利賀大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
利賀大橋

{{{size}}}
画像をアップロード

地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 富山県南砺市
交差物件 庄川小牧ダム湖)
用途 道路橋
路線名 国道471号標識国道471号利賀バイパス
管理者 富山県砺波土木センター
設計者 大日本コンサルタント
施工者 エム・エム ブリッジ宮地エンジニアリングJV
着工 1999年平成11年)7月
竣工 2018年(平成30年)10月
開通 2018年(平成30年)10月14日
座標 北緯36度31分32.2秒 東経136度59分25.7秒 / 北緯36.525611度 東経136.990472度 / 36.525611; 136.990472 (利賀大橋)
構造諸元
形式 上路式アーチ橋
材料
全長 368.0 m
8.5 - 9.0 m
最大支間長 205.0 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道471号標識
国道471号標識

471368 m () 


[]




4712020156

[1]

 - 

 - 368.000 m
 - 27.200 m+28.000 m+205.000 m+36.000 m+36.000 m+34.200 m

 - 190.000 m

 - 8.5 - 9.0 m

 - 4 %

 - 

 -  JV

 - 

[2]

[]


[3]1937121948231020[3]30使[3]1965401979522[3]


178.8 m

3 m



193712

[]


193712 - 

196540 - [4]

1989529 - 調[5]

1999117 - 

20183058 - [6]

2018301014 - 

[]







[]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]