827[ 44][115]

    [121][119]11122[119]2023[21]

    事件当日

    地図
    拉致現場(   )[注 1]・殺害現場(   )[注 2]・死体遺棄現場(   )[注 3]の位置関係

    殺害の共謀成立


    2KT[122]1KTKT使使KT使[122]KT243[122]

    1315KTTSUTAYA[123]3[ 20][ 45][126]30KT[124]2[126] (2011) KT2415[ 46][104]

    [13]3[124][63][63]OL[13][63][125]20 - 30[127]KT824[ 47][ 48]11[129]

    [130][ 49][127]KT (ATM) [130]沿[130]KT[131]

    319退[ 46][132]OL20 - 30[13]

    拉致

    地図
    拉致現場周辺の地図:愛知県名古屋市千種区春里町2丁目4番地の1付近の路上[注 1][1]
    24120219

    退3[ 20][132]KT[132]KT2[133][132]KT[133]KT2[ 50][133]15 cm4[132]

    3ATMOL[132][ 51][134][132]A312[5] [6] A[135][130][136][6]A8[137][138] 退[ 52][137]

    232[140]A[141]A[2]3A[ 53][141]UAA[ 1]A10 mA[142]241[ 1][1]

    2310[1]A[13]AA[13]A[140]AKTA[140]A[17]AA[20][ 54][143]3A[13]

    AKT[144][ 55][147][146]西[140]15[147]155A[8]沿[8]西西391[ 2][1]8250[ 56][8]

    殺害

    地図
    殺害現場周辺の地図:愛知県愛西市内佐屋町西新田39番1[1](屋外駐車場)[注 2][5]

    8250[ 57]3西[ 20][149]A62,0334015,440[1]A[149]AKT[ 58][150]A[20][151]18.6 cm[ 59][1]5[20]5AKT23[153]A姿[ 60][ 61][20]

    A4[17]2960[ 62][154]KT[151]0452960[ 63][154]KT[160]

    KTAA[20]KTA[ 64]AA[140]AKT[ 65][1] (2009) KT1AKT[161]2AKT[ 66][140]KTA[140]KT2[140]

    KTA[ 67]綿A2[14][ 68]KT[15]綿A3[15]3[15]

    A[15]KTA[ 69][15]AKTA[15][81][82][83][15]KTA綿30A[15]8251[ 70][1][140]

    死体遺棄・預金引き出し未遂


    A3[ 71]A[167]3A62,000[ 72]3[ 73][168][169]3256ATMA使[1]890[ 74][170][1][169]

    333[173][ 3][5][12]2[ 75][169]440A[1]KT使A[173]2[173]A[ 76][39][169][39][169]KT[ 77]449KT[173]

    A910[ 78]2960KT2946[171]1035 - 36[1]ATMUFJUFJ使2960A[177]3[ 79][179]


    2[ 80][181][10] 1330[181][10][ 81][5][10]1417[184]715[185]1910A[186]

    2KT2[ 82]32[187]1910[184]KT[187] KT[184]22[187][184]3[188][5][188]82604[184]KT3[5]8273[189]

    20079143[190]3[22]1053[23]A[23]

    KT[191][ 30][192]KT[ 83][193] A[194]


    21()186321()201021()21306[195]3200712271[196]2008203112 - 9228[ 84][99]3[199]

     - 3 - 11[200]AB200833[201]

    KT調調[200]

    第一審


    13[202]

    19835874[203][204]調1[205]

     (2012) 197045198055 - 20092130346調[206]34611004852323218︿3814︿27[207][ 85][ 86][ 87][ 88][ 89][222]1[223]


    32008925[199]3A[199][224][225]
    争点表
    検察官の主張 KT(および弁護人)の主張 堀側の主張 「山下」側の主張
    罪状認否[226] 詳細が一部異なる[226] 「Aに手錠をかけた」という点は事実ではない[226] 殺害方法の順番が異なる[226]
    計画性 3被告人の間で、事前に殺害に関する合意があった[227]
    周到な計画性まではなかったが、元から無差別に通りがかりの女性を狙うことを決めており、刑事責任を軽くする要因にはならない[228]
    虚勢を張り合う中で起きた[注 6]偶発的な犯行であり、殺害方法や場所も決めていなかった。計画性は認められない[229]
    強盗殺人などの共謀の成立時期[224] 事件当日15時ごろ[注 90][230]、KTの「最後は殺しちゃうけど、いいよね」という言葉に堀と「山下」が賛同した時点[143] 共謀の成立 - ファミリーレストランを出て車に乗り込んだ時[13]。(堀からハンマーを見せられ「顔を見られたら殺すのか」と発言したのは)冗談交じりの発言に過ぎない[231]当初は強盗殺人までは考えていなかったが、2人が殺人まで考えていると聞き、「強盗の誘いを断れば、自分が襲われる」と思い、承諾したような返事をした[232]
    殺意 - 確定的ではなく、最悪を想定した未必的なもの。金槌による殴打は確実に殺害するためではなく、Aが長い間苦しまないようにするため[13]
    殺害現場で共謀が成立した[13]。(左のKTの発言に対し)「そうですね」と応じたのは、その場限りでの発言だ[231] (左のKTの発言に対し)「仕方ないでしょう」と応じたのは見栄を張るためで、当時は殺人まで犯すつもりはなかった[231]
    犯行への関与の程度[224] 特定の誰かが主導したわけではなく、3人がいずれも重要な役割を果たしており[233]刑事責任は同等[225] Aの首を絞めていた時点で、「山下」は運転席にいた[234] 首謀者は『闇の職安」で呼びかけた自分だが、3人は同格[225]。主犯はKT[183] で、KTと堀の責任は自分より重い[235]
    (殺害行為には)KTと堀がAの首を絞めるなど殺害行為をしていたため、やむを得ず加わった[13] が、それまでは車の外にいた[234]
    分け前は平等で、(自分たち3人は)同格だった[225]
    堀がAから暗証番号を聞き出した後、「もうやっちゃいましょうか』と自分に殺害を提案してきたが、「まだ暗証番号が本当なのかわからない」と思い、首を絞めて失神させようとした[236]。しかし「山下」がAを襲い、騒がれる恐れがあったため、殺害せざるを得なくなった[233]
    KTが犯行を主導していた[225]
    KTから「素手で殺害する」と言われ、犯行への加担を決意した[233] が、それまでは拉致して金を奪うことはともかく、「殺す」という話は出ていなかったし、殺害を提案された際には疑問を感じたが、反対はしなかった[234]
    量刑判断における被告人側の事情[224] 預金の引き出しに失敗したことから、次の強盗殺人を計画するなど、犯罪性向と反社会性が根深い[225]。3被告人の刑事責任は同等で[225]、「山下」の自首も反省に基づくものではなく、刑の減軽には値しない[26] (弁護人)幼少期から安定した生活を送れず、社会への適応が困難だった[237]
    計画性がない点、被害者が2人である点や、殺害方法も(他の死刑事件と比較すると)残虐性が低い[注 91]点などに照らし、無期懲役か有期懲役が妥当だ[26]
    (本人)KTが30回以上、Aの頭部を殴打したのを見て「もういいんじゃないか」と言ったが、KTは殴るのをやめなかった[239]
    (弁護人)性格は柔和で犯罪性向は低く[237]、犯行を深く反省している[240]。矯正不可能とはいえず、生きて罪の償いをさせるべきだ[26]
    (弁護人)犯行は従属的[238]。自首は事件直後、良心の呵責に耐えきれず行ったもので[26]、「山下」の自首によって捜査が容易になった[238]。法廷での発言はともかく、心底では反省している[237]

