コンテンツにスキップ

「クラシック音楽の曲名一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
+12
+30
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
42行目: 42行目:

*[[2つのヴァイオリンのための協奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[2つのヴァイオリンのための協奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[2つのヴァイオリンのための協奏曲 (バッハ)]]

*[[2つのヴァイオリンのための協奏曲 (バッハ)]]

*[[2つのヴァイオリンのためのソナタ (プロコフィエフ)]]

*[[2つの映像 (バルトーク)]]

*[[2つの映像 (バルトーク)]]

*[[2つの演奏会用練習曲]] (リスト)

*[[2つの演奏会用練習曲]] (リスト)

56行目: 57行目:

*[[2つのラプソディ (ブラームス)]]

*[[2つのラプソディ (ブラームス)]]

*[[2つのレント]] (武満徹)

*[[2つのレント]] (武満徹)

*[[2つのロンド (ベートーヴェン)]]

*[[3つの演奏会用練習曲]] (リスト)

*[[3つの演奏会用練習曲]] (リスト)

*[[3つの間奏曲 (ブラームス)]]

*[[3つの間奏曲 (ブラームス)]]

69行目: 71行目:

*[[3つのピアノ曲]]【曖昧さ回避】

*[[3つのピアノ曲]]【曖昧さ回避】

*[[3つのピアノ曲 (シューベルト)]]

*[[3つのピアノ曲 (シューベルト)]]

*[[3つのピアノ四重奏曲 (ベートーヴェン)]]

*[[3つの無窮動]] (プーランク)

*[[3つの無窮動]] (プーランク)

*[[3つのロシアの歌]] (ラフマニノフ)

*[[3つのロシアの歌]] (ラフマニノフ)

96行目: 99行目:

*[[5つの小品]]【曖昧さ回避】

*[[5つの小品]]【曖昧さ回避】

*[[5つの前奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[5つの前奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[5つの前奏曲 (ヴィラ=ロボス)]]

*[[5つの断章]]【曖昧さ回避】

*[[5つの断章]]【曖昧さ回避】

*[[5つの断章 (ヴェーベルン)]]

*[[5つの断章 (ヴェーベルン)]]

104行目: 108行目:

*[[5声の協奏曲集 作品9 (アルビノーニ)]]

*[[5声の協奏曲集 作品9 (アルビノーニ)]]

*[[5昼夜]] (ショスタコーヴィチ)

*[[5昼夜]] (ショスタコーヴィチ)

*[[6つの歌 作品56 (リヒャルト・シュトラウス)]]

*[[6つの協奏曲 作品11 (ヴィヴァルディ)]]

*[[6つの弦楽のためのソナタ (ロッシーニ)]]

*[[6つの弦楽のためのソナタ (ロッシーニ)]]

*[[6つの古代碑銘]] → [[ビリティスの歌#6つの古代碑銘]] (ドビュッシー)

*[[6つの古代碑銘]] → [[ビリティスの歌#6つの古代碑銘]] (ドビュッシー)

109行目: 115行目:

*[[6つの小品 (ヴェーベルン)]]

*[[6つの小品 (ヴェーベルン)]]

*[[6つの小品 (ブラームス)]]

*[[6つの小品 (ブラームス)]]

*[[6つのソナタ 作品5 (ヴィヴァルディ)]]

*[[6つのトリオ・ソナタ]] (J.S.バッハ)

*[[6つのトリオ・ソナタ]] (J.S.バッハ)

*[[6つのバガテル (ベートーヴェン)]]

*[[6つのバガテル (ベートーヴェン)]]

121行目: 128行目:

*[[7つのバガテル]] (ベートーヴェン)

*[[7つのバガテル]] (ベートーヴェン)

*[[7つの封印の書]] (フランツ・シュミット)

*[[7つの封印の書]] (フランツ・シュミット)

*[[8つの演奏会用練習曲 (カプースチン)]]

*[[8つの小品 (ブラームス)]]

*[[8つの小品 (ブラームス)]]

*[[8つの小品 (ブルッフ)]]

*[[8つの小品 (ブルッフ)]]

127行目: 135行目:

*[[10の格言集]] (ショスタコーヴィチ)

*[[10の格言集]] (ショスタコーヴィチ)

*[[11楽器のためのラグタイム]] (ストラヴィンスキー)

*[[11楽器のためのラグタイム]] (ストラヴィンスキー)

*[[11の新しいバガテル]] (ベートーヴェン)

*[[12のインヴェンション]] (間宮芳生)

*[[12のインヴェンション]] (間宮芳生)

*[[12の協奏曲 作品7 (ヴィヴァルディ)]]

*[[12のスペイン舞曲]] (グラナドス)

*[[12のスペイン舞曲]] (グラナドス)

*[[12の二重奏曲]] (モーツァルト)

*[[12の二重奏曲]] (モーツァルト)

*[[12の練習曲 (ヴィラ=ロボス)]]

*[[13管楽器のための組曲]] (リヒャルト・シュトラウス)

*[[13管楽器のための組曲]] (リヒャルト・シュトラウス)

*[[13管楽器のためのセレナード (リヒャルト・シュトラウス)]]

*[[13管楽器のためのセレナード (リヒャルト・シュトラウス)]]

135行目: 146行目:

*[[15の即興曲 (プーランク)]]

*[[15の即興曲 (プーランク)]]

*[[15のハンガリーの農民の歌]] (バルトーク)

*[[15のハンガリーの農民の歌]] (バルトーク)

*[[17のポーランドの歌]] (ショパン)

*[[18人の音楽家のための音楽]] (ライヒ)

*[[18人の音楽家のための音楽]] (ライヒ)

*[[24の奇想曲]] (パガニーニ)

*[[24の奇想曲]] (パガニーニ)

145行目: 157行目:

*[[60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト]] (アノン)

*[[60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト]] (アノン)

*[[76本のトロンボーン]] (メレディス・ウィルソン)

*[[76本のトロンボーン]] (メレディス・ウィルソン)

*[[1941年 (プロコフィエフ)]]

*[[1984年 (オペラ)|1984年]] (マゼール)

*[[1984年 (オペラ)|1984年]] (マゼール)

*[[F.A.E.ソナタ]] (ディートリヒ、ブラームス、シューマン)

*[[Alas de Hierro 〜虚空に散った若き戦士たちへの鎮魂歌〜]] (天野正道)

*[[Alas de Hierro 〜虚空に散った若き戦士たちへの鎮魂歌〜]] (天野正道)

*[[F.A.E.ソナタ]] (ディートリヒ、ブラームス、シューマン)

*[[G線上のアリア]] → [[管弦楽組曲]] (J.S.バッハ)

*[[G線上のアリア]] → [[管弦楽組曲]] (J.S.バッハ)

*[[J.F.Kのためのエレジー]] (ストラヴィンスキー)

*[[Longing from a hug]] (藤倉大)

*[[Longing from afar]] (藤倉大)

*[[Mirrors (藤倉大)]]

*[[N.ドゼードの「リゾンは森で眠っていた」による9つの変奏曲]] (モーツァルト)

