コンテンツにスキップ

関空快速・紀州路快速

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関空快速
紀州路快速
関空快速・紀州路快速で運用される223系電車 (2017年7月 浅香駅)
関空快速・紀州路快速で運用される223系電車
(2017年7月 浅香駅
概要
日本の旗 日本
現況 運行中
地域 大阪府和歌山県
運行開始 関空快速:1994年9月4日
紀州路快速:1999年5月10日
運営者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
路線
起点 天王寺駅[1]
終点 関空快速:関西空港駅
紀州路快速:和歌山駅海南駅湯浅駅御坊駅
営業距離 関空快速:67.7 km (42.1 mi)(天王寺 - 大阪 - 関西空港間)
紀州路快速:83.0 km (51.6 mi)(天王寺 - 大阪 - 和歌山間)
137.6 km (85.5 mi)(天王寺 - 大阪 - 御坊間)
運行間隔 4本/1時間(日中)
列車番号 4120M - (関空快速)
4520H - (紀州路快速)
大阪環状線を経由しない列車は+1000
使用路線 大阪環状線関西本線阪和線関西空港線紀勢本線(きのくに線)
車内サービス
クラス 普通車
座席 全車自由席
技術
車両 223系電車
225系電車
(いずれも吹田総合車両所日根野支所)
軌間 1,067 mm
電化 直流1,500 V
最高速度 120 km/h
線路所有者 西日本旅客鉄道(下記以外の区間)
新関西国際空港(りんくうタウン - 関西空港間)
ルート番号 O(大阪環状線内)
R(天王寺 - 日根野 - 和歌山間)
S(日根野 - 関西空港間・関空快速のみ)
W(和歌山 - 御坊間・紀州路快速のみ)
テンプレートを表示

西JR西 - 西 - 

西

[]


西1

西 - 

[]


1994615西 - 西西94西JR - 西JR19963231998331JRJR2008315

[]


19995[2] - 便 - 1131031

沿沿便

[]


 - 14

20113128 20153142018317[3][4][5]

2012317

20083152011312201231720163262021313 -  -  - 201810 - 

22011調45

停車駅[編集]

天王寺駅 …<この間は鶴橋駅京橋駅を経由して各駅に停車>… 大阪駅 - 福島駅 - 西九条駅 - 弁天町駅 - 大正駅 - 新今宮駅 - 天王寺駅 - 堺市駅 - 三国ケ丘駅 - 鳳駅 - 和泉府中駅 - 東岸和田駅 - 熊取駅 - 日根野駅 -
関空快速:りんくうタウン駅 - 関西空港駅
紀州路快速:(長滝駅) - (新家駅) - 和泉砂川駅 - (和泉鳥取駅) - (山中渓駅) - 紀伊駅 - 六十谷駅 - (紀伊中ノ島駅) - 和歌山駅 …<この間は普通列車となり各駅に停車>… 紀伊田辺駅
ラッシュ時間帯の一部列車は( )の駅を通過する。
大阪環状線内は原則、野田駅芦原橋駅今宮駅を除く各駅に停車する。

使用車両・編成[編集]

関空快速・紀州路快速の変遷

← 関西空港・和歌山

大阪・京橋 →

1994年9月4日 - 1999年5月9日
1 2 3 4 5 6 7 8
関空快速
京橋発着
関空快速
JR難波発着
  • 運行開始当初は1・2号車がJR難波駅発着、3 - 8号車が京橋駅発着であった。
1999年5月10日 - 2008年3月13日
1 2 3 4 5 6 7 8
関空快速 紀州路快速
紀州路快速 関空快速
関空快速 紀州路快速  
  • 時間帯により編成が異なる。
  • このほか、3・5・6・8両編成の関空快速も運転。
2008年3月14日 - 2012年3月16日
1 2 3 4 5 6 7 8
関空快速 紀州路快速
  • このほか、4・8両編成の関空快速、紀州路快速も運転。
2012年3月17日以降
1 2 3 4 5 6 7 8
関空快速 紀州路快速
紀州路快速 関空快速
  • 下段は上り列車のみ。
  • このほか、4・8両編成の関空快速、紀州路快速も運転。

2230250022550005100

66286JR2[6]19963162西

199951053[7]41 - 56 - 81 - 56 - 83356 (3+3) 8 (5+3) 

2008314使4[8]西44[9]

[]

LED

223225西 - 西[10][11]

20151144西4JR西[12]

201810

2017420204

2014西西 S R[13] O使[14] R A使

過去の関西空港アクセス快速列車[編集]

関空特快「ウイング」[編集]


19954201197817

西517619963167

16JR223-100OCAT

 - 西便

1999510JR199810

[]


19951211 - 西西19991

西西JR西111西

西JR

[]


19946
615西 - 西 - 西[15]11

94西[15]

19957
420[16]

12 - 西

19968
316
323JR (OCAT) JR26

199810
41JR[17]

103OCAT 

199911510


[2]





JR

200820
3144+4JR

315 - 

201123312[18][19]
134 -  - 8290 - 93 - 6471 - 74





201224317




[20]

201426315 - 

201527314[21][22]
西

134

1

201628326
2


201898 - 17

201830
317

943021西西[23][24]

98 - [25][26]

918西[27]

[]



(一)^ 西

(二)^ abJR714. (): p. 9. (200142) 

(三)^ 20213132022312

(四)^ 27 (PDF) - 西 20141219

(五)^ 2018 2018317  西2018112

(六)^ 069542714

(七)^ 2232500453972

(八)^ 2232500360322352232500

(九)^ 2012317 1 - 45 - 8

(十)^ https://www.westjr.co.jp/fan/blog/article/2018/10/page_13247.html: Train Announce 

(11)^ 西使

(12)^  4.   (20151120). 2015123

(13)^  W使

(14)^  - 西 201486

(15)^ abJRJR '95199571189ISBN 4-88283-116-3 

(16)^ JRJR '96199671185ISBN 4-88283-117-1 

(17)^ JR'98  1998 ISBN 4-88283-119-8

(18)^ 23 (PDF) - 西 20101217

(19)^ 23 (PDF) - 西 20101217

(20)^ 24 (PDF) - 西 20111216

(21)^ 27 (PDF) - 西 20141219

(22)^ 27 (PDF) - 西 20141219

(23)^ 3000  201894

(24)^ JR西西  WEST201894

(25)^ 西JR西. 西. 201897

(26)^ . NHK 西 (). NHK NEWS WEB. https://web.archive.org/web/20180907221229/https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180907/0007041.html 201897 

(27)^ 2 便. (). (2018918). https://www.sankei.com/west/news/180918/wst1809180007-n1.html 2018918 

参考文献[編集]

  • 『鉄道ダイヤ情報』2004年11月号 No.247 交通新聞社 「223系 〜史上最速の高性能近郊型電車〜」
  • 鉄道ピクトリアル』2003年2月号 No.728 電気車研究会
  • 鉄道ジャーナル』鉄道ジャーナル社
    • 2005年2月号 No.460
    • 2006年8月号 No.478
    • 2011年7月号 No.537
  • 『JR時刻表』各号(交通新聞社)
  • 『携帯全国時刻表』各号(交通新聞社西日本支社)

関連項目[編集]