    2200810104[99]20081031KT[241][242]

    3AKTAKT[155]6[99]117KT[49][243]141211[ 92][235][183][49]

    13[99]20081283ABACB3[244]BCA32960[ 63][ 93]A[244][247]KT[155][182]

    [ 94][228] 200812[ 95][246]A[ 96][228]30調[228]

    3


    20092112017[99]3[37]

    3A[ 97][225]A33[ 98][ 99]ABDC3[35]

    31[ 85][251][ 100]1[35][ 101]91[253]KT[ 81]3[35]


    2218[99]3[26]3綿1[237][26]

    [254]KT[26]

    21


    2009318[255]6[195]3KT2[195][255][256]1983125[257]19882[258][259]

     (2009) 3[17]
    名古屋地裁 (2009) の判示
    争点 判示事項
    殺害の共謀が成立した時期 3人が謀議を終え、ファミリーレストランを退店した8月24日の19時ごろをもって、殺害および死体遺棄の共謀が成立したと認められる[注 46][104]
    計画性 被害者を拉致した後の殺害方法などは、具体的・詳細には計画されてはいなかったが、方法は成り行きに任せざるを得ない部分があった[260]。実際に、事前に詳細な定めがなくても十分遂行可能な客観的状況もあった上[38]「通行中の女性を物色して襲い、最終的には殺害する」という点は当初の計画通りに実行されており[260]、計画的な犯行というには十分である[38]より綿密な計画が立てられていた事案より有利に斟酌すべき事情は認められない[260]
    殺害行為が残虐性を増したのは、意図的に残虐な方法が取られたというより、むしろ殺害に手間取った結果である。当初から敢えて意図的に残虐な方法を取った場合と比較すると、悪質性の程度に多少の差はあるが、3人はそれぞれ残虐な方法であることを十分に承知しながら実行行為におよんだため、この点については特に酌むべき事情はない[38]
    犯罪の性質・態様 一連の犯行は、手っ取り早く楽をして金を手に入れたいという強い利欲目的のみに基づき、全く関係のない、通りがかりの一般市民を殺害するという犯罪を、インターネット上の掲示板を通じて形成された犯罪集団が[19]、短期間で計画・遂行したという点に特色がある[38]
    この種の犯罪は凶悪化・巧妙化しやすく危険であり[注 102]、匿名性の高い集団によって行われるため、発覚・逮捕も困難[注 103]で、模倣される恐れも高いという極めて悪質性の高い種類の犯行である。このような犯罪は社会の安全にとって重大な脅威というほかなく、厳罰をもって臨む必要性が誠に高い[261]
    3人とも、被害者Aの必死の命乞いにも耳を貸さず、無慈悲・凄惨かつ残虐な方法で殺害を遂げており、戦慄を禁じ得ない[260]。Aの遺族が極刑を望んでいることも当然だ[260]
    3被告人の主従関係 KTが最も積極的だったが、堀や「山下」もKTが有する知識・経験を頼りにし、互いに互いを利用し合って集団で犯罪を行うことで、自らの利欲目的を満たそうとする側面が強かったと認められる[31]。そのような犯行の経緯・状況を考えれば、3被告人の間に量刑上、特に刑種の選択を分かつほどの差異を設けるべき事情は認められない[31] 3被告人の役割 情状 量刑およびその理由
    KT 殺害行為にて果たした役割は、計画段階において他の2人(堀・「山下」)より大きく、実行行為の際にも最も積極的におよんでいる[31] 事件後、自身なりに犯行を顧みる姿勢も見せているが、自首した「山下」に対し、脅迫めいた内容の手紙[注 83] を送ったり、知り合いを介して被害者Aを中傷したとも受け取れる表現を用いた文章を掲載・公開するなど、真摯な反省な態度を見せているとは到底言い難い[191] 2人とも死刑を選択[261]
    結果の重大性、遺族の被害感情、社会的影響、犯行後の情状などを考慮すれば、殺害された被害者が1人であることや、2人とも粗暴犯による前科がない[注 8][注 9]こと、2人にとって有利に斟酌すべき諸事情などを考慮しても、2人に対し極刑をもって臨むことはやむを得ない[261]
    当初から様々な犯行計画を積極的に提案し、特に「人を拉致して強盗をする」という計画を当初から提案していた。被害者Aを最も執拗に脅迫し、殺害の実行行為でもKTに次いで積極的に行っている[31] 事件後、自身なりに反省・謝罪の意思を持ち、言葉や反省文・謝罪文などに表しているが、Aを殺害した点については、恐怖心からKTや「山下」を止められなかったという気持ちの方が強く、真摯な反省の態度を示しているとまで見ることはできない[262]
    「山下」 殺害行為自体についての関与の程度は、結果的に他の2人より低かったが、これはおそらく、運転席に座っていたという座席の位置関係の影響とも考えられ、殺害行為に消極的だったということは到底できない[51]
    3人が集まる原因となった投稿をしたほか、(未遂ながら)被害者Aへの性的暴行にもおよんでおり、Aに与えた精神的・肉体的苦痛は極めて大きい[31]
    公判でAに対する気持ちや謝罪の気持ちを聞かれても、無責任で心無い言葉を述べたり、審理中にKTと視線を飛ばし合ったり、自身の被告人質問中に怒鳴り立てるなど、粗暴で無思慮な行動を取っている。このような行動からすると、最終陳述で自身なりに真剣な姿勢で反省の言葉を述べるに至ったことを考慮しても、なお、各犯行について十分な反省をしているとは言い難い[51]

    [31]
    2[ 81][ 104][ 105][31]

    KT[256] [ 106][266]KT324[267]27[268][269][ 107][271]

    KT


    KT2009413[272]KT[ 108][275]#KT[276]

    241327KT[277]KT2[278][ 109][ 110][282] 2009427[ 111]KTKT[278][277]KT[276]

    2[276]20102299退[283]KT[276]13[ 112][285] 201123210[ 113][286]14[286]32[ 114][287]


    KT[288]21()2192[18]

    [ 7][290][291][291][288][288]2[292]2[288]

    20102289[293]4123[294]
    控訴審における争点表
    弁護人の控訴理由[注 115] 検察官の答弁[注 116] 名古屋高裁 (2011) の判断
    両被告人について 原判決が「8月24日19時ごろにファミリーレストランを出た時点で、(KTも含めた3人の)殺害および死体遺棄の共謀が成立した」と認定した点は明らかな事実誤認で、前者はAを拉致する前、後者はAを殺害した後だ[104]
    • 堀の弁護人 - 殺害の共謀成立はAからキャッシュカードの暗証番号を聞き出した後、堀がリバティ車外で喫煙していたところ、同じく喫煙していたKTからAを殺害しようとしていることを聞かされた時点[104]
    • 「山下」の弁護人 - 殺害の共謀成立は「山下」が喫煙のため車外に出た後で車内に戻ったところ、KTと堀が殺害行為に着手しているのを見た時点[104]