*[[N.ドゼードの「リゾンは森で眠っていた」による9つの変奏曲]] (モーツァルト)

*[[On Time and the Instrumental Factor]] (フェルドマン)

*[[SF交響ファンタジー]] (伊福部昭)

*[[SF交響ファンタジー]] (伊福部昭)

*[[T.S.エリオットへのオマージュ]] (グバイドゥーリナ)

*[[Tボーン協奏曲]] (デ・メイ)

*[[Tボーン協奏曲]] (デ・メイ)

*[[V.R.のポルカ]] (ラフマニノフ)

*[[V.R.のポルカ]] (ラフマニノフ)

246行目: 265行目:

*[[雨を描く14の方法]] (アイスラー)

*[[雨を描く14の方法]] (アイスラー)

*[[アーメンの幻影]] (メシアン)

*[[アーメンの幻影]] (メシアン)

*[[操り人形の葬送行進曲]] (グノー)

*[[アラジン (ニールセン)]]

*[[アラジン (ニールセン)]]

*[[アラベスク (シューマン)]]

*[[アラベスク (シューマン)]]

648行目: 668行目:

*[[海賊 (ベルリオーズ)]]

*[[海賊 (ベルリオーズ)]]

*[[外套 (プッチーニ)]]

*[[外套 (プッチーニ)]]

*[[怪盗団 (オペレッタ)|怪盗団]] (スッペ)

*[[海道東征]] (信時潔)

*[[海道東征]] (信時潔)

*[[ガイーヌ]] または ガヤネー (ハチャトゥリアン)

*[[甲斐なきセレナーデ]] (ブラームス)

*[[甲斐なきセレナーデ]] (ブラームス)

*[[ガイーヌ]] または ガヤネー (ハチャトゥリアン)

*[[カイロの隊商]] (グレトリ)

*[[カヴァレリア・ルスティカーナ]] (マスカーニ)

*[[カヴァレリア・ルスティカーナ]] (マスカーニ)

*[[ガヴォット (ゴセック)]]

*[[ガヴォット (ゴセック)]]

679行目: 701行目:

*[[悲しきワルツ]] → [[クオレマ]] (シベリウス)

*[[悲しきワルツ]] → [[クオレマ]] (シベリウス)

*[[悲しみの三重奏曲]] (ラフマニノフ)

*[[悲しみの三重奏曲]] (ラフマニノフ)

*[[悲しみの森]] (池辺晋一郎)

*[[彼方の閃光]] (メシアン)

*[[彼方の閃光]] (メシアン)

*[[ガニュメート (シューベルト)]]

*[[ガニュメート (シューベルト)]]

719行目: 742行目:

*[[華麗なる変奏曲 (ショパン)]]

*[[華麗なる変奏曲 (ショパン)]]

*[[枯木と太陽の歌]] (石井歓)

*[[枯木と太陽の歌]] (石井歓)

*[[彼らは7人]] (プロコフィエフ)

*[[カーロ・ミオ・ベン]] (ジョルダーニ)

*[[カーロ・ミオ・ベン]] (ジョルダーニ)

*[[河 (交響曲)|河]] (ユリアーン・アンドリーセン)

*[[河 (交響曲)|河]] (ユリアーン・アンドリーセン)

733行目: 757行目:

*[[管弦楽のための協奏曲 (コダーイ)]]

*[[管弦楽のための協奏曲 (コダーイ)]]

*[[管弦楽のための協奏曲 (バルトーク)]]

*[[管弦楽のための協奏曲 (バルトーク)]]

*[[管弦楽のための協奏曲 (ヒンデミット)]]

*[[管弦楽のための協奏曲 (ルトスワフスキ)]]

*[[管弦楽のための協奏曲 (ルトスワフスキ)]]

*[[管弦楽のための木挽歌]] (小山清茂)

*[[管弦楽のための木挽歌]] (小山清茂)

738行目: 763行目:

*[[管弦楽のための前奏曲]] (松村禎三)

*[[管弦楽のための前奏曲]] (松村禎三)

*[[管弦楽のための二つの祈り]] (別宮貞雄)

*[[管弦楽のための二つの祈り]] (別宮貞雄)

*[[管弦楽のための舞踊組曲]] (小倉朗)

*[[管弦楽のための変奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[管弦楽のための変奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[管弦楽のための変奏曲 (シェーンベルク)]]

*[[管弦楽のための変奏曲 (シェーンベルク)]]

795行目: 821行目:

*[[協奏的二重奏曲 (ストラヴィンスキー)]]

*[[協奏的二重奏曲 (ストラヴィンスキー)]]

*[[協奏的舞曲]] (ストラヴィンスキー)

*[[協奏的舞曲]] (ストラヴィンスキー)

*[[響紋]] (三善晃)

*[[曲芸師たち (オペレッタ)|曲芸師たち (ガンヌ)]]

*[[曲芸師たち (オペレッタ)|曲芸師たち (ガンヌ)]]

*[[巨人 (オペラ)|巨人]] (プロコフィエフ)

*巨人 → [[交響曲第1番 (マーラー)]]

*巨人 → [[交響曲第1番 (マーラー)]]

*[[浄められた夜]] (シェーンベルク)

*[[浄められた夜]] (シェーンベルク)

814行目: 842行目:


=== く ===

=== く ===

*[[空中ぶらんこ (バレエ)|空中ぶらんこ]] (プロコフィエフ)

*[[クオレマ]] (シベリウス)

*[[クオレマ]] (シベリウス)

*[[草陰の小径]] (ヤナーチェク)

*[[草陰の小径]] (ヤナーチェク)

821行目: 850行目:

*[[クシコス・ポスト]] (ネッケ)

*[[クシコス・ポスト]] (ネッケ)

*[[鯨の声]] (クラム)

*[[鯨の声]] (クラム)

*[[グスターヴォ三世]] (ヴェルディ)

*[[口づけ (オペラ)|口づけ]] (スメタナ)

*[[口づけ (オペラ)|口づけ]] (スメタナ)

*[[くちびるに歌を]] (信長貴富)

*[[くちびるに歌を]] (信長貴富)

827行目: 857行目:

*[[クープランの墓]] (ラヴェル)

*[[クープランの墓]] (ラヴェル)

*[[熊蜂の飛行]] (リムスキー=コルサコフ)

*[[熊蜂の飛行]] (リムスキー=コルサコフ)

*[[組み合わされた風景]] (坂田直樹)

*[[組曲 (デュリュフレ)]]

*[[組曲 (デュリュフレ)]]

*[[組曲第1番 (チャイコフスキー)]]

*[[組曲第1番 (チャイコフスキー)]]

838行目: 869行目:

*[[暗い雲]] (リスト)

*[[暗い雲]] (リスト)

*[[クライスレリアーナ]] (シューマン)

*[[クライスレリアーナ]] (シューマン)

*[[暗い扉]] (山田耕筰)

*[[クラヴサン協奏曲 (ファリャ)]]

*[[クラヴサン協奏曲 (ファリャ)]]

*[[クラヴサン曲集第1巻 (クープラン)]]

*[[クラヴサン曲集第2巻 (クープラン)]]

