コンテンツにスキップ

高見山大五郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
髙見山 大五郎
基礎情報
四股名 ジェシー→髙見山 大五郎
本名 ジェシー・ジェームス・ワイラニ・クハウルア→渡辺大五郎
愛称 ジェシー
生年月日 (1944-06-16) 1944年6月16日(79歳)
出身 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ハワイ準州マウイ島
身長 192cm
体重 205kg
BMI 55.60
所属部屋 高砂部屋
得意技 突き、左四つ、寄り
成績
現在の番付 引退
最高位関脇
生涯戦歴 812勝842敗22休(122場所)
幕内戦歴 683勝750敗22休(97場所)
優勝 幕内最高優勝1回
序二段優勝1回
序ノ口優勝1回
殊勲賞6回
敢闘賞5回
データ
初土俵 1964年3月場所
入幕 1968年1月場所
引退 1984年5月場所
引退後 年寄・東関襲名
他の活動 歌手活動
備考
金星12個(佐田の山1個、柏戸1個、北の富士1個、琴櫻1個、輪島7個、北の湖1個)
2014年3月22日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


 [ 1] 1944︿19616 -  (Territory of Hawaii)   Jesse James Wailani Kuhaulua192cm205kg

161200kg[1]

[]


[ 2]

[]


1[2][3]196439寿5222[4]寿[5]354[6]

[]


[7]1[8][9]

[4][10]4[11]

[4][12]

[]


[9] 31967423[ 3] () 34[9][9]

1968431[ 4]34[13]919694411197146

1972477132[14]10131[4][15]

197449711退198257401231

退[]


198156919831112198418

401984595401退退[ 5]退20 [16]

[9]退198055退

[]


196811697[17][ 6]12[ 7]19241127[18]退[ 8]

CM2[19]姿[20]

2001

[]


200921615退5退退

[21] 退2009615[22][23]1057200112

退

2017130[24]

201912131341[25][26][27][28]

2020263015[29][30][31]3040[32]

2021530[33][34]退3[35]

2022820243

54?280[36]

[]

[]


610

3

[10]

1160kg[ 9]退2[8]

[]


退

111

19891120125

197799

[]


[37]

[38]

  [39]

197273430[38]

19727[40]

[9]

退[41]19673[9]1972[38]

退退[]


NHK2

[40][42]

退退使退2[43]

...[44]

退[45]

2012428退姿

20131219700[46]

20213退133退529[47][48]



4120204[11]

[]




19755130退退2008521退[49]

[]


SF

退退1985退! 

[]


[8]1966412[8][8][50]

Go for broke2!

[]


[51]

[]


1976553515

20031520071


[]


81284222145 .491

68375022123 .477

122

97312

27819

14254

16547

12311

143031

111

11
619727111974371976119779

519681919747198137

1221111711

119727


119647

119645

[]