    山田の評価 - 金に困るなど、同質的な3人による同調行動が事件につながったもので、2被告人とも攻撃性は窺えない[290]

    山田による鑑定は、一部の裁判記録だけを前提にしており、信用性が疑問視される[注 117][294]。「山下」の自首は刑の減軽に値せず[288]、3人の極刑を求めるAの母Bらの遺族感情からも、死刑をもって臨むほかない[294] 殺害および死体遺棄の共謀成立時刻は、原判決とは異なり「8月24日の15時ごろ」と認めるのが相当だが、それらの共謀は被害者Aを拉致する前に成立していたため、論旨はいずれも認められない[注 46][104]
    堀について
    • 法令違反の主張 - 訴訟手続に法令違反がある[注 118][296]
    • 事実誤認の主張 - 堀・「山下」の両者が、KTの「最後は殺しちゃうけど、いいよね」という言葉を承諾した事実はなく、もしその前提に立って考えても、堀が会話の内容を認識せず、KTの言葉に適当に相槌を打った可能性もあるため、その時点では共謀は認められない[104]。また、殺害現場に停めたリバティ車内に金槌・包丁・綿ロープがあったことは殺害の共謀の間接事実にはならない[104]。Aに片手錠を掛けた事実はなく、殺害行為の順序[注 119]も異なる[104]
    • 量刑不当の論旨 - 原判決の量刑(死刑)は重過ぎて不当で、無期懲役刑が相当[38]
      • 第一審判決後に謝罪文を書いており、改悛の情が顕著で、生きて罪を償わせるべきだ[注 120][297]
      • 山田の評価 - 自己主張より同調を選びがちだが、集団の特性がなければ凶悪犯罪は想定しにくい[290]。穏やかで犯罪性は低い[294]
    原判決の量刑(死刑)は正当で、控訴は棄却されるべきだ[288]
    • 法令違反の論旨 - 認められない[296]
    • 事実誤認の論旨 - 堀が「殺しちゃうけど」というKTの言葉を承諾したことは明らか[注 121]で、会話の内容を認識していなかった疑いもない[注 122][104]。凶器が手元にあったこと自体が、「拉致した女性を最終的に殺す」という会話の真実味を高めるもので、殺害の共謀の間接事実になる[104]。殺害行為の順序に関する認定には誤りがあるが、それが判決に影響をおよぼす(各被告人の刑事責任に差異を生じさせる)とは認められない[注 119][104]
    • 量刑不当の論旨 - 無期懲役を選択後述)。
    「山下」について 原判決の量刑(無期懲役)は重過ぎて不当で、有期懲役刑が相当[38]
    • 強姦しようとしたのは性欲目的ではなく、被害者Aの鼻をへし折ろうとしたためだ[注 64][38]
    • 投稿は強盗殺人の目的ではなく、堀らに比べて役割は従属的であり、真摯に反省もしている[297]
    • 山田の評価 - 軽度の知的障害や、面接時の「サスペンスドラマを見ているようだった」という発言から、どこまで認知して犯行におよんだか疑問で、攻撃性は窺えない[290]
    原判決の量刑(無期懲役)は軽過ぎて不当で、死刑が相当[38]
    • 「山下」は共犯者らに働きかけて犯罪者集団を結成し、各犯行でも不可欠かつ重要な役割を果たした中心的人物であり、単独で強盗強姦未遂[注 64] に、「杉浦」とともに建造物侵入・窃盗未遂に及んでいるため、刑事責任はKTや堀より重い[38]。自首についても、自己保身目的で反省は窺えない[297]
    論旨はいずれも採用できず、(原審と同じく)無期懲役を選択後述)。

    2被告人に無期懲役を宣告


    2011234125[ 123][99] [299]2[18][299]

     (2011) 退[38]
    原判決の判断 名古屋高裁 (2011) の判断
    事件の性質 インターネットを通じて知り合った素性を知らない者同士による犯罪は凶悪化・巧妙化しやすく、匿名性が高いため、発見も困難であり、模倣性が高い[38]。本件は、まさにこの種の犯罪が持つ危険性が現実化したもので、社会の安全に与える影響も大きく、一般予防の必要性も誠に高い[38] インターネットを通じて知り合った素性を知らない者同士による犯罪は、素性を知っている者同士による共犯事案に比べ、意思疎通の不十分さなどから、犯行が失敗に終わりやすい側面もある[38]
    また、携帯電話の通話・メールの履歴と言った痕跡が残るため、格段に犯罪者の発見などが困難であるとも言い難く、原判決が言うほど「検挙困難で模倣性が高い犯罪」ともいえない[38]
    本件においては大まかな犯行計画は立てられていたが、その計画は綿密なものではなく、さほど巧妙とまではいえず、原判決が指摘するほど「犯罪の巧妙化につながりやすい」とはいえない[38]
    以上より、原判決が「本件の特色」として指摘する点を強調し、他の強盗殺人などの事案より特に厳罰をもって臨む必要性が高いとしている点は相当ではない[38]
    殺害方法の残虐性 殺害方法が残虐さを増したのは、殺害に手間取った結果とはいえ、3人とも残虐な方法であることを十分に承知しながら実行行為に及んでいるため、より綿密詳細な計画を立て、意図的に残虐な方法を取った事案ほど有利に斟酌すべきではない[38] 死刑は選択に当たり、格別慎重を期するべき究極の刑罰であることに鑑みれば、原判決は、死刑選択の当否の最終手段として各般の情状を総合考慮する際、「殺害方法などについて詳細な計画を定めておらず、当初から意図的に残虐な方法を取ったものではない」という点も考慮に入れるべきなのに、総合考慮をする前に、(左のように)その点を総合考慮の枠外としており、その点は是認できない[38]
    役割の軽重 計画段階・殺害の実行行為の場面とも、KTが最も重要な役割を果たしたが、堀・「山下」の両被告人とも、KTの知識経験等を積極的に利用し、自らの利欲目的を満たそうと主体的な判断をした[38]。その上で、前者は犯罪計画の提案・被害者への脅迫および殺害行為を積極的に行ったほか、後者もサイトへの投稿で人を集め、強姦行為にまで着手した[38]
    3人の間に刑種選択を分かつほどの役割の軽重の差異は見いだせない[38]
    被告人 役割 量刑およびその理由
    殺害行為に関しては、「KTが主犯で2人が従属的だった」と言えるほど役割に大きな差はないが、2人ともKTの「拉致した女性を最終的に殺害する」という提案に安易に応じた側面があり、殺害の共謀が成立する前からそのような意思を有していたとはいえない[38]。特に「山下」は運転席に座っていたという位置関係の影響もあったが、殺害行為への直接的な関与の度合いはKT・堀の両者より低い[38]
    このように、両被告人が殺害行為に関して果たした役割には、KTとの間に差があることは否定できず、原判決がその点を考慮せずに「3人の間に刑種の選択を分かつほどの役割の軽重の差異は認められない」と断じたことは相当ではない[38]
    死刑→無期懲役
    犯行の大筋の決定などに大きな影響を与え、被害者の殺害(量刑判断に当たり最も重要な点)についてもKTに次いで積極的な役割を果たしてはいるが、その役割はKTと全く同等にまで見ることはできない[38]
    2被告人とも、本件ではさしたる躊躇もなく、強盗殺人などという重大凶悪な事件に加担しているため、犯罪への抵抗感が希薄であることは否定できない。しかし、2人とも粗暴犯・凶悪犯の前科はなく[注 9][注 10]、これまでの生活歴を見ても、本件以外に凶悪犯罪への傾向を示すものは見当たらないことなどに照らせば、犯罪性向が強いとはいえず、矯正可能性もある[注 99]と考えられる[38]
    以上の全体情状に個別情状を併せて検討し、死刑が選択に格別慎重を期すべき究極の刑罰であることを考慮すれば、殺害された被害者が1名である本件では、死刑の選択がやむを得ないと言えるほどほかの量刑要素が悪質とは断じ難く、死刑に処すことにはなお躊躇を覚えざるを得ない[38]。そのため、無期懲役に処して終生、被害者の冥福を祈らせて贖罪に当たらせることが相当である。
    「山下」 無期懲役(原判決と同じ)
    サイトへの投稿によって事件のきっかけを作るなどしたほか、殺害行為の一部を分担したが、前者についてはKT・堀の両者が主体的な判断で「山下」からの誘いに応じた点や、当初は3人とも殺人を全く考えていなかったことなどに照らせば、この点は、強盗殺人を中心とする本件の量刑判断において殊更に重要な事情ではない[38]
    また単独で強盗強姦未遂に、「杉浦」とともに建造物侵入・窃盗などの犯行におよんではいるが、殺害行為についてはKT・堀より関与の度合いは低い上、犯行後に自首して事件解決に一定の寄与をするなどした[注 104]点は、量刑に当たって相応の評価がされるべきだ[38]