*[[クラップフェンの森で]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[クラップフェンの森で]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[グラーニアとディアーミッド]] (エルガー)

*[[グラーニアとディアーミッド]] (エルガー)

862行目: 896行目:

*[[グランドソナタ]] (アルカン)

*[[グランドソナタ]] (アルカン)

*[[グラン・パルティータ]] (モーツァルト)

*[[グラン・パルティータ]] (モーツァルト)

*[[クリサンシマム]] (ジョプリン)

*[[クリスチャン・ウォルフのために]] (フェルドマン)

*[[クリスチャン・ウォルフのために]] (フェルドマン)

*[[クリスマス・イヴ (オペラ)|クリスマス・イヴ]] (リムスキー=コルサコフ)

*[[クリスマス・イヴ (オペラ)|クリスマス・イヴ]] (リムスキー=コルサコフ)

869行目: 902行目:

*[[クリスマス・カンタータ]] (オネゲル)

*[[クリスマス・カンタータ]] (オネゲル)

*[[クリスマス協奏曲]] (コレッリ)

*[[クリスマス協奏曲]] (コレッリ)

*[[クリスマス・ツリー (リスト)]]

*[[グリーン (武満徹)]]

*[[グリーン (武満徹)]]

*[[グリーンスリーヴスによる幻想曲]] (ヴォーン・ウィリアムズ)

*[[グリーンスリーヴスによる幻想曲]] (ヴォーン・ウィリアムズ)

879行目: 913行目:

*[[クレーの絵本]] (三善晃)

*[[クレーの絵本]] (三善晃)

*[[クレルヴォ交響曲]] (シベリウス)

*[[クレルヴォ交響曲]] (シベリウス)

*[[黒い聖母像への連禱]] (プーランク)

*[[黒いドミノ]] (オーベール)

*[[黒いドミノ]] (オーベール)

*[[クロウタドリ (メシアン)]]

*[[クロウタドリ (メシアン)]]

886行目: 921行目:

*[[黒船 (山田耕筰)]]

*[[黒船 (山田耕筰)]]

*[[グローリア (ヴィヴァルディ)]]

*[[グローリア (ヴィヴァルディ)]]

*[[グローリアス・クラウズ]] (藤倉大)

*[[軍隊行進曲 (シューベルト)]]

*[[軍隊行進曲 (シューベルト)]]

*[[軍隊ポロネーズ]] (ショパン)

*[[軍隊ポロネーズ]] (ショパン)

891行目: 927行目:


=== け ===

=== け ===

*[[軽騎兵 (スッペ)]]

*[[軽騎兵 (オペレッタ)|軽騎兵 (スッペ)]]

*[[芸術家の生活]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[芸術家の生活]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[系図 (武満徹)]]

*[[系図 (武満徹)]]

909行目: 945行目:

*[[弦楽合奏のための聖三祝文]] (ペルト)

*[[弦楽合奏のための聖三祝文]] (ペルト)

*[[弦楽五重奏曲 (シューベルト)]]

*[[弦楽五重奏曲 (シューベルト)]]

*[[弦楽五重奏曲第1番 (ドヴォルザーク)]]

*[[弦楽五重奏曲第2番 (ドヴォルザーク)]]

*[[弦楽五重奏曲第2番 (ドヴォルザーク)]]

*[[弦楽五重奏曲第3番 (ドヴォルザーク)]]

*[[弦楽五重奏曲第3番 (ドヴォルザーク)]]

936行目: 973行目:

*[[厳格な変奏曲]] (メンデルスゾーン)

*[[厳格な変奏曲]] (メンデルスゾーン)

*[[弦楽のためのアダージョ]] (バーバー)

*[[弦楽のためのアダージョ]] (バーバー)

*[[弦楽のための「陰画」]] (芥川也寸志)

*[[弦楽のための協奏曲 (ストラヴィンスキー)]]

*[[弦楽のための協奏曲 (ストラヴィンスキー)]]

*[[弦楽のための交響曲]]【曖昧さ回避】

*[[弦楽のための交響曲]]【曖昧さ回避】

984行目: 1,022行目:

*[[交響三章 (三善晃)]]

*[[交響三章 (三善晃)]]

*[[交響詩ひめじ]] (池辺晋一郎)

*[[交響詩ひめじ]] (池辺晋一郎)

*[[交響譚詩]] (伊福部昭)

*交響的運動第1番 → [[パシフィック231 (オネゲル)]]

*交響的運動第1番 → [[パシフィック231 (オネゲル)]]

*交響的運動第2番 → [[ラグビー (オネゲル)]]

*交響的運動第2番 → [[ラグビー (オネゲル)]]

*[[交響的運動第3番]] (オネゲル)

*[[交響的運動第3番]] (オネゲル)

*[[交響譚詩]] (伊福部昭)

*[[交響的協奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[交響的協奏曲]]【曖昧さ回避】

*[[交響的協奏曲 (フルトヴェングラー)]]

*[[交響的協奏曲 (フルトヴェングラー)]]

993行目: 1,031行目:

*[[交響的大曲]] (フランク)

*[[交響的大曲]] (フランク)

*[[交響的断章 (ネリベル)]]

*[[交響的断章 (ネリベル)]]

*[[交響的な歌]] (プロコフィエフ)

*[[交響的舞曲]]【曖昧さ回避】

*[[交響的舞曲]]【曖昧さ回避】

*[[交響的舞曲 (グリーグ)]]

*[[交響的舞曲 (グリーグ)]]

1,009行目: 1,048行目:

*[[皇帝フランツ・ヨーゼフ1世救命祝賀行進曲]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[皇帝フランツ・ヨーゼフ1世救命祝賀行進曲]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[鋼鉄の歩み]] (プロコフィエフ)

*[[鋼鉄の歩み]] (プロコフィエフ)

*[[幸福な森]] (バックス)

*[[こうもり (オペレッタ)|こうもり]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[こうもり (オペレッタ)|こうもり]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[コーカサスの風景]] (イッポリトフ=イワノフ)

*[[コーカサスの風景]] (イッポリトフ=イワノフ)

1,023行目: 1,063行目:

*[[ごしきひわ (フルート協奏曲)|ごしきひわ]] (ヴィヴァルディ)

*[[ごしきひわ (フルート協奏曲)|ごしきひわ]] (ヴィヴァルディ)

*[[コジ・ファン・トゥッテ]] (モーツァルト)

*[[コジ・ファン・トゥッテ]] (モーツァルト)

*[[五重奏曲 (プロコフィエフ)]]

*[[湖上にて]] (シューベルト)

*[[湖上にて]] (シューベルト)

*[[湖上の美人]] (ロッシーニ)

*[[湖上の美人]] (ロッシーニ)

*[[ゴースト・オブ・クリスマス]] (藤倉大)

*[[古代の舞曲]] (早坂文雄)

*黒鍵 → [[練習曲 (ショパン)]]

*黒鍵 → [[練習曲 (ショパン)]]

*[[ゴッドスピード!]] (メリロ)

*[[ゴッドスピード!]] (メリロ)

*[[コッペリア]] (ドリーブ)

*[[コッペリア]] (ドリーブ)

