コンテンツにスキップ

新日本海フェリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新日本海フェリー株式会社
Shinnihonkai Ferry Co.,Ltd.
新日本海フェリー本社があるハービスOSAKAオフィスタワー(大阪市北区)
新日本海フェリー本社があるハービスOSAKAオフィスタワー(大阪市北区)
種類 株式会社
略称 SNF
本社所在地 日本の旗 日本
530-0001
大阪府大阪市北区梅田二丁目5番25号
北緯34度41分54.7秒 東経135度29分33.6秒 / 北緯34.698528度 東経135.492667度 / 34.698528; 135.492667座標: 北緯34度41分54.7秒 東経135度29分33.6秒 / 北緯34.698528度 東経135.492667度 / 34.698528; 135.492667
本店所在地 047-0008
北海道小樽市築港7番2号
北緯43度11分27.1秒 東経141度1分6.8秒 / 北緯43.190861度 東経141.018556度 / 43.190861; 141.018556
設立 1969年昭和44年)6月11日
業種 海運業
法人番号 5430001050054 ウィキデータを編集
事業内容 一般自動車・旅客の海上輸送 他
代表者 代表取締役社長 入谷泰生
資本金 19億5000万円
(2021年3月31日現在)[1]
発行済株式総数 390万株
(2021年3月31日現在)[1]
売上高 連結: 401億6300万円
単独: 320億1600万円
(2021年3月期)[1]
営業利益 連結: △10億2100万円
単独: △6億9300万円
(2021年3月期)[1]
経常利益 連結: △12億1500万円
単独: △10億8500万円
(2021年3月期)[1]
純利益 連結: △15億7800万円
単独: △11億3300万円
(2021年3月期)[1]
純資産 連結: 104億8000万円
単独: 109億6000万円
(2021年3月31日現在)[1]
総資産 連結: 938億6300万円
単独: 887億7400万円
(2021年3月31日現在)[1]
従業員数 連結: 1,157人
単独: 542人
(2021年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
会計監査人 ネクサス監査法人[1]
主要株主 関光汽船 11.53%
日本郵船 10.00%
SHKライン 8.84%
阪九フェリー 7.69%
損害保険ジャパン 6.46%
新門司フェリーサービス 4.61%
新日本海フェリー社員持株会 4.16%
三連企業 3.92%
あいおいニッセイ同和損害保険 3.87%
入谷泰生 3.07%
(2021年3月31日現在)[1]
関係する人物 入谷豊州
外部リンク https://www.snf.jp/
テンプレートを表示

: Shinnihonkai Ferry Co.,Ltd.SHKSHK

[]


便便30RO-RO

2006


[]


19681969-[2]

1970-西

3 [ 1] 便

1984199019922

1996-921[3]2420047-921

沿[]


1969
62 -  - [4][5]

7 -  - [4]

9 - 便便[4]

102 - 使[6]

1216 - -1,000km[7]

1970
331 - -[8]

6 - 

7 - [5]

8 - [5]

84 -  - 便[9][10]

19717 - [5]

1972
414 - 調2[2]

511 - 22[2]

514 - 2[2]4便[4][5]

19737 - [4][5]6便

1974
67 - [4][5][11][11]

10 - [5]

1977
5 -  - 3便[11]

5 -  - 8便[5]

1979
5 -  - [5]

7 -  - [5]

1980
2 -  - 6便便[5]

2 -  - 6便便[11]

19847 -  - [5]

1987
3 -  - [11]

4 -  - [5]

10 - [5]

19887 -  - [5]

19919 -  -  - 10便[5]

1994
423 - [12]

426 -  - 9便[5]

712 -  - [5]

1995
131331 - 宿131 - 228 421 - 331 [13][14]SHK[14]

124 - 2[15]

1996611 -  - [3][5]

19997 -  -  -  - [5]

200245 -  - [5]

200322 -  - [5]

20047 -  - [5]

2012
41 - AAB1BSS2AB2AJ

61 - /

620 - 2 - [5]

71 - 2 - [5]

2017
39 -  -  -  -  - 

628 -  -  -  -  - 

2021
61 - 6[16]

11 -  -  -  -  - 20222[17][18]

202211202356 -  -  - [19][20][21]

2026 - 2 - [22]

[]

地図
定期運航の航路



22[ 2]

[]


 -  - 



2055 2145

///
//330

 -  -  便



2000 2100

/////
20029

 -  -  -  -  -  -  便

1便 6便-

[ 3]

 -  3120 3500/ -  1815 2000

/
 - /2

 -  - 

6便

1630 1615

/
/2

[]


()

 -  - 



1915 1930

///

 -  - 



1945 2120

///

 -  -  便



1630 1615

/

[]

[]