     (2009) [255] (2011) 2[300][301]調[ 99][302]

    [303]AA[304][305]1[306]


    25[ 124][307][308]2011426[309]

    2011922[99] [204] [ 101][312]201224711[313][314] 718[315]8319982[316]120198[317]

    加害者の経歴

    加害者3人は仕事が長続きせず[318]、事件当時は消費者金融から数十万円 - 数千万円の借金を抱え[22]、金に困っていた[注 125][5][89]

    KT

    K・T
    生誕 (1971-03-09) 1971年3月9日[319]
    日本の旗 日本群馬県高崎市[138][320]
    死没 (2015-06-25) 2015年6月25日(44歳没)[29]
    名古屋拘置所[29]日本の旗 日本・愛知県名古屋市東区白壁
    死因 縊死絞首刑
    住居 日本の旗 日本・愛知県豊明市栄町西大根[321]
    職業 新聞勧誘員[321]
    雇用者 セールス会社(朝日新聞販売所が業務委託)[321]
    罪名 営利略取罪逮捕監禁罪強盗殺人罪死体遺棄罪窃盗未遂罪[17]
    刑罰 死刑(絞首刑:執行済み[29]
    動機 手っ取り早く、楽をして金を手に入れるため[19]
    有罪判決 死刑 - 名古屋地裁刑事第6部[195]:2009年3月18日宣告[255]
    日本の旗 日本
    都道府県 愛知県
    標的 帰宅途中の女性会社員[17]
    死者 1人
    凶器 綿ロープ・粘着テープ・ビニール袋・金槌[17]

    逮捕日

    2007年8月26日(当時36歳)[5]

    20092015KT19714639[319]36[58][138][320]

    [322][323][323]16[240][322][323]

    1989[324][138][318][320][320][138]101997[ 126][22][190]

    2006189[325][325][61][324][325][ 127][325][61][ 128][325][ 110]KTKTKT[326]

    KT稿[49]


    KT2[327][ 109]KT20094 - 6[282][328]KT[282]2200981221()4801120[329]2010114KT22()7629[284]2,700[328]

    3[330]201325219[328]1452,000[ 129][331]201426313[332]3[ 130]1452,000[ 131][332]201527422退[335]


    KT21[336][ 132][339]2011620 - 8311202011620[ 133][341]KT[342]

    KT2015625825[343][ 134]44[ 135][29][345]

    [ 110]KT726KT[346]KT[343]

     KT[343][346]

    82KT[347]KT[ 109][343]

    (一)

    (二)

    (三)KT

    (四)


    201140[48]196641[18][ 136][318][348][63][ 4]KK[60]2019629[ 137][349][ 138][352]

    [63][ 139][325]7[348]1999118[353]4[318]8[22][190][354]200012[ 140][325] [ 141][318]

    [318]200214[353]200212[ 142][348][353][348][318]2003158[ 20][66][353]2004165[325][ 143][353][318][184]西[324]稿[49]110 - 20[51]

    [355]KTFNN[27]

    3A [27][356]


    [357]826[ 1][ 144][ 145]3[357]10 [357] 103[ 146][359]

    A#稿[ 147][82][361]

    200820[ 148][362]


    AB828A[ 149][364]12[365]93[137]30[ 150][366][ 151][372] [ 152][374]#22[372]27[ 153][375]20089284,000[370]2012825[ 154]332,806[ 155][40][376]13[99]2008128[244]320101018[379]

    B[ 156][201][41]23[381][382][383][ 157][ 158][ 159][ 160][41]

    [388]

    20161072020[ 161][390][391] [392][393]

    [394][395][396]

    [397]

    [398]

    [386]

    3[ 162][26][ 120][ 163][403]


    2017299 (SNS) [ 6][405]

    2018306[405]3[ 164][398][412]SNS[386]


    20139 [413]

    201426AB[ 165]2016281130AB31 [ 166][414]

    120198[317]20195[417] (NHK) NHK20202 12[418]


    [ 167]200820095AB[ 168]2009412   [419][423]

    ABHome 60 [424] 201812251900 - 2100[425]AB[424] [426]2020919[427]



    2008   - 2008212[428][429]

    NNN'09   580 (CTV)  - 200933029[430][431]

    2009   - 200952[432][433]

    ! - 2017523[434]

    TBSTBS - 2017109[435]

     Human Crossroads (NHK) NHK - 20171227[436]

    NHK (NHK) NHK - 2019727 [437]

    注釈



    (一)^ abcdef (2009) 241[1]A1[2]A m[3][4]A[2][5]10[6][7]

    (二)^ abcd西西[5]155沿[8]2016[9]

    (三)^ abcd[5]3320 m[10] 337080[11][12]

    (四)^ abc3[56][5]2007827[56]

    (五)^ [32]

    (六)^ abcde[404]

    (七)^ ab2017鹿13[289]

    (八)^ abKT1[191]#

    (九)^ abc2[38]

    (十)^ ab11[51]#

    (11)^  (2007) [42]

    (12)^ 4[42]20031510200517412[43]2003 - 2004163200751[43]

    (13)^ [44][45]

    (14)^ 11[51]

    (15)^ 使31[32]

