グランドプラザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グランドプラザ(左側の建物が総曲輪フェリオ、右が総曲輪CUBY)

GRAND PLAZA

[]


15.2[1][2][2][3]200719917[1]

CUBY1,489m2[2][4]

[3]65m21m19m[1]5m[3][4]2

[4]277[1][5][6][7][8][6][6][6][9]20082012[10][11][10][6]

[6][12][13][14]

[15]

[3]2012247[16] 

200820816[17][17]1[18]

201224109[19]1[20]

受賞歴[編集]

  • 日本建築家協会優秀建築選2008 入選[21]
  • 平成20年度 土地活用モデル大賞 理事長賞
  • 第18回 AACA賞 奨励賞
  • 第39回 富山県建築賞 入賞
  • 第7回 環境設備デザイン賞 最優秀賞
  • 平成21年度 都市景観大賞 「美しいまちなみ賞」特別賞
  • 第7回 日本都市計画家協会賞 まちづくり奨励賞
  • 第3回 キッズデザイン賞 コミュニケーションデザイン部門
  • 平成21年度 「うるおい環境とやま賞」 風の賞
  • 第13回 公共建築賞 生活施設部門
  • 土木学会デザイン賞 2017 奨励賞

脚注[編集]

  1. ^ a b c d “まちなかににぎわい広場 富山市でグランドプラザ開所”. 富山新聞 (北國新聞社). (2007年9月18日) 
  2. ^ a b c “愛称はグランドプラザ 市中心部の全天候型広場”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2006年8月23日) 
  3. ^ a b c d “富山市のグランドプラザ「寒い」イベント参加者から不満の声、市が暖房対策検討”. 富山新聞 (北國新聞社). (2007年12月5日) 
  4. ^ a b c 『たてものに会いにいく 25 グランドプラザ ふれあい生むガラスの箱』北日本新聞 2023年10月21日13面
  5. ^ “高校生ら熱くダンスライブ 富山・グランドプラザ”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2011年3月20日) 
  6. ^ a b c d e f “イベント利用好調 富山・総曲輪グランドプラザ”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2008年6月17日) 
  7. ^ “地ビールの魅力発信 3、4日にグランドプラザでフェス”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2010年6月27日) 
  8. ^ “地域貢献活食とワインのイベント 富山・グランドプラザ”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2011年9月25日) 
  9. ^ “フラダンス優雅に グランドプラザ、ハワイ文化紹介”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2011年9月18日) 
  10. ^ a b “来月6日から23日間営業富山市総曲輪 『エコリンク』事業計画”. 北陸中日新聞 (中日新聞社). (2008年11月12日) 
  11. ^ “エコリンク ことしも“快走”富山で来年1月9日まで”. 北陸中日新聞 (中日新聞社). (2011年12月10日) 
  12. ^ “園児の願い事最多 富山のグランドプラザの七夕飾りに561人の短冊”. 富山新聞 (北國新聞社). (2011年6月28日) 
  13. ^ “2万個LEDまちなか彩る 富山・グランドプラザ”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2011年11月17日) 
  14. ^ “巨大カーテン春演出 グランドプラザ、来月お目見え”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2012年2月18日) 
  15. ^ “富山国際大生がクリスマスフェス 富山・グランドプラザ”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2011年12月23日) 
  16. ^ “水のミストで清涼感 富山のグランドプラザ、2日から稼働”. 富山新聞 (北國新聞社). (2012年6月30日) 
  17. ^ a b “雨水合流式の下水道あふれる? 富山・総曲輪フェリオなど”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2008年8月17日) 
  18. ^ “争点 09富山市長・市議選<6>ゲリラ豪雨対策 排水力の向上急務”. 読売新聞 (読売新聞社). (2009年4月9日) 
  19. ^ 大野暢子 (2012年10月10日). “富山のグランドプラザ 公共建築賞を受賞”. 北陸中日新聞 (中日新聞社) 
  20. ^ “グランドプラザ公共建築賞 「にぎわい創出」評価”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2012年10月10日) 
  21. ^ グランドプラザ事務所編,まちづくりとやま株式会社編、『GRAND PLAZA うれしい人と出会う場所・楽しいコトと出会う場所』富山市、2014年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 北緯36度41分21.6秒 東経137度12分49.5秒 / 北緯36.689333度 東経137.213750度 / 36.689333; 137.213750