*[[古代の舞曲]] (早坂文雄)

*[[古典様式による36のアリア]] (ドナウディ)

*[[古典様式による36のアリア]] (ドナウディ)

*古典交響曲 → [[交響曲第1番 (プロコフィエフ)]]

*古典交響曲 → [[交響曲第1番 (プロコフィエフ)]]

1,064行目: 1,106行目:

*[[コンチェルト・デュ・ヴァン〜風のコンチェルト]] (本多俊之)

*[[コンチェルト・デュ・ヴァン〜風のコンチェルト]] (本多俊之)

*[[コンツェルトシュテュック (メンデルスゾーン)]]

*[[コンツェルトシュテュック (メンデルスゾーン)]]

*[[コンティヌウム]] (リゲティ)

*[[コントラスツ]] (バルトーク)

*[[コントラスツ]] (バルトーク)

*[[コントラファゴット協奏曲 (アホ)]]

*[[コントラファゴット協奏曲 (アホ)]]

1,447行目: 1,490行目:

*セレナーデ第12番 (モーツァルト) → [[管楽セレナード (モーツァルト)]]

*セレナーデ第12番 (モーツァルト) → [[管楽セレナード (モーツァルト)]]

*セレナーデ第13番 (モーツァルト) → [[アイネ・クライネ・ナハトムジーク]]

*セレナーデ第13番 (モーツァルト) → [[アイネ・クライネ・ナハトムジーク]]

*[[セレナード (グノー)]]

*[[セレナード変ホ長調 (サン=サーンス)]]

*[[セレナード変ホ長調 (サン=サーンス)]]

*[[セレナード (シェーンベルク)]]

*[[セレナード (シェーンベルク)]]

1,557行目: 1,601行目:

*[[だったん人の踊り]] (ボロディン)

*[[だったん人の踊り]] (ボロディン)

*[[たとえつれなくとも]] (カルダーラ)

*[[たとえつれなくとも]] (カルダーラ)

*[[ダナオスの娘たち]] (サリエリ)

*[[楽しい行進曲]] (シャブリエ)

*[[楽しい行進曲]] (シャブリエ)

*[[たのしいムーミン一家〜ムーミンと魔法使いの帽子〜]] (カンテリネン)

*[[たのしいムーミン一家〜ムーミンと魔法使いの帽子〜]] (カンテリネン)

1,575行目: 1,620行目:

*[[タメルラーノ (ヘンデル)]]

*[[タメルラーノ (ヘンデル)]]

*[[タラス・ブーリバ (ヤナーチェク)]]

*[[タラス・ブーリバ (ヤナーチェク)]]

*[[タラール (サリエリ)]]

*[[タランテラ (ボッテジーニ)]]

*[[タランテラ (ボッテジーニ)]]

*[[ダリオの戴冠 (ヴィヴァルディ)]]

*[[ダリオの戴冠 (ヴィヴァルディ)]]

*タリスの主題による幻想曲 → [[トマス・タリスの主題による幻想曲]] (ヴォーン・ウィリアムズ)

*タリスの主題による幻想曲 → [[トマス・タリスの主題による幻想曲]] (ヴォーン・ウィリアムズ)

*[[タリスマン (バレエ)|タリスマン]] (ドリゴ)

*[[ダリボル]](スメタナ)

*[[ダリボル]](スメタナ)

*[[タルタルスの群れ]] (シューベルト)

*[[タルタルスの群れ]] (シューベルト)

1,584行目: 1,631行目:

*[[タンゴ (ストラヴィンスキー)]]

*[[タンゴ (ストラヴィンスキー)]]

*[[タンゴの歴史]] (ピアソラ)

*[[タンゴの歴史]] (ピアソラ)

*[[断章 (細川俊夫)]]

*[[ダンソン・ヌメロ・ドス]] (マルケス)

*[[ダンソン・ヌメロ・ドス]] (マルケス)

*[[短調による12の練習曲]] (アルカン)

*[[短調による12の練習曲]] (アルカン)

1,638行目: 1,686行目:

*[[中国の不思議な役人]] (バルトーク)

*[[中国の不思議な役人]] (バルトーク)

*[[中国のニクソン]] (アダムズ)

*[[中国のニクソン]] (アダムズ)

*[[忠実な音楽の師]] (テレマン)

*[[忠実な羊飼い (シェドヴィル)]]

*[[忠誠 (行進曲)|忠誠]] (スーザ)

*[[チューバ協奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ)]]

*[[チューバ協奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ)]]

*朝刊→[[朝の新聞]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*朝刊→[[朝の新聞]] (ヨハン・シュトラウス2世)

1,666行目: 1,717行目:

*[[月の光に]] (フランス民謡)

*[[月の光に]] (フランス民謡)

*[[次はなんだ?]] (カーター)

*[[次はなんだ?]] (カーター)

*[[月夜の蓮]] (細川俊夫)

*[[土の歌]] (佐藤眞)

*[[土の歌]] (佐藤眞)

*[[椿姫 (オペラ)|椿姫]] (ヴェルディ)

*[[椿姫 (オペラ)|椿姫]] (ヴェルディ)

1,678行目: 1,730行目:

*[[ディヴェルティメント (バルトーク)]]

*[[ディヴェルティメント (バルトーク)]]

*[[ディヴェルティメント (バーンスタイン)]]

*[[ディヴェルティメント (バーンスタイン)]]

*[[ディヴェルティメント (プロコフィエフ)]]

*[[ディヴェルティメント第1番 (モーツァルト)]]

*[[ディヴェルティメント第1番 (モーツァルト)]]

*[[ディヴェルティメント第5番 (モーツァルト)]]

*[[ディヴェルティメント第5番 (モーツァルト)]]

1,696行目: 1,749行目:

*[[ディラン・トマス追悼]] (ストラヴィンスキー)

*[[ディラン・トマス追悼]] (ストラヴィンスキー)

*[[ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら]] (リヒャルト・シュトラウス)

*[[ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら]] (リヒャルト・シュトラウス)

*[[ティレジアスの乳房]] (プーランク)

*[[ティンタジェル (バックス)]]

*[[ティンタジェル (バックス)]]

*[[テクスチュアズ]] (武満徹)

*[[テクスチュアズ]] (武満徹)

1,710行目: 1,764行目:

*[[テープは切られた]] (エドゥアルト・シュトラウス1世)

*[[テープは切られた]] (エドゥアルト・シュトラウス1世)

*[[デ・プロフンディス]] (ペルト)

*[[デ・プロフンディス]] (ペルト)

*[[デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲]] (モーツァルト)

*[[テルプシコーレ (吹奏楽曲)|テルプシコーレ]] (マーゴリス)

*[[テルプシコーレ (吹奏楽曲)|テルプシコーレ]] (マーゴリス)

*[[田園交響曲 (ヴォーン・ウィリアムズ)]]

*[[田園交響曲 (ヴォーン・ウィリアムズ)]]

1,743行目: 1,798行目:

*[[道化師 (バレエ)|道化師]] (プロコフィエフ)

*[[道化師 (バレエ)|道化師]] (プロコフィエフ)

*[[道化師 (オペラ)|道化師]] (レオンカヴァッロ)