    (16)^ 使15使使[53]

    (17)^ 440[25]

    (18)^ 84[60]

    (19)^ [63]

    (20)^ abcdef20064[65]20038[66]

    (21)^ 姿[68]

    (22)^ [72]

    (23)^  (2016)  - 3011130[73] (2019) [74]

    (24)^ 2823[75]

    (25)^ KT姿[71]

    (26)^ [77]

    (27)^ [87]2[88]

    (28)^ KT[90] (2019) [91]

    (29)^ KTKT[94]20078[95][96]

    (30)^ ab2007822KT2[98]KT9[99]20081126調2[100]

    (31)^ [102]

    (32)^ KT[104]

    (33)^ [106]

    (34)^ 120 - 301[34]2007822[96][34][96]

    (35)^ KTKT[34]

    (36)^ KT[111]

    (37)^ KT2[111]

    (38)^ [80]

    (39)^ 24[114]

    (40)^ [115]

    (41)^ 

    (42)^ 200[116][67]

    (43)^ 鹿[115] [118]

    (44)^ [119] 826KT3[120]

    (45)^  (2016) KT[124] (2019) KT[125]

    (46)^ abcd (2009) 3退2419 (2011) 退[104]241915退[104]

    (47)^ 25[128]

    (48)^ KTATM150200[63][127]

    (49)^ 3使使[127]使

    (50)^ 2[132][133]

    (51)^  (2019) 56[134]151656[133]

    (52)^ A1930[139]

    (53)^ A姿[140]

    (54)^ A[143]

    (55)^ N[145][146]

    (56)^ KT[148]

    (57)^  (2009) 3A242310 - 25045[1]

    (58)^ KTAA[140]

    (59)^ A10056[152][151]

    (60)^ A[153][108]

    (61)^ A姿[154]KT10[155]

    (62)^ 3[156]KT[157]A80040[158]

    (63)^ abKTA429602960045[154] (2019) A2960KT (IQ:65) KT2960[159]

    (64)^ abcAA (2009) KT[140] (2011) KT2退[38]

    (65)^  (2008) AKTA[13]

    (66)^  (2019) KT綿K[157]

    (67)^ A[162]

    (68)^ 2180°[163] (2019) [164]

    (69)^ [163]31[13] (2016) 238[163]

    (70)^ KTA[165]

    (71)^ 3[166]

    (72)^ 632,000[168]

    (73)^ KT[168]

    (74)^ 890AB2010[170]KT[171]AB使230[172]

    (75)^  (2019) KT使10[174]

    (76)^  (2019) KTAKTA[175]

    (77)^ [11]

    (78)^  (2019) [176]

    (79)^ KTKTm_m[39]KT[178]

    (80)^ 601[180]

    (81)^ abc[182][32]AKT[183] (2011) KT[38]

    (82)^ KTKT[187]

    (83)^ ab[191]

    (84)^ 7[99]2008731[197]8[99]92218[198]

    (85)^ ab[208][209][210] OL

    (86)^ 1976[211]1979[212]

    (87)^ 1JT[213]

    (88)^  (2012) 調1055[214]1979[215][216]19991980[217]1990[215]1992[218] 

    (89)^ 31[219][220][220][221]

    (90)^ [230]

    (91)^ KTA[238]

    (92)^ A[235][183]

    (93)^ C200792429602960[245]B[246]

    (94)^ 20095

    (95)^ AB[248]BBB[248]

    (96)^ [249][249]

    (97)^ [35]2008

    (98)^ KTA[35]

    (99)^ abc (2009) [250]

    (100)^ 1[252]

    (101)^ ab200618620[310][311]1[312]

    (102)^  (2009) [ 6]1[260]

    (103)^  (2009) [260]

    (104)^ ab[263]52008115[99] 3[263]  (2009) KT[260]

    (105)^  (2009) 3123[264]

    (106)^ [265]

    (107)^ 1沿5[270]26[270]

    (108)^ 19492461624()857  371082[273]西199576285[274]

    (109)^ abc20174859[279] [280]

    (110)^ abc[281]

    (111)^ KT[277]

    (112)^ 1115[284]

    (113)^ 22()16[284]

    (114)^  (2011) 22011214[284]

    (115)^ 

    (116)^ 

    (117)^ [295]

    (118)^  (2009) 
    (一)KTAKTA綿 (2009) [296]

    (二)KT調32112[296]

     (2011) 退

    (一)[296]

    (二)KT調[296]

    (119)^ ab1KTA2A33綿KT23[104] (2011) KT3沿KT23退[104]

    (120)^ ab[297]3[25]

    (121)^  (2011) 沿KT2[104]

    (122)^  (2011) KTKT[104]

    (123)^ 201132510[298]

    (124)^ 20119222012315[99]

    (125)^  (2007) 330 - 403[44]

    (126)^ KT5[232]

    (127)^ 100,00040,000[325]

    (128)^ 20071K71[325]

    (129)^  (2013) 1KT24[328]

    (130)^ 201123813退2014530[333] (2014) 2010413[334]

    (131)^ KT[335]

    (132)^ 2015311KT3[337]2[338]

    (133)^ 201112[340]

    (134)^ [275]

    (135)^ 83712[343]930[343][344]

    (136)^ [10][5]

    (137)^ [349]

    (138)^ [350]201161882017[351]

    (139)^ 退[318][325][348]

    (140)^ 20004[325] [318]4 - 5[325] [318]30[325][318]

    (141)^ 退[318]

    (142)^ [353]30[348]

    (143)^ [348][353]

    (144)^ 3[357][358]20[357]

    (145)^ 1826 - 922[357] 201781[358]

    (146)^ [359]

    (147)^ 稿稿[360]

    (148)^ [362]1[362]

    (149)^ B[363]

    (150)^ 2008121830[40]

    (151)^ ACBAD[367][368][369]1[370] (2009) [371]

    (152)^ B[373]

    (153)^ D927B[369]

    (154)^ 5[376]

    (155)^ [377]20092018[378]

    (156)^ 200833[201]6B使[380]

    (157)^ NPO  20009[384]

    (158)^ B201234200499[385][41]

    (159)^ 11994[302]

    (160)^ 20228100[386][387]

    (161)^ B使[389]

    (162)^ B[399]

    (163)^  (2019) [400][401]B[402]

    (164)^ [406][407]2[408]14[409]1[410]7[411]

    (165)^ B[414]

    (166)^ 2017A11[415][416]

    (167)^ 20065[419]2007[419]20064515FNS[420]2008 30020081[421]

    (168)^ 19831994[422]

    出典



    (一)^ abcdefghijklmnopqrstuv 2009, .

    (二)^ abc 2016, p. 230.

    (三)^ 200792530 1 

    (四)^  2016, p. 74.

    (五)^ abcdefghijklmnopqrstuv2007827121 2  3   -  20071981133

    (六)^ abc20078281231     -  20071981205

    (七)^ 200782811 3  -  20071981207

    (八)^ abcd 2016, p. 234.

    (九)^  2016, p. 19.

    (十)^ abcdef20078261237西    3  -  20071981123

    (11)^ abc200782723 

    (12)^ ab 2012, p. 110.