高見山大五郎
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1964年
(昭和39年)
x (前相撲) 西序ノ口11枚目
優勝
6–1
東序二段71枚目
優勝
7–0
西三段目22枚目
5–2 
西幕下92枚目
5–2 
1965年
(昭和40年)
西幕下66枚目
2–5 
西幕下84枚目
6–1 
西幕下44枚目
3–4 
東幕下48枚目
5–2 
西幕下30枚目
5–2 
東幕下14枚目
3–4 
1966年
(昭和41年)
東幕下17枚目
1–6 
東幕下41枚目
3–4 
西幕下46枚目
5–2 
西幕下29枚目
5–2 
東幕下16枚目
5–2 
西幕下9枚目
5–2 
1967年
(昭和42年)
西幕下2枚目
5–2 
東十両18枚目
10–5 
東十両13枚目
10–5 
東十両6枚目
9–6 
東十両2枚目
8–7 
東十両筆頭
10–5 
1968年
(昭和43年)
東前頭9枚目
9–6
東前頭4枚目
5–10
東前頭6枚目
8–7 
西前頭2枚目
7–8 
西前頭3枚目
8–7
西前頭筆頭
4–11 
1969年
(昭和44年)
西前頭6枚目
6–9 
西前頭8枚目
9–6 
西前頭3枚目
7–8 
西前頭3枚目
6–9 
東前頭5枚目
9–6 
西小結
8–7 
1970年
(昭和45年)
西小結
8–7 
東小結
4–11 
西前頭5枚目
11–4 
東小結
5–10 
西前頭3枚目
6–9 
東前頭5枚目
8–7 
1971年
(昭和46年)
西小結
4–11 
東前頭3枚目
6–9 
西前頭3枚目
9–6 
西小結
8–7 
東小結
8–7 
東小結
8–7 
1972年
(昭和47年)
東張出小結
6–9 
東前頭3枚目
6–9 
東前頭7枚目
8–7 
西前頭4枚目
13–2
西張出関脇
5–10 
西前頭筆頭
9–6
1973年
(昭和48年)
西関脇
8–7 
西関脇
4–11 
西前頭4枚目
8–7 
西小結
3–12 
西前頭4枚目
9–6 
東前頭筆頭
5–10 
1974年
(昭和49年)
西前頭4枚目
8–7 
西前頭筆頭
10–5
西関脇
8–7 
西関脇
11–4
東関脇
6–9 
東前頭筆頭
7–8
1975年
(昭和50年)
東前頭2枚目
6–9
東前頭5枚目
8–7 
東前頭3枚目
10–5 
西小結
5–10 
西前頭4枚目
11–4
東小結
8–7 
1976年
(昭和51年)
東小結
9–6
東関脇
7–8 
西張出小結
8–7 
東小結
5–10 
東前頭4枚目
8–7
東前頭筆頭
8–7 
1977年
(昭和52年)
東張出小結
5–10 
東前頭3枚目
6–9
東前頭7枚目
9–6 
西前頭2枚目
9–6 
東小結
9–6
東張出関脇
3–12 
1978年
(昭和53年)
東前頭6枚目
9–6 
西前頭筆頭
6–9 
西前頭3枚目
6–9
西前頭6枚目
10–5 
東前頭筆頭
5–10
東前頭6枚目
9–6 
1979年
(昭和54年)
西小結
2–13 
東前頭9枚目
8–7 
東前頭5枚目
8–7 
東前頭筆頭
3–12 
西前頭10枚目
10–5 
西前頭2枚目
3–12 
1980年
(昭和55年)
西前頭11枚目
8–7 
西前頭6枚目
8–7 
東前頭3枚目
6–9 
西前頭4枚目
7–8 
西前頭5枚目
7–8 
東前頭6枚目
6–9 
1981年
(昭和56年)
東前頭11枚目
8–7 
東前頭7枚目
9–6
東前頭3枚目
6–9 
西前頭7枚目
10–5
東前頭筆頭
0–2–13[成績 1] 
東前頭11枚目
9–6 
1982年
(昭和57年)
東前頭5枚目
8–7 
東前頭2枚目
5–10 
東前頭8枚目
10–5 
東前頭筆頭
8–7 
東小結
5–10 
東前頭4枚目
4–11 
1983年
(昭和58年)
東前頭9枚目
9–6 
東前頭2枚目
4–11 
西前頭7枚目
8–7 
東前頭2枚目
5–10 
西前頭7枚目
6–9 
東前頭11枚目
8–5–2[成績 2] 
1984年
(昭和59年)
東前頭8枚目
1–7–7[成績 3] 
西十両3枚目
4–11 
西十両12枚目
引退
2–13–0
x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

