コンテンツにスキップ

近衛信尹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
近衞信尹から転送)

 

凡例

近衛 信尹
時代 安土桃山時代 - 江戸時代初期
生誕 永禄8年11月1日1565年11月23日
死没 慶長19年11月25日1614年12月25日
改名 信基(初名)→信輔→信尹
諡号 三藐院
官位 従一位関白准三宮左大臣
主君 正親町天皇後陽成天皇後水尾天皇
氏族 近衛家
父母 父:近衛前久、母:波多野惣七の娘
兄弟 信尹、尊勢、宝光院、前子、光照院
太郎姫、信尋正室、養子:信尋
テンプレートを表示

  󠄁 18[1]

[]


51577

[ 1]

81580131585

57

7001592

159212[ 2]315944

3[ 3]45[ 4]鹿殿103鹿[ 5]麿12[ 6]

15969

516009鹿7915退退

[ 7]

61601

101605723111111

1911251614122550[ 8]4

5122010091185[2]

[]

 


系譜[編集]

伝記[編集]

  • 前田多美子『三藐院近衛信尹 残された手紙から』 思文閣出版、2006年

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 181590

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 132001129

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 101582

(八)^ 

出典[編集]

  1. ^ "近衛信尹". ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. コトバンクより2023年3月26日閲覧
  2. ^ 倉本一宏「史料紹介・『御堂関白記』自筆本の裏に写された『後深心院関白記』」『日本研究』44号、2011年、445-462頁。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]