    (13)^ abcdefghijklmnopqrstu200892628 

    (14)^ ab 2012, pp. 111112.

    (15)^ abcdefghi 2012, p. 112.

    (16)^ ab 2012, p. 117.

    (17)^ abcdefghi 2012, p. 98.

    (18)^ abcd 2011.

    (19)^ abc 2012, pp. 9899.

    (20)^ abcdef 2012, p. 111.

    (21)^ ab2007112123 

    (22)^ abcdefg20079151237  3  -  2007199663

    (23)^ abcd200710635A 3 

    (24)^  2015, pp. 135, 137140.

    (25)^ abc2012823319807    "

    (26)^ abcdefghi20092327   

    (27)^ abc FNN20093182009321

    (28)^ ab 2016.

    (29)^ abcdefgh20156251  KT

    (30)^ ab20197201135   

    (31)^ abcdefgh200931929 

    (32)^ abc2007122627      3

    (33)^ 200931930      

    (34)^ abcde 2016, p. 215.

    (35)^ abcdef2009121293  

    (36)^ 2009119353 

    (37)^ ab200912013 

    (38)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahai 2011, D︿.

    (39)^ abcde 2012, p. 114.

    (40)^ abc.

    (41)^ abcd2015625113A

    (42)^ abc20078295 

    (43)^ ab20078271224    -  20071981158

    (44)^ abc20078297  

    (45)^ ab20078293 

    (46)^ 20093197  

    (47)^ 50 UP . .   (201219). 202210232022117 8 2007  

    (48)^ abcde 2016, p. 200.

    (49)^ abcdefg20093142318  

    (50)^  2009, p. 54.

    (51)^ abcdef 2009,  3 >3Y3.

    (52)^  2011, .

    (53)^ abc 2009,  3 >1Y1KT.

    (54)^  2019, pp. 114115.

    (55)^  2019, pp. 115117.

    (56)^ abc2007827E13   -  20071981173

    (57)^  2019, p. 117.

    (58)^ abcdefg 2016, p. 201.

    (59)^  2019, pp. 118119.

    (60)^ ab 2016, pp. 200201.

    (61)^ abcde 2016, p. 202.

    (62)^  2019, p. 120.

    (63)^ abcdefg 2016, p. 227.

    (64)^ 20079135 

    (65)^ 20079111  

    (66)^ ab200783035    

    (67)^ abc 2016, p. 221.

    (68)^  2016, p. 222.

    (69)^  2016, pp. 221222.

    (70)^  2019, p. 131.

    (71)^ abc 2012, p. 116.

    (72)^  2012, p. 91.

    (73)^ ab 2016, p. 203.

    (74)^  2019, p. 122.

    (75)^  2016, pp. 203204.

    (76)^  2016, p. 204.

    (77)^ abcd 2016, p. 205.

    (78)^  2016, pp. 204205.

    (79)^  2019, p. 124.

    (80)^ ab 2012, p. 109.

    (81)^ ab20078311237     -  20071981353

    (82)^ abc20078299   

    (83)^ ab 2019, p. 158.

    (84)^  2016, pp. 205206.

    (85)^ ab 2016, p. 206.

    (86)^  2012, pp. 116117.

    (87)^  2019, p. 126.

    (88)^ abcd 2016, p. 207.

    (89)^ ab 2016, p. 208.

    (90)^  2012, p. 118.

    (91)^  2019, p. 128.

    (92)^  2016, pp. 208209.

    (93)^  2019, pp. 127128.

    (94)^  2016, p. 209.

    (95)^ ab 2016, p. 214.

    (96)^ abc 2019, p. 136.

    (97)^  2016, pp. 209210.

    (98)^ abc 2016, p. 210.

    (99)^ abcdefghijklmn.  A. 20202242021315

    (100)^ 20081127352  KT

    (101)^ ab 2016, p. 211.

    (102)^  2019, p. 132.

    (103)^  2016, pp. 211212.

    (104)^ abcdefghijklmnopqrs 2011, .

    (105)^  2016, p. 212.

    (106)^ abc 2016, p. 213.

    (107)^  2012, pp. 118119.

    (108)^ ab 2012, p. 119.

    (109)^  2016, p. 216.

    (110)^ ab 2016, p. 217.

    (111)^ abc 2016, p. 218.

    (112)^ abc 2016, p. 219.

    (113)^  2009, 2 > 6 82324Y3︿A︿2.

    (114)^ abcde 2016, p. 220.

    (115)^ abcdef20078281    -  20071981207

    (116)^ 20078301235KT    -  20071981301

    (117)^ abc2007829273   

    (118)^ ab2007828394  

    (119)^ abc20071113292 

    (120)^  2009, p. 167.

    (121)^ 2007101511 4 

    (122)^ abc 2009, 2 >7Y3Y1KTY2.

    (123)^  2016, pp. 224225.

    (124)^ abc 2016, p. 225.

    (125)^ ab 2019, p. 145.

    (126)^ ab 2009, 2 > 8 824.

    (127)^ abcd 2019, p. 146.

    (128)^ NHK 2020, p. 26.

    (129)^  2016, pp. 227228.

    (130)^ abcd 2016, p. 228.

    (131)^  2009, 2 > 9 824.

    (132)^ abcdefgh 2016, p. 229.

    (133)^ abcde 2019, p. 147.

    (134)^ ab 2009, 2 > 10 .

    (135)^  2016, p. 173.

    (136)^ 2007971231 K3 -  2007199309

    (137)^ abc200791412333  A  3 -  2007199607

    (138)^ abcde200782723使 

    (139)^ 20078271225A 2 -  20071981159

    (140)^ abcdefghijkl 2009, 2 >11.

    (141)^ ab 2019, p. 149.

    (142)^  2016, pp. 89.

    (143)^ abc2008926253姿 

    (144)^  2016, p. 231.

    (145)^  2016, p. 232.

    (146)^ ab 2019, p. 150.

    (147)^ ab 2016, p. 233.

    (148)^  2016, pp. 234235.

    (149)^ ab200931814

    (150)^  2016, p. 236.

    (151)^ abc 2019, p. 153.

    (152)^  2016, p. 238.

    (153)^ ab 2016, p. 239.

    (154)^ abcd 2016, p. 240.

    (155)^ abc2008122027   

    (156)^ 2008101034   A

    (157)^ ab 2019, p. 154.

    (158)^ NHK 2020, p. 28.

    (159)^  2019, pp. 166167.

    (160)^  2016, p. 241.

    (161)^  2009, 3 >3.

    (162)^  2012, p. 120.

    (163)^ abc 2016, p. 245.

    (164)^  2019, pp. 156157.

    (165)^  2019, p. 159.

    (166)^  2016, p. 247.

    (167)^  2016, p. 247-248.

    (168)^ abc 2016, p. 248.

    (169)^ abcde 2009, 2 >12.

    (170)^ ab 2012, p. 113.

    (171)^ ab 2016, p. 250.

    (172)^ 20108831    

    (173)^ abcd 2016, p. 249.

    (174)^  2019, p. 160.

    (175)^  2019, pp. 161162.

    (176)^  2019, p. 162.

    (177)^  2016, pp. 250251.