*[[道化師 (オペラ)|道化師]] (レオンカヴァッロ)

*[[東方のおとぎ話]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[動物の謝肉祭]] (サン=サーンス)

*[[動物の謝肉祭]] (サン=サーンス)

*[[東方のおとぎ話]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[ドゥムカ (チャイコフスキー)]]

*[[トゥーランガリラ交響曲]] (メシアン)

*[[トゥーランガリラ交響曲]] (メシアン)

*[[トゥーランドット]] (プッチーニ)

*[[トゥーランドット]] (プッチーニ)

*[[ドゥムカ (チャイコフスキー)]]

*[[ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ]] (ラヴェル)

*[[ドゥルシネア姫に心を寄せるドン・キホーテ]] (ラヴェル)

*[[遠い呼び声の彼方へ!]] (武満徹)

*[[遠い呼び声の彼方へ!]] (武満徹)

*[[朱鷺によせる哀歌]] (吉松隆)

*[[時と悟りの勝利]] (ヘンデル)

*[[時と悟りの勝利]] (ヘンデル)

*[[朱鷺によせる哀歌]] (吉松隆)

*時の踊り → [[ラ・ジョコンダ]] (ポンキエッリ)

*時の踊り → [[ラ・ジョコンダ]] (ポンキエッリ)

*[[時の終わりの劇]] (オルフ)

*[[時の終わりの劇]] (オルフ)

1,757行目: 1,812行目:

*時計 → [[交響曲第101番 (ハイドン)]]

*時計 → [[交響曲第101番 (ハイドン)]]

*[[どこまでも馬鹿な男]] (ホルスト)

*[[どこまでも馬鹿な男]] (ホルスト)

*[[年老いた祖母の物語]] (プロコフィエフ)

*[[トスカ]] (プッチーニ)

*[[トスカ]] (プッチーニ)

*[[土俗的三連画]] (伊福部昭)

*[[土俗的三連画]] (伊福部昭)

1,768行目: 1,824行目:

*[[ドナウの水の精]] (ヨーゼフ・バイヤー)

*[[ドナウの水の精]] (ヨーゼフ・バイヤー)

*[[ドナウの娘]] (アダン)

*[[ドナウの娘]] (アダン)

*[[ドニエプルの岸辺で]] (プロコフィエフ)

*[[賭博師 (ショスタコーヴィチ)]]

*[[賭博師 (ショスタコーヴィチ)]]

*[[賭博者 (プロコフィエフ)]]

*[[賭博者 (プロコフィエフ)]]

*[[ドビュッシーの墓のために]] (ファリャ)

*[[ドビュッシーの墓のために]] (ファリャ)

*[[トマス・タリスの主題による幻想曲]] (ヴォーン・ウィリアムズ)

*[[トマス・タリスの主題による幻想曲]] (ヴォーン・ウィリアムズ)

*[[トライアディック・メモリーズ]] (フェルドマン)

*[[ドラゴンの年]] (スパーク)

*[[ドラゴンの年]] (スパーク)

*[[トランスアクツィオン]] (ヨーゼフ・シュトラウス)

*[[トランスアクツィオン]] (ヨーゼフ・シュトラウス)

1,781行目: 1,839行目:

*[[鳥 (レスピーギ)]]

*[[鳥 (レスピーギ)]]

*[[トリアコンタメロン]] (ゴドフスキー)

*[[トリアコンタメロン]] (ゴドフスキー)

*[[トリオ・ソナタ集 作品1 (ヴィヴァルディ)]]

*[[取りこわしポルカ]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[取りこわしポルカ]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[トリスタンとイゾルデ (楽劇)|トリスタンとイゾルデ]] (ヴァグナー)

*[[トリスタンとイゾルデ (楽劇)|トリスタンとイゾルデ]] (ヴァグナー)

1,810行目: 1,869行目:

*[[ドン・ジョヴァンニ]] (モーツァルト)

*[[ドン・ジョヴァンニ]] (モーツァルト)

*[[「ドン・ジョヴァンニ」の回想]] (リスト)

*[[「ドン・ジョヴァンニ」の回想]] (リスト)

*[[ドン・パスクワーレ]] (ドニゼッティ)

*[[ドン・ファン (交響詩)|ドン・ファン]] (リヒャルト・シュトラウス)

*[[ドン・ファン (交響詩)|ドン・ファン]] (リヒャルト・シュトラウス)



1,871行目: 1,931行目:

*[[人形の夢と目覚め]] (エステン)

*[[人形の夢と目覚め]] (エステン)

*[[人魚姫 (ツェムリンスキー)]]

*[[人魚姫 (ツェムリンスキー)]]

*[[人間の顔 (カンタータ)|人間の顔]] (プーランク)

*[[人間の声]] (プーランク)

*[[人間の声]] (プーランク)



2,044行目: 2,105行目:

*[[ピアノ協奏曲]] → [[ピアノ協奏曲の一覧]]参照

*[[ピアノ協奏曲]] → [[ピアノ協奏曲の一覧]]参照

*[[ピアノ曲I〜IV]] (シュトックハウゼン)

*[[ピアノ曲I〜IV]] (シュトックハウゼン)

*[[ピアノ曲V〜X]] (シュトックハウゼン)

*[[ピアノ曲XI〜XIX]] (シュトックハウゼン)

*[[ピアノ曲作品33 (シェーンベルク)|ピアノ曲作品33]] (シェーンベルク)

*[[ピアノ曲作品33 (シェーンベルク)|ピアノ曲作品33]] (シェーンベルク)

*[[ピアノ五重奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ)]]

*[[ピアノ五重奏曲 (ヴォーン・ウィリアムズ)]]

2,052行目: 2,115行目:

*[[ピアノ五重奏曲 (シューマン)]]

*[[ピアノ五重奏曲 (シューマン)]]

*[[ピアノ五重奏曲 (ショスタコーヴィチ)]]

*[[ピアノ五重奏曲 (ショスタコーヴィチ)]]

*[[ピアノ五重奏曲第1番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ五重奏曲 (トゥリーナ)]]

*[[ピアノ五重奏曲 (トゥリーナ)]]

*[[ピアノ五重奏曲第1番 (フォーレ)]]

*[[ピアノ五重奏曲第1番 (フォーレ)]]

2,076行目: 2,140行目:

*[[ピアノ三重奏曲 (チャイコフスキー)]] 「偉大な芸術家の思い出に」

*[[ピアノ三重奏曲 (チャイコフスキー)]] 「偉大な芸術家の思い出に」

*[[ピアノ三重奏曲第1番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ三重奏曲第1番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ三重奏曲第2番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ三重奏曲第3番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ三重奏曲第4番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ三重奏曲第4番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ三重奏曲第1番 (ブラームス)]]

*[[ピアノ三重奏曲第1番 (ブラームス)]]

2,091行目: 2,157行目:

*[[ピアノ四重奏曲 ホ長調 (サン=サーンス)]]

*[[ピアノ四重奏曲 ホ長調 (サン=サーンス)]]

*[[ピアノ四重奏曲 (シューマン)]]

*[[ピアノ四重奏曲 (シューマン)]]