主な力士との幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青ノ里盛 0 2 青葉城幸雄 13 18 青葉山弘年 5 12 淺瀬川剛也 1 3
朝登俊光 4 1 旭國斗雄 10 16 旭富士正也 1 0 天ノ山靜雄 8 9
荒勢永英 18 21 板井圭介 2 1 巌虎寛一 1 0 岩波重廣 6 2
大潮憲司 15 2 巨砲丈士 4 7 大錦一徹 7 5 大ノ海敬士 1 1
大乃国康 1 1 大豊昌央 4 0 大鷲平 2 0 魁輝薫秀 8 9
魁傑將晃 18 20 魁罡功 0 1 海乃山勇 2 3 影虎和彦 1 0
柏戸剛 1 5 和晃敏朗 2 0 北瀬海弘光 6 7 北の湖敏満 8 35
北の花勝利 1 1 北の富士勝昭 7 19 騏乃嵐和稔 2 1 清國勝雄 10 17
麒麟児和春 18 17(2) 蔵間龍也 11 13 黒瀬川國行 10 6 黒姫山秀男 24 22
高鐵山孝之進 8 1 高望山大造 2 0 琴風豪規 3 11 琴櫻傑將 7 22
琴千歳幸征 1 0 琴乃富士宗義 2 0 琴若央雄 1 4 金剛正裕 9 9
蔵玉錦敏正 6 3 逆鉾昭廣 1 0 佐田の海鴻嗣 4 4 佐田の山晋松 1 0
嗣子鵬慶昌 3 5 陣岳隆 1 0 神幸勝紀 2 0 大旺吉伸 2 0
錦洋幸治 7 5 大麒麟將能 8 19 大受久晃 18 9 太寿山忠明 7 4
大徹忠晃 1 0 大飛進 1 0 大鵬幸喜 0 11 大文字研二 1 0
大雄辰實 2 6 大竜川一男 4 2 隆の里俊英 5 10 貴ノ花利彰 16 29
隆三杉太一 1 0 斉須稔 4 1 多賀竜昇司 3 0 谷嵐久 1 1
玉輝山正則 4 3 玉の海正洋 2 15 玉ノ富士茂 8 8 玉龍大蔵 4 3
千代櫻輝夫 2 0 千代の富士貢 1 11 照櫻弘行 0 1 出羽の花義貴 6 9
天龍源一郎 1 1 闘竜賢二 7 5(1) 時葉山敏夫 8 3 栃赤城雅男 1 3
栃東知頼 11 7 栃勇義治 1 0 栃王山裕規 6 2 栃司哲史 0 2
栃剣展秀 2 3 金城興福 11 3 栃富士勝健 3 1 白竜山憲史 1 0
羽黒岩智一 10 7 長谷川勝敏 18 24 蜂矢敏行 1 0 花光節夫 5 2
播竜山孝晴 8 4 飛騨乃花成栄 2 2 廣川泰三 2 0 福の花孝一 12 4
藤ノ川武雄 5 5 二子岳武 5 4 双津竜順一 8 5 鳳凰倶往 4 8
北天佑勝彦 2 5 北勝海信芳 0 1 増位山太志郎 6 11 舛田山靖仁 16 7
三重ノ海剛司 16 23 三杉磯拓也 6 5 禊鳳英二 2 0 明武谷力伸 5 4
陸奥嵐幸雄 9 10 豊山勝男 0 3 豊山広光 21 10 吉王山修 2 2
義ノ花成典 3 6 琉王優貴 4 2 龍虎勢朋 12 6 若獅子茂憲 2 0
若嶋津六夫 2 5 若瀬川剛充 2 2 若秩父高明 1 0 若天龍祐三 2 1
若浪順 5 3 若鳴門清海 1 0 若ノ海正照 3 1 若ノ國豪夫 2 0
若乃花幹士(2代) 4 28 若の富士昭一 1 1 若二瀬唯之 8 5 若見山幸平 2 0
輪島大士 19 24 鷲羽山佳和 4 9


[]

CM[]


CMCM19771978CMCM[52]

[]


  A  

 

姿!!28NHK退CM姿CM

綿

!!!

綿
199030!!