    (178)^  2019, p. 163.

    (179)^  2016, p. 251.

    (180)^  | . FEEL  .  . 20213142021314

    (181)^ ab 2016, p. 252.

    (182)^ ab2008121223 

    (183)^ abcd2008121229  

    (184)^ abcdef200782739  

    (185)^  2016, pp. 252253.

    (186)^ 20078261 3 

    (187)^ abcd2007829121   2 -  20071981223

    (188)^ ab20078271 3  

    (189)^ 200782713 3  

    (190)^ abc200791535 3  

    (191)^ abcd 2009,  3 >1Y1KT.

    (192)^ 200812231KT 

    (193)^ 200812229   

    (194)^ 2007971231 KT3 -  2007199309

    (195)^ abcd 2009.

    (196)^ 20071227133   

    (197)^ 20088134 25

    (198)^ 200892325318 

    (199)^ abc200892513   姿

    (200)^ ab200892510   

    (201)^ abc20083435A   

    (202)^ 2009318301  

    (203)^ 20093162218  

    (204)^ ab 19835878 37660956()1505  - 4






    (205)^   1 546200961139ID:10216473  - 654

    (206)^  2012, pp. 108109.

    (207)^  2012, p. 109.

    (208)^ 1987791    - 1995

    (209)^ W 20136242020827

    (210)^ 1998111913  ×× 

    (211)^ 199552713  - 1976

    (212)^ 1996712西14262  西 - 1979

    (213)^  2012, pp. 112113.

    (214)^  2012, pp. 110, 113.

    (215)^ ab199991013

    (216)^  2009, p. 165.

    (217)^ 1990121531 1 

    (218)^ 200933346

    (219)^   6 (2/4)MSN200912622009210 - 2009

    (220)^ ab  7 (1/3)MSN200912612009210

    (221)^   6 (3/4)MSN200912632009210

    (222)^  2012, pp. 110115.

    (223)^  2012, p. 115.

    (224)^ abcd200892613 

    (225)^ abcdefgh200912073  

    (226)^ abcd200892513 

    (227)^ 20093178 3 

    (228)^ abcd200931734    

    (229)^ 200931631318 1

    (230)^ ab200892635  

    (231)^ abc20089259 3

    (232)^ ab2008112031 KT 

    (233)^ abc200892635  

    (234)^ abc2008124233 

    (235)^ abc2008121230   

    (236)^ 200812223 

    (237)^ abcd20092323  

    (238)^ abc20092322  

    (239)^ 200812634  

    (240)^ ab2008926253姿 

    (241)^ 2008101123  

    (242)^ 2008103115 KT 

    (243)^ 200811835 

    (244)^ abc200812925 3    

    (245)^  2016, pp. 317318.

    (246)^ ab20093152518  

    (247)^ 2008129232960 

    (248)^ ab200931931  

    (249)^ ab200912631 4 姿1  

    (250)^ 20093193    

    (251)^  2012, p. 107.

    (252)^  2012, pp. 106107.

    (253)^ 200912129 3  

    (254)^ 20092328  

    (255)^ abcd200931812   1

    (256)^ ab20093191   2

    (257)^ 20093191  

    (258)^ 200931814 1 1

    (259)^ 200931812  1  

    (260)^ abcdefgh200931919

    (261)^ abc 2012, p. 99.

    (262)^  2009,  3 >2Y2.

    (263)^ ab200811637  

    (264)^ 20093193 

    (265)^ 2009325392

    (266)^ 2009325322

    (267)^ 200932512KT

    (268)^ 200932838

    (269)^  2011, p. 170.

    (270)^ ab20093226  

    (271)^  2011, p. 172.

    (272)^ 20094151KT  

    (273)^  194924616  37108224()857使




    (274)^  19957628  4967856()173 - 5
    西



    (275)^ ab 276252015625 201829https://web.archive.org/web/20180209182204/http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00669.html 

    (276)^ abcd 2010.

    (277)^ abc 2013, p. 4.

    (278)^ ab200942827 KT 

    (279)^  No.61 348 (PDF).  [ https://www.shadan-aisei.jp/] (2017426). 20213212021321

    (280)^  201071320213212021321

    (281)^  (20061).  181  28 .  . 20213212021321

    (282)^ abc200981324  

    (283)^ 201091139KT  

    (284)^ abcd 2013, p. 5.

    (285)^ 201091428KT  

    (286)^ ab201121627  

    (287)^ 20113833KT 

    (288)^ abcdef201081030 2 1 

    (289)^ 20178241128

    (290)^ abcd201092535調   

    (291)^ ab201092529 

    (292)^ 201071024 2  

    (293)^ 2010891  

    (294)^ abcd2010124382  

    (295)^ 201012425  

    (296)^ abcdef 2011, B.

    (297)^ abcd201081031  

    (298)^ 201131131  12

    (299)^ ab201141312   

    (300)^ 201141311   

    (301)^  2011, p. 175.

    (302)^ ab201141330 A  

    (303)^  2020.

    (304)^  2020, pp. 179181.

    (305)^  2020, p. 183.

    (306)^  2020, pp. 181183.

    (307)^ 201142513  

    (308)^ 2011423351  1

    (309)^ 201142837

    (310)^  2012, p. 103.

    (311)^  2012, p. 105.

    (312)^ ab 2012, p. 127.

    (313)^  2012.

    (314)^ 201271431   

    (315)^  2015, p. 21.

    (316)^ 2012841 

    (317)^ ab20198101427  

    (318)^ abcdefghijklm20079135  

    (319)^ ab 2020, p. 263.

    (320)^ abcd 2016, p. 226.

    (321)^ abc200782713   

    (322)^ ab 2009, p. 53.

    (323)^ abcCINEMAVol.601   2020918220213202021320

    (324)^ abc200782731 3 

    (325)^ abcdefghijklmn200783035 3

    (326)^  2015, p. 138.

    (327)^  2013, pp. 34.

    (328)^ abcd201322024  

    (329)^  2013, pp. 45.

    (330)^  2013.

    (331)^ 201322037  145

    (332)^ ab201431431  

    (333)^   | . WEB.  . 20213202021320

    (334)^  25112. .   (2013112). 20113222021320 3 

    (335)^ ab201542535 

    (336)^  2015, p. 140.

    (337)^  2015, pp. 135136.

    (338)^  2015, p. 136.

    (339)^  2015, pp. 138139.

    (340)^ 90 2012, p. 10.

    (341)^ 90 2012, pp. 1012.

    (342)^ 90 2012, pp. 9394.

    (343)^ abcdef 2015, p. 135.

    (344)^  2015, p. 139.

    (345)^ 2015625 201828https://web.archive.org/web/20180208135110/https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2015/150625.html201828 

    (346)^ ab 2015, p. 137.

    (347)^  2015, pp. 126134.

    (348)^ abcdefg200783131  

    (349)^ abNHK 2020, p. 196.

    (350)^ 2010882711 

    (351)^ NHK 2020, p. 174.

    (352)^ NHK 2020, p. 168.

    (353)^ abcdefg200782719  1

    (354)^ 20078271225 3    -  20071981159

    (355)^  2011, p. 174.