*[[ピアノ四重奏曲第1番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ四重奏曲第2番 (ドヴォルザーク)]]

*[[ピアノ四重奏曲第1番 (フォーレ)]]

*[[ピアノ四重奏曲第1番 (フォーレ)]]

*[[ピアノ四重奏曲第2番 (フォーレ)]]

*[[ピアノ四重奏曲第2番 (フォーレ)]]

2,122行目: 2,190行目:

*[[ひかりごけ (オペラ)|ひかりごけ]] (團伊玖磨)

*[[ひかりごけ (オペラ)|ひかりごけ]] (團伊玖磨)

*[[光る砂漠]] (萩原英彦)

*[[光る砂漠]] (萩原英彦)

*[[ピカレスク・コメディのための序曲]] (バックス)

*[[彼岸花の幻想]] (八村義夫)

*[[彼岸花の幻想]] (八村義夫)

*[[悲劇的序曲]] (ブラームス)

*[[悲劇的序曲]] (ブラームス)

2,146行目: 2,215行目:

*[[人々、汝らを除名すべし]] (J.S.バッハ)

*[[人々、汝らを除名すべし]] (J.S.バッハ)

*[[人、山の上で聞きしこと]] (リスト)

*[[人、山の上で聞きしこと]] (リスト)

*[[日向で水浴する女たち]] (セヴラック)

*[[火の鳥 (ストラヴィンスキー)]]

*[[火の鳥 (ストラヴィンスキー)]]

*[[日の光もなく]] (ムソルグスキー)

*[[日の光もなく]] (ムソルグスキー)

2,173行目: 2,243行目:

*[[ファゴットとチェロのためのソナタ (モーツァルト)]]

*[[ファゴットとチェロのためのソナタ (モーツァルト)]]

*[[ファゴットのためのロマンス]] (エルガー)

*[[ファゴットのためのロマンス]] (エルガー)

*[[ファティニッツァ]] (スッペ)

*[[ファルスタッフ]] (ヴェルディ)

*[[ファルスタッフ]] (ヴェルディ)

*[[ファルスタッフ (サリエリ)]]

*[[ファルスタッフ (サリエリ)]]

*[[ファンドの園]] (バックス)

*[[フィエラブラス]] (シューベルト)

*[[フィエラブラス]] (シューベルト)

*[[フィガロの結婚]] (モーツァルト)

*[[フィガロの結婚]] (モーツァルト)

2,187行目: 2,259行目:

*[[風紋 (吹奏楽曲)|風紋]] (保科洋)

*[[風紋 (吹奏楽曲)|風紋]] (保科洋)

*[[プエルトリコの想い出]] (ゴットシャルク)

*[[プエルトリコの想い出]] (ゴットシャルク)

*[[フェルナン・コルテス]] (スポンティーニ)

*[[フォルスタッフ (エルガー)]]

*[[フォルスタッフ (エルガー)]]

*[[フォルテュニオ]] (メサジェ)

*[[フォールリヴァー伝説]] (グールド)

*[[フォールリヴァー伝説]] (グールド)

*[[フーガ イ短調 (ショパン)]]

*[[フーガ BWV578]] (J.S.バッハ) 「小フーガ」

*[[フーガ BWV578]] (J.S.バッハ) 「小フーガ」

*[[フーガの技法]] (J.S.バッハ)

*[[フーガの技法]] (J.S.バッハ)

2,196行目: 2,271行目:

*[[「不屈の民」変奏曲]] (ジェフスキー)

*[[「不屈の民」変奏曲]] (ジェフスキー)

*[[不幸なる我が身 (バード)]]

*[[不幸なる我が身 (バード)]]

*[[プーシキン・ワルツ]] (プロコフィエフ)

*[[富士山 (多田武彦)]]

*[[富士山 (多田武彦)]]

*[[プスタ〜4つのジプシー・ダンス]] (ヴァン・デル・ロースト)

*[[プスタ〜4つのジプシー・ダンス]] (ヴァン・デル・ロースト)

*[[二つの讃歌への前奏曲]] (早坂文雄)

*[[二つの讃歌への前奏曲]] (早坂文雄)

*[[二人静 (オペラ)|二人静]] (細川俊夫)

*[[二人の擲弾兵]] (シューマン)

*[[二人の擲弾兵]] (シューマン)

*二人のマルグリート(大谷千正)

*二人のマルグリート(大谷千正)

2,206行目: 2,283行目:

*[[復活のシンフォニア]] (ネリベル)

*[[復活のシンフォニア]] (ネリベル)

*[[舞踏組曲 (バルトーク)]]

*[[舞踏組曲 (バルトーク)]]

*[[ぶどう酒 (ベルク)]]

*[[舞踏への勧誘]] (ウェーバー)

*[[舞踏への勧誘]] (ウェーバー)

*[[舟歌 (サン=サーンス)]]

*[[舟歌 (サン=サーンス)]]

2,221行目: 2,299行目:

*[[ブラジル風バッハ]] (ヴィラ=ロボス)

*[[ブラジル風バッハ]] (ヴィラ=ロボス)

*[[ブラジルへの郷愁]] (ミヨー)

*[[ブラジルへの郷愁]] (ミヨー)

*[[フラ・ディアロ]] (オーベール)

*[[フラ・ディアヴォロ]] (オーベール)

*[[フラトレス]] (ペルト)

*[[フラトレス]] (ペルト)

*[[プラハ1968年のための音楽]] (フサ)

*[[プラハ1968年のための音楽]] (フサ)

2,257行目: 2,335行目:

*[[ブルレスケ]] (リヒャルト・シュトラウス)

*[[ブルレスケ]] (リヒャルト・シュトラウス)

*[[プレイアデス舞曲集]] (吉松隆)

*[[プレイアデス舞曲集]] (吉松隆)

*[[プレ・オ・クレール]] (エロルド)

*[[プロイセンの栄光]] (ピーフケ)

*[[プロイセンの栄光]] (ピーフケ)

*[[プロヴァンス組曲]]【曖昧さ回避】

*[[プロヴァンス組曲]]【曖昧さ回避】

2,275行目: 2,354行目:

*[[ベガーズ・オペラ]](乞食オペラ) (ペープシュ)

*[[ベガーズ・オペラ]](乞食オペラ) (ペープシュ)

*[[ヘクサメロン (ピアノ曲)|ヘクサメロン]] (ショパン、ツェルニー、タールベルク、ピクシス、エルツ共作)

*[[ヘクサメロン (ピアノ曲)|ヘクサメロン]] (ショパン、ツェルニー、タールベルク、ピクシス、エルツ共作)

*[[ペスト流行時の酒宴]] (グバイドゥーリナ)

*[[ベセーナ]] (ジョプリン)

*[[ベセーナ]] (ジョプリン)

*[[ヘ調のメロディ]] (ルビンシテイン)

*[[ヘ調のメロディ]] (ルビンシテイン)

2,286行目: 2,366行目:

*[[ペドロ親方の人形芝居]] (ファリャ)

*[[ペドロ親方の人形芝居]] (ファリャ)

*ベニ・モラ → [[グスターヴ・ホルストの楽曲一覧]]