喫煙所以外は個室を含めて全面禁煙
全船共通の主な設備:レストラン/グリル/カフェテラス/売店/ゲームコーナー/大浴場/サウナ/ランドリー/キッズルーム/喫煙室/船舶電話
らいらっく
らいらっく
ゆうかり
ゆうかり

使-便

20016/200245/25.1

20019/200322/25.4



20062017/18,229/199.9m/26.5m/21,200kW/22.742.0km/h

 

846/14658

沿


 4

A20

B6/4

B224/20 30

S36

A (×21 J

B210

J 2220171

8



使-

20175 

20038 32.0

200310 31.8



20047/16,810/224.8m/26.0m/42,800kW/30.556.4km/h



820/15866


 4

A34/6

B214/20 /66

S14

A8/22

 4



2009[23]2[24]

22使- 便

2012[25]

2012620

201271



2012127/17,382/224.5/26/30,300kW/29.427.550.9km/h





613/15858


 2

 2

A/

A/2/

S

A

 

PC

 (CO2)  (NOx) 

使-

201696201739

2017112628

14,125/197.25/22,000kW[26]2546.3km/h[27]





600/15022[26]


 4

A/

A//with

S

A

C

 



210%

/使-

20231 

20208

202012



15,400/222.5m/25.0m/34,160kW/28.3



268/15430


 /

 /with

S

A

 



202132 - 2022113202356 - 20231 - [20]

[]

※本項では新日本海フェリーでの就航順に解説を行うと共に各船の詳細は各リンク先も参照のこと。
すずらん丸→フェリーライラック
  • 9,053総トン[28]/全長160.5m/旅客定員1,107名/車両積載数:トラック103台・乗用車150台
  • 遍歴
    • すずらん丸:1970年8月 - 1975年
    • 東九フェリー(現・オーシャントランス) フェリー伊豆:1975年 - 1977年
    • フェリーライラック:1977年 - 1979年
    • 西日本汽船:ゆうとぴあ:1979年 - 1994年
    • 海外売船:1994年
    • 2008年7月:廃船のためインドで解体
フェリーはまなす
  • 9,875総トン/全長162m/旅客定員1,173名/車両搭載数:トラック103台・乗用車124台
  • 遍歴
    • 1972年5月 - 1987年
    • ギリシャ ANEK LinesLISSOS:1987年 - 2011年
    • 2011年:スクラップとしてインドに売却
フェリーあかしあ
フェリーしらゆり
  • 9,081総トン/全長162.0m/幅26.0m
  • 遍歴
    • 東九フェリー フェリーとね:1973年12月 - 1975年10月
    • フェリーしらゆり:1975年10月 - 1987年
    • 大阪国際フェリー 壇皇:1988年 - 1993年
    • 1997年:フィリピンに売却
フェリーすずらん
  • 8,194総トン/全長162.0m/幅26.0m
  • 遍歴
    • 東九フェリー フェリーてんりゅう:1973年12月 - 1975年10月
    • フェリーすずらん:1975年10月 - 1995年[29]
    • 西日本汽船 ゆうとぴあ3:1995年 - 2003年
    • フィリピン Carlos A. Gothong Lines Manila Bay 1:2003年 -
ニューすずらん
1979年5月
ニューすずらん
  • 14,385総トン[28]/全長191.8m[30]/航海速力22.5ノット//旅客定員872名/車両積載数:トラック189台(竣工時163台)・乗用車85台(竣工時40台)
  • 遍歴
    • 1979年5月 - 1996年6月
    • ギリシャ ANEK Lines KRITI I:1997年 -
ニューゆうかり
  • 14,374総トン/全長191.8m/航海速力22.5ノット/旅客定員872名/車両積載数:トラック189台・乗用車85台。
  • 遍歴
    • 1979年7月 - 1996年6月
    • ギリシャ ANEK Lines KRITI II:1997年 -
フェリーらいらっく
2003年7月
フェリーらいらっく(二代目)
  • 18,268総トン[28]/全長192.9m[30]/航海速力21.8ノット/旅客定員788名(竣工時586名)/車両積載数:トラック186台(竣工時152台)・乗用車55台
  • 遍歴
ニューはまなす
  • 17,304総トン/全長184.5m/航海速力22.6ノット/旅客定員929名/車両積載数:トラック150台・乗用車103台
  • 遍歴
ニューしらゆり
  • 17,305総トン/全長184.5m/航海速力22.6ノット/旅客定員929名/車両積載数:トラック150台・乗用車103台。
  • 遍歴
    • 1987年4月 - 2003年2月
    • 上海下関フェリー(現・蘇州下関フェリー) ゆうとぴあ2:2003年2月 - 2009年10月
    • IHI相生で係船:2009年10月 - 2016年6月
    • 2016年7月:インドで解体
ニューあかしあ
2004年2月
ニューあかしあ
  • 19,796総トン[28]/全長192.9m[30]/幅29.4m/出力26,400ps/航海速力21.8ノット/旅客定員920名/車両積載数:トラック186台・乗用車80台
  • 遍歴
    • 1988年7月 - 2004年7月:舞鶴 - 小樽航路
    • ギリシャ Endeavor Lines IONIAN QUEEN:2005年 - 2012年
    • Endeavor Lines倒産により係船:2012年 -
フェリーらべんだあ
  • 19,904総トン[28]/全長192.9m/航海速力21.8ノット/旅客定員796名/車両積載数:トラック186台・乗用車80台
  • 遍歴
    • 1991年9月30日 - 2004年6月30日:舞鶴 - 小樽航路
    • ギリシャ Agoudimos Lines IONIAN KING:2004年7月 - 2011年
    • HTBクルーズ OCEAN ROSE:2012年2月29日 - 10月13日
    • シンガポール Oceanic Group Ocean Grand:2013年2月1日 - 2016年1月31日
フェリーあざれあ 2011年7月
フェリーあざれあ
2011年7月
フェリーしらかば 2012年1月
フェリーしらかば
2012年1月