CM (Every Little Thing) 



CMCMCM[53]

  

 
2000CM2





 

 NGK

 

 

P&G 

退[]


 

 



 

CM

TVCM

[]


  32!!1972 / 

TV 5!1985 / 

[]


!- 

TBS

[]

[]


1977EMIETP-10332- MEG-CD

1979RCA- SPS

[]


1977EMIETP-72290- MEG-CD


[]


 19795 NCID BA37651815:80007479 

100!!︿19831 NCID BA3765178X:83024020 

 ︿19839ISBN 9784092201415:83048551 

 19848 NCID BA37651688:84057213 

[]


19812 NCID BA37651757:81015363 

寿 19844ISBN 9784391107326 NCID BA3765232X:84044727 

 19846ISBN 9784092940185 NCID BA46069654:84047576 

[]

注釈[編集]

本文[編集]



(一)^ 

(二)^ 2008213

(三)^ 2

(四)^ 

(五)^ 退

(六)^ 200921119812

(七)^ 162

(八)^ 

(九)^ 

成績[編集]

  1. ^ 左足首関節捻挫により2日目から途中休場
  2. ^ 左肘関節部剥離骨折により13日目から途中休場
  3. ^ 左肘関節捻挫後遺症により8日目から途中休場

出典[編集]



(一)^ (3/6) JBpress 2022.11.18 (2024312)

(二)^ 

(三)^  15 p.193  2016 ISBN 978-4309414515

(四)^ abcd(3) p26-28

(五)^  3 (1/3)  (2024131)

(六)^ 

(七)^  p.13

(八)^ abcde 3 (2/3)  (2024131)

(九)^ abcdefg 70(3)  2016 p84-87

(十)^ ab70133

(11)^ ab!""  202461 9:00 (202462)

(12)^ 45   200961033

(13)^ (3) p41

(14)^ 12.   (202272). 202273

(15)^ 20178 p42-43

(16)^  - 2005124ISBN 978-4-16-767940-8 

(17)^ 17   198411618

(18)^  3 (3/3)  (2024131)

(19)^ (3) p32

(20)^  (3/3) DIGITAL 2024/04/17 06:00 (2024417)

(21)^ :   200967 

(22)^    2009616

(23)^ 20142113

(24)^  50  DIGITAL 20173110500

(25)^  . (20191214). 20191228

(26)^  -  : . nikkansports.com(20191214). 20191228

(27)^ INC, SANKEI DIGITAL (20191218).  . . 20191228

(28)^ ... . J-CAST (20191219). 20191228

(29)^  . (202027). 202027

(30)^ 3. (202027). 202027

(31)^  . SANSPO.COM (202026). 202027

(32)^ 30. www.msn.com(202027). 202027

(33)^   -  : . nikkansports.com(2021530). 2021531

(34)^  .  Annex(2021530). 2021531

(35)^ 退  -  : . nikkansports.com(202141). 2021531

(36)^    2024.04.14 (2024415)

(37)^  p.194

(38)^ abc(3) p60-63

(39)^ 2017592

(40)^ ab   2009428

(41)^  20080528

(42)^  p.196

(43)^   2020520110(2020520)

(44)^   J-CAST 201912161722(2020616)

(45)^  |  | AZUMAZEKI OFFICIAL WEB SITE. www.azumazeki.jp. 202111

(46)^  nikkansports.com 20131220940

(47)^ 退  -  : . nikkansports.com. 202141

(48)^   - Sponichi Annex 2021529

(49)^  - DIGITAL 2023120

(50)^  70(3)  2016 p48-53

(51)^ (1986)p.124

(52)^  !CM19783542-45

(53)^ 退.  . 201989

参考文献[編集]

  • ロバート・ホワイティング、『ガイジン力士物語 小錦と高見山』、(1989)、筑摩書房(単行本出版は1986、そのときのタイトルは『ジェシーとサリー』)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]