*ベニ・モラ → [[グスターヴ・ホルストの楽曲一覧]]

*[[ペネロープ (オペラ)|ペネロープ]] (フォーレ)

*[[ヘブライの主題による序曲]] (プロコフィエフ)

*[[ヘブライの主題による序曲]] (プロコフィエフ)

*[[ヘマークラフィーア]] (エッゲルト)

*[[ヘラクレス (ヘンデル)]]

*[[ヘラクレス (ヘンデル)]]

*[[ヘラクレスの青年時代]] (サン=サーンス)

*[[ヘラクレスの青年時代]] (サン=サーンス)

2,324行目: 2,406行目:

*[[ポーギーとベス]] (ガーシュウィン)

*[[ポーギーとベス]] (ガーシュウィン)

*[[牧神の午後への前奏曲]] (ドビュッシー)

*[[牧神の午後への前奏曲]] (ドビュッシー)

*[[星たちの息子]] (サティ)

*[[星の王]] (ストラヴィンスキー)

*[[星の王]] (ストラヴィンスキー)

*[[星は光りぬ]] → [[トスカ]] (プッチーニ)

*[[星は光りぬ]] → [[トスカ]] (プッチーニ)

*[[蛍 (エドゥアルト・シュトラウスの曲)|蛍]] (エドゥアルト・シュトラウス)

*[[蛍 (エドゥアルト・シュトラウスの曲)|蛍]] (エドゥアルト・シュトラウス)

*[[北海の絵]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[北海の絵]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[ボッカチオ (オペレッタ)]]スッぺ

*[[ボッカチオ (オペレッタ)|ボッカチオ]] (スッぺ)

*[[北極星 (オペラ)|北極星]] (マイアベーア)

*[[ポッペーアの戴冠]] (モンテヴェルディ)

*[[ポッペーアの戴冠]] (モンテヴェルディ)

*[[焔に向かって]] (スクリャービン)

*[[焔に向かって]] (スクリャービン)

2,346行目: 2,430行目:

*[[ホルン協奏曲 (グリエール)]]

*[[ホルン協奏曲 (グリエール)]]

*[[ホルン協奏曲 (リヒャルト・シュトラウス)]]

*[[ホルン協奏曲 (リヒャルト・シュトラウス)]]

*[[ホルン協奏曲 (細川俊夫)]]

*[[ホルン協奏曲 (モーツァルト)]]

*[[ホルン協奏曲 (モーツァルト)]]

*[[ホルン五重奏曲 (モーツァルト)]]

*[[ホルン五重奏曲 (モーツァルト)]]

*[[ホルン三重奏曲 (ブラームス)]]

*[[ホルン三重奏曲 (ブラームス)]]

*[[ホルン小協奏曲 (ウェーバー)]]

*[[ホルン小協奏曲 (ウェーバー)]]

*[[ホルンソナタ (ベートーヴェン)]]

*[[ホルンと管弦楽のための演奏会用小品]] (サン=サーンス)

*[[ホルンと管弦楽のための演奏会用小品]] (サン=サーンス)

*[[ホルンとピアノのためのエレジー]] (プーランク)

*[[ホルンとピアノのためのエレジー]] (プーランク)

2,379行目: 2,465行目:

== ま行 ==

== ま行 ==

=== ま ===

=== ま ===

*[[マエストロ対位法氏の小葬送行進曲]] (モーツァルト)

*[[魔王 (シューベルト)]]

*[[魔王 (シューベルト)]]

*[[マオメット2世]] (ロッシーニ)

*[[マオメット2世]] (ロッシーニ)

2,655行目: 2,742行目:

*[[ラ・ペリ]] (デュカス)

*[[ラ・ペリ]] (デュカス)

*[[ラ・ペリ (ブルグミュラー)]]

*[[ラ・ペリ (ブルグミュラー)]]

*[[ラミフィカシオン]] (リゲティ)

*[[ラムンチョ (劇付随音楽)|ラムンチョ]] (ピエルネ)

*[[ラヨーク (ムソルグスキー)]]

*[[ラヨーク (ムソルグスキー)]]

*ラルゴ → [[オンブラ・マイ・フ]] (ヘンデル)

*ラルゴ → [[オンブラ・マイ・フ]] (ヘンデル)

*[[ランスへの旅、または黄金の百合咲く宿]] (ロッシーニ)

*[[ランスへの旅、または黄金の百合咲く宿]] (ロッシーニ)

*[[ランドスケープ (細川俊夫)]]

*[[ランメルモールのルチア]] (ドニゼッティ)

*[[ランメルモールのルチア]] (ドニゼッティ)



=== り ===

=== り ===

*[[リア王 (ベルリオーズ)]]

*[[リエンツィ]] (ワーグナー)

*[[リエンツィ]] (ワーグナー)

*[[リカルド・ノルドローク追悼の葬送行進曲]] (グリーグ)

*[[リカルド・ノルドローク追悼の葬送行進曲]] (グリーグ)

2,686行目: 2,777行目:

*[[ルクス・エテルナ (リゲティ)]]

*[[ルクス・エテルナ (リゲティ)]]

*[[ル・グラン・タンゴ]] (ピアソラ)

*[[ル・グラン・タンゴ]] (ピアソラ)

*[[ル・グラン・マカーブル]] (リゲティ)

*[[ルクレツィア・ボルジア (オペラ)|ルクレツィア・ボルジア]] (ドニゼッティ)

*[[ルクレツィア・ボルジア (オペラ)|ルクレツィア・ボルジア]] (ドニゼッティ)

*[[ルクレティアの凌辱]] (ブリテン)

*[[ルクレティアの凌辱]] (ブリテン)

2,705行目: 2,797行目:

*[[レオノーレ序曲第3番]] (ベートーヴェン)

*[[レオノーレ序曲第3番]] (ベートーヴェン)

*[[レクイエム (ヴェルディ)]]

*[[レクイエム (ヴェルディ)]]

*[[レクイエムハ短調 (ケルビーニ)]]

*[[レクイエム (ゴセック)]]

*[[レクイエム (コルネリウス)]]

*[[レクイエム (コルネリウス)]]

*[[レクイエム (サン=サーンス)]]

*[[レクイエム (サン=サーンス)]]

2,717行目: 2,811行目:

*[[レクイエム (ベルリオーズ)]]

*[[レクイエム (ベルリオーズ)]]

*[[レクイエム (ポガニー)]]

*[[レクイエム (ポガニー)]]

*[[レクイエム (三善晃)]]

*[[レクイエム (モーツァルト)]]

*[[レクイエム (モーツァルト)]]

*[[レクイエム (レーガー)]]

*[[レクイエム (レーガー)]]

2,725行目: 2,820行目:

*[[レニャーノの戦い (ヴェルディ)]]

*[[レニャーノの戦い (ヴェルディ)]]

*[[レ・バンダール・ログ (音楽)|レ・バンダール・ログ]] (ケクラン)

*[[レ・バンダール・ログ (音楽)|レ・バンダール・ログ]] (ケクラン)

*[[レ・ボレアード]] (ラモー)