20,554/195.4m/29.4m/32,400ps/26.0/22.742.0km/h/926/18680


19944

 - 1994426 - 2002

 -  -  - 便2002 - 2017313

IHI2017314 - 322

 GOLDEN PEARL 12017322 - [33]



20,563/195.4m/29.4m/32,400ps/25.6/22.742.0km/h/926/18680


19942

 - 1994712 - 2002

 -  -  - 便2002 - 2017628

IHI20177 - 12

 GOLDEN PEARL 1201712 - 201712

 TANGO NUEVO201712 - 2019

 Mutiara Ferindo 72019 -[34]

20047

[ 4]

17,345/199.5m/25.0m/64,800ps/29.454.4km/h[36]/507/12280

7


19953

 - 1996611[3] - 20028

 - 20029 - 2012619

[37]201212 - 2016331

201641[38]

[ 5]

17,329/199.5m/25.0m/64,800ps/29.454.4km/h/507/12280

7


19956

 - 1996611[3] - 20028

 - 20029 - 2012630

IHI20127 - 20199

20199

20229

[]


 25-25 1OSAKA15F

 7-2 

  

 95-4 

 2-20 

 17-6  

 西1-13-13 

 1-1-7 NBF 22

 2西2-1 

 3-16-22 1F

[]


 - SHK







..

SHK調





西











  

[]


2013
/ -  - /  - 




 -  - //西  - 


 -  - 

[]

注釈[編集]



(一)^ 1972

(二)^ 

(三)^ 便便12021112202232022361

(四)^  -  - 

(五)^  -  - 

出典[編集]



(一)^ abcdefghijk54202041 - 20213312021628 

(二)^ abcd - 

(三)^ abcd-  11. (): p. 3. (1996527) 

(四)^ abcdef    

(五)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz沿 - 

(六)^ 使 - 1969102

(七)^  - 19691217

(八)^  - - 197041

(九)^   - 1970730

(十)^ 西 50 - 202088

(11)^ abcde - 19873

(12)^ .  . 2018125

(13)^ 調 4 (PDF).   (2013528). 2018115

(14)^ ab調 7 (PDF).   (2013528). 2018115

(15)^   (31 January 1997). 871  (PDF) (Report). 調. 2016214

(16)^ ! - 

(17)^  便8/26 10:00 - 

(18)^ 20211120222 西.  . 2022329
2022320226 西.  . 2022329

(19)^ 202211  - . tqf.co.jp (202288). 2022124

(20)^ ab20221220233 (PDF). 20221242022124

(21)^ 5.  . 2023130

(22)^  57(2023/04/012023/09/30).  . 20231220

(23)^ 35/42.4ReraWorld36/4233

(24)^ CRP  (PDF)  Vol.41 No.6 p.338

(25)^ 2 - 2011313

(26)^ ab - 

(27)^ 20173 - 

(28)^ abcde

(29)^ 1984

(30)^ abc

(31)^ 700 2008622

(32)^ 800 28 2008623

(33)^ marinetraffic FERRY AZAREA -  2017325742

(34)^  7 / Mutiara Ferindo 7 - idyllicocean. idyllicocean.com. 2022124

(35)^   26

(36)^ [35]

(37)^  2015215

(38)^  (29 June 2016).  492741 - 28331 (Report). . 201674

参考文献[編集]

  • にっぽん全国たのしい船旅2007-2008 - イカロス出版 イカロスMOOK(2007年8月発行)ISBN 9784871499736
    • 『新日本海フェリー、巨大船隊発達史』徳光康・著(p.56-p.61)
  • 日本船舶明細書I 2008年版 - 社団法人 日本海運集会所(2007年12月30日発行)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]