    (356)^  Yahoo!20093182009321

    (357)^ abcdef200791221     

    (358)^ ab20178251130 10     

    (359)^ ab20082716  A 10 

    (360)^ 20078301235      -  20071981301

    (361)^ 2007828E15A3    -  20071981221

    (362)^ abc200794E11    -  2007199187

    (363)^  2016, pp. 292293.

    (364)^ 20078291231A   -  20071981253

    (365)^  2011, p. 85.

    (366)^ 200712938 

    (367)^  2016, pp. 313314.

    (368)^ 200931727   A  

    (369)^ ab 2016, p. 313.

    (370)^ ab200892427    28  

    (371)^  2009, p. 207.

    (372)^ ab200792329 HP

    (373)^ 2008824321  

    (374)^  2016, p. 304.

    (375)^  2016, pp. 312313.

    (376)^ ab201562631  

    (377)^  2009, p. 206.

    (378)^  2009, pp. 208209.

    (379)^ 2010101932  

    (380)^ 200831135   

    (381)^  23html20116116-17NDLJP:3492287 2021321https://web.archive.org/web/20210321132525/https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/whitepaper/w-2011/html/gaiyou/part3/c5.html2021321 

    (382)^ 1 82015625120213212021321

    (383)^ 2015625 30

    (384)^ .  NPO  . 20213212021321

    (385)^ 201293218    

    (386)^ abc20228251229 15  SNS B  -  202248837

    (387)^ 201782411110    

    (388)^ B調 1 201612247202221202221

    (389)^ 2016121827  

    (390)^ .   (2016107). 20213222021322

    (391)^  20161071202221202221

    (392)^ B調 1 2016122410202221202221

    (393)^ B調 1 201612246202221202221

    (394)^ 201412416  

    (395)^ B調 1 201612248202221202221

    (396)^ 201791521  寿

    (397)^  2020, p. 207.

    (398)^ ab 201861520213212021321

    (399)^  2011, pp. 8990.

    (400)^  2019, pp. 167168.

    (401)^ 201512435   

    (402)^ 2012825353 A

    (403)^ B調 1 201612246202221202221

    (404)^ 20078271224   -  20071981158

    (405)^ ab201942612簿     

    (406)^   4 2018101620213212021321

    (407)^   2018101820213212021321

    (408)^ 2201892620213212021321

    (409)^ 4 2820191720213212021321

    (410)^  22019216320213212021321

    (411)^ 7 201921520213212021321

    (412)^   20187320213212021321

    (413)^  2013913ISBN 978-4341085636 NCID BB15609120ID:024803366:32980698 

    (414)^ ab20174238   59  

    (415)^ 201782530

    (416)^ 201711712     

    (417)^  2019, p. 243.

    (418)^ NHK 2020.

    (419)^ abc200941122 

    (420)^ 15FNS 45 .   (200678). 20213202021320

    (421)^   1PDF200874 2021320https://web.archive.org/web/20210320153905/https://www.tokai-tv.com/press/pdf/2008/080704_01.pdf2021320 

    (422)^ 2009410612  

    (423)^    .   (2009412). 20213202021320

    (424)^ abHome 60 .   (20181225). 20213202021320

    (425)^ .   (20191). 20213202021320

    (426)^ CINEMAVol.601   2020918120213202021320

    (427)^  202091120213202021320

    (428)^ 2008211. .   (2008211). 202166202166

    (429)^    . .   (2008212). 202166202166 - ID201232

    (430)^ . NNN.   (2009329). 202166202166 200932930 2555   

    (431)^     . .   (2009330). 202166202166 - ID203473

    (432)^ 2009427. .   (2008211). 202166202166

    (433)^    . .   (200952). 202166202166 - ID204830

    (434)^ . !.   (2017523). 20201222021320

    (435)^ !.  TBS (2017109). 20213202021320

    (436)^  Human Crossroads. NHK.   (20171227). 201891201891

    (437)^   . NHK.   (2019727). 2019111620191116

    参考文献




     - 6 200921318 LLIDBL0645023021()186321()201021()21303Y3Y1Y2Y3 () - BASIC202012


    KTY1Y2Y3

    Y1Y2'Y2Y3Y3Y3Y33703




    KT





     - 2 201123412 TKCLEXDB 2567094621()2191ABAA (TKC)



     - 

     - 

    2009318370


     - 

     - 


     - 

     - 

     -  201224711  3089123()8441




     - 24711 23()844 308201291-127ID:000000086900:00092589  20125 - 10

    KT

    2 20102299 22123TKCLEXDB 25501106TKC
    21413

    KT

    KT

    3 201325219 21()480122()76291 2 1
    2,7001452,000



    KTKT





     - 4 2015271215 D1-Law.com ID2824036724()170125()1562811













     120161130ISBN 978-4041025222 NCID BB22771898ID:027728705:22826969https://www.kadokawa.co.jp/product/321409000110/ 

    12019525ISBN 978-4755402968 NCID BB28731557ID:029669758:23252937http://impact-shuppankai.com/products/detail/282  - 13 

    NHK 122020225ISBN 978-4103531418 NCID BB3002967XID:030248948:23350276https://www.shinchosha.co.jp/book/353141/  - NHK



     & >  &1200972152-56ISBN 978-4093798020 NCID BA9102197XID:000010411622:21634750 

      2009101020091030205-212ISBN 978-4120040634 NCID BA91632135ID:000010590428:21690683  - 200810 - 20096420096611 32

    3  >  1201112883-91ISBN 978-4000254144 NCID BB0772265XID:023208592:22036181https://www.iwanami.co.jp/book/b262702.html 

      63311︿20121020ISBN 978-4908108198 NCID BB10590091ID:024032494:024032494https://www.hosokai.or.jp/item/annai/data/201210.html  - 63324-181980 - 200930346KT2009418345
     - 

     -  /  /  / 

    90  /  90 201252393-94ISBN 978-4755402241 NCID BB09377869ID:023615338:22127584http://impact-shuppankai.com/products/detail/208 

     / 90  2015120151010126-141,241ISBN 978-4755402616 NCID BB19673314ID:026759091:22671713http://impact-shuppankai.com/products/detail/246 

    "". 2016. 2021321

    12741︿2020720173-185,198-208ISBN 978-4166612741 NCID BB31540047ID:030501887:23419451https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166612741 

     / 90  2020120201010ISBN 978-4755403064 NCID BC03101691ID:030661462:23468950http://impact-shuppankai.com/products/detail/300 



      4   K38  A351112009321166-169ID:10170346  - 20093212515

      127220111210170-175  - 201211535


     - 919982

     - 

    3 - 





     (2000-2009)




    19831



    JT19972004 - 10

    20022007 - 15

    20022008 - 

    20042011 - 2101使



    5112 - 199572007

     - 退

    124 - 退

    1 - 退

    1 - 2


    A (200786). . FC2.  FC2. 20201152021322 - A

    .  AB. 20213202021320
    . .  AB (2019719). 20202202021312 - 3

    . .  AB (2007911). 20213202021320

    News20079102007915

     .  KT (2009219). 20092262017523 - KT

    30201710420213222021320 - ABTOKYO1351201799