久世公堯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

久世 公堯

くぜ きみたか

生年月日 (1928-08-15) 1928年8月15日
出生地 日本の旗 日本 富山県
没年月日 (2022-04-19) 2022年4月19日(93歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都
出身校 東京大学法学部
前職 国家公務員自治省
所属政党 自由民主党
称号 法学士(東京大学)

日本の旗 第5代 金融再生委員会委員長

内閣 第2次森内閣
在任期間 2000年7月4日 - 2000年7月30日

日本の旗 参議院議員

選挙区 比例区
当選回数 3回
在任期間 1986年7月8日 - 2004年7月25日
テンプレートを表示

  1928815 - 2022419

[]




 ()3[1]

1953[2][3][4]



19831986調318退

2022419[5]93 退2023[6]

[]


201010612[7]

[]


20002簿1

[8]簿

著書[編集]

  • 『地方自治講座 第1巻 地方自治制度』(第一法規出版、1967年)
  • 『地方自治の知恵』(帝国地方行政学会、1969年)
  • 『アメリカとヨーロッパの地方自治と地域開発』(帝国地方行政学会、1970年)
  • 『地方自治条例論』(日本評論社、1970年)
  • 『地方行政管理講座 第2巻 組織管理』(第一法規出版、1971年)
  • 『美しい都 アメリカとヨーロッパの都市生活』(学陽書房、1971年)
  • 『地方自治法 動態的地方自治制度』(学陽書房、1971年)
  • 『地方自治制度』(新地方自治講座、第一法規出版、1973年)
  • 『地方自治制度』(地方公務員新研修選書、学陽書房、1980年)
  • 『地域づくりの道標 続・地方自治の知恵』(ぎょうせい、1982年)
  • 『地方都市論 地方の時代の都市振興戦略』(ぎょうせい、1983年)
  • 『新地方自治の知恵』(ぎょうせい、1995年)

共著[編集]

  • 『地方自治演習講座 第1巻 地方自治法』(松本英昭共著、第一法規出版、1970年)
  • 『議会』(新地方自治講座、浜田一成共著、第一法規出版、1973年)

脚注[編集]



(一)^  1995

(二)^  

(三)^  60660920038118485

(四)^  606609200381185

(五)^   -  202259

(六)^ https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20231124/3031300006.pdf

(七)^ NEWS11 . 201010172017523

(八)^ #

公職
先代
谷垣禎一
日本の旗 金融再生委員会委員長
第5代:2000年
次代
相澤英之
議会
先代
宮崎秀樹
日本の旗 参議院決算委員長
1998年 - 1999年
次代
鎌田要人
先代
中曽根弘文
日本の旗 参議院商工委員長
1994年 - 1995年
次代
沓掛哲男