*[[レモンの花咲くところ]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[レモンの花咲くところ]] (ヨハン・シュトラウス2世)

*[[レリオ、あるいは生への復帰]] (ベルリオーズ)

*[[レリオ、あるいは生への復帰]] (ベルリオーズ)

2,747行目: 2,843行目:

*[[六重奏曲 (ベートーヴェン)]]

*[[六重奏曲 (ベートーヴェン)]]

*[[ロココの主題による変奏曲]] (チャイコフスキー)

*[[ロココの主題による変奏曲]] (チャイコフスキー)

*[[ロシア序曲]] (プロコフィエフ)

*[[ロシアのクリスマス音楽]] (リード)

*[[ロシアのクリスマス音楽]] (リード)

*[[ロシアの皇太子]] (レハール)

*[[ロシアの皇太子]] (レハール)

2,758行目: 2,855行目:

*[[ロデオ (コープランド)]]

*[[ロデオ (コープランド)]]

*[[ロデリンダ]] (ヘンデル)

*[[ロデリンダ]] (ヘンデル)

*[[ロブ・ロイ (ベルリオーズ)]]

*[[ローマの謝肉祭 (序曲)|ローマの謝肉祭]] (ベルリオーズ)

*[[ローマの謝肉祭 (序曲)|ローマの謝肉祭]] (ベルリオーズ)

*{{仮リンク|ローマの謝肉祭 (オペレッタ)|label=ローマの謝肉祭|de|Karneval in Rom}}(ヨハン・シュトラウス2世)

*{{仮リンク|ローマの謝肉祭 (オペレッタ)|label=ローマの謝肉祭|de|Karneval in Rom}}(ヨハン・シュトラウス2世)

2,773行目: 2,871行目:

*[[ロメオとジュリエット (ベルリオーズ)]]

*[[ロメオとジュリエット (ベルリオーズ)]]

*[[ローレライ=ラインの調べ]] (ヨハン・シュトラウス1世)

*[[ローレライ=ラインの調べ]] (ヨハン・シュトラウス1世)

*[[ロンジュモーの御者]] (アダン)

*[[ロンターノ (リゲティ)]]

*[[ロンド ハ短調 (ショパン)]]

*[[ロンド ハ短調 (ショパン)]]

*[[ロンド ハ長調 (ショパン)]]

*[[ロンド ハ長調 (ショパン)]]

2,790行目: 2,890行目:

*[[わしらの新しいご領主に]] (J.S.バッハ)

*[[わしらの新しいご領主に]] (J.S.バッハ)

*[[ワシントン・ポスト (行進曲)|ワシントン・ポスト]] (スーザ)

*[[ワシントン・ポスト (行進曲)|ワシントン・ポスト]] (スーザ)

*[[忘れがたき1919年 (ショスタコーヴィチ)]]

*[[忘れられた捧げもの]] (メシアン)

*[[忘れられた捧げもの]] (メシアン)

*[[忘れられた者 (ムソルグスキー)]]

*[[忘れられた者 (ムソルグスキー)]]

2,831行目: 2,932行目:

*[[われらが神は堅き砦]] (J.S.バッハ)

*[[われらが神は堅き砦]] (J.S.バッハ)

*[[我らが時代の子]] (ティペット)

*[[我らが時代の子]] (ティペット)

*[[我らの時代の歌]] (プロコフィエフ)

*[[我らの主イエス・キリストの変容]] (メシアン)

*[[我らの主イエス・キリストの変容]] (メシアン)

*[[我らの父 (デュリュフレ)]]

*[[我らの父 (デュリュフレ)]]


2024年2月10日 (土) 07:41時点における最新版

クラシック音楽の曲名一覧

クラシック音楽の曲を五十音順に並べた一覧。

現時点では、記事になっている曲、他言語版や知名度からして将来的に記事化される可能性が高い曲などをリストにしている。

 
  
関連


英数[編集]

あ行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

か行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

さ行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

た行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

な行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

は行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

ま行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

や行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

ら行[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

[編集]

わ行[編集]

[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 一般に「ショパンの葬送行進曲」として有名なのはこれでなく、ピアノソナタ第2番の第3楽章である。

関連項目[編集]

作曲家別作品リスト[編集]

バロック

ブクステフーデ (en) - ヴィヴァルディ - ドメニコ・スカルラッティ - J.S.バッハ - ヘンデル

古典派

ハイドン( 交響曲 - 舞台作品 - 管弦楽曲 - 協奏曲 - 弦楽四重奏曲 - 三重奏曲 - バリトン - カノン - ピアノソナタ - ピアノ曲 - 歌曲) - モーツァルト交響曲 - 管弦楽曲 - 舞曲 - 協奏曲 - 室内楽曲 - ヴァイオリンソナタ - 舞台作品 - ミサ曲) - ケルビーニ (オペラ) - ベートーヴェン

ロマン派

パガニーニ - ウェーバー - ロッシーニ - シューベルト - ドニゼッティ (オペラ) - ベルリオーズ - メンデルスゾーン - シューマン - ショパン - リスト( S.1 - S.350 - S.351 - S.999) - ヴェルディ - ワーグナー - アルカン (en) - フランク - ラロ (en) - スメタナ - ブルックナー - ヨハン・シュトラウス2世 - ヨーゼフ・シュトラウス - ルビンシテイン - ブラームス - ボロディン - キュイ - エドゥアルト・シュトラウス - サン=サーンス - バラキレフ - ビゼー - ムソルグスキー - ラインベルガー - チャイコフスキー - シャブリエ - ドヴォルザーク - マスネ (オペラ) - グリーグ - サラサーテ - リムスキー=コルサコフ - フォーレ - ヤナーチェク - ショーソン - リャードフ - エルガー - プッチーニ - イッポリトフ=イワノフ - アルベニス - マーラー - アレンスキー - ドビュッシー - ディーリアス

近代音楽・現代音楽

リヒャルト・シュトラウス - グラズノフ - シベリウス - ニールセン - サティ - グラナドス - ルーセル - ヴォーン・ウィリアムズ - スクリャービン - ラフマニノフ - アイヴズ - ホルスト - スク - シェーンベルク - ラヴェル - ファリャ - ブライアン - バルトーク - ミャスコフスキー - シマノフスキ - コダーイ - ストラヴィンスキー - メトネル - ブリッジ - エネスク - クーラ - ヴェーベルン - ベルク - プロコフィエフ - オネゲル - ミヨー - ヒンデミット (en) - コルンゴルト - ハンソン - ウォルトン - プーランク - コープランド - フィンジ - ロドリーゴ - 諸井三郎 - チゾーム - カバレフスキー - 須賀田礒太郎 - メシアン - メシアン - バーバー - 安部幸明 - ホヴァネス (en) - ケージ - ブリテン - ルトスワフスキ - 伊福部昭 - 柴田南雄 - ヴァインベルク - シンプソン - アーノルド - クセナキス - リゲティ - 團伊玖磨 - 芥川也寸志 - ブーレーズ - シュトックハウゼン (en) - 松村禎三 - 矢代秋雄 - リュック・フェラーリ - 武満徹 - ペンデレツキ - 吉松隆 - デ・メイ