コンテンツにスキップ

近衛経忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

近衛経忠
時代 鎌倉時代後期 - 南北朝時代
生誕 乾元元年(1302年
死没 正平7年8月13日1352年9月21日
別名 後猪熊殿、堀河殿、堀川関白
官位 従一位関白左大臣
主君 花園天皇後醍醐天皇光厳天皇→後醍醐天皇→光明天皇→後醍醐天皇→後村上天皇
氏族 近衛家
父母 父:近衛家平、母:家女房
兄弟 経忠覚実、慈忠、女子
正室:花山院家定の娘
大覚?、経家冬実実玄勝子?
テンプレートを表示

  8

[]


313141141324423213301723[1]

[2]13342213351113368

213374[3]2134112

7135281251

31

[]



和暦 西暦 月日 事柄
乾元2年 1302年 生誕。
正和2年 1313年 12月25日 正五位下に初叙、禁色昇殿を聴される。
12月28日 右近衛少将に任官。
正和3年 1314年 1月5日 従四位下に昇叙、右少将如元。
3月1日 従四位上に昇叙。
11月19日 従三位越階昇叙、右少将如元。
正和5年 1316年 1月5日 正三位に昇叙。
11月18日 権中納言を兼任し、右近衛中将に転任。
文保元年 1317年 12月22日 権大納言に転任。
文保2年 1318年 1月22日 従二位に昇叙。
元応元年 1319年 1月5日 正二位に昇叙。
元亨3年 1323年 1月13日 左近衛大将を兼任。
正中元年 1324年 4月23日 任大臣兼宣旨を蒙る。
4月27日 右大臣に転任、左大将如元。
嘉暦元年 1326年 7月24日 皇太子傅を兼任(皇太子量仁親王)。
11月3日 左近衛大将を辞任。
嘉暦2年 1327年 7月9日 記録所上卿に補任。
元徳2年 1330年 1月26日 関白宣下。同日、内覧藤氏長者兵仗等宣下。
2月9日 一座宣旨を蒙る。
3月21日 皇太子傅を辞任。
閏6月26日 従一位に昇叙。
8月25日 関白・藤氏長者を辞任、内覧・兵仗如元。
元弘3年 1333年 5月17日 光厳天皇廃位に伴い、右大臣に還任。
6月12日 右大臣を辞退。
建武元年 1334年 2月23日 右大臣に還任、内覧・藤氏長者宣下。
10月7日 右大臣・藤氏長者を辞任。
建武2年 1335年 11月19日 左大臣に任官、藤氏長者宣下。
延元元年 1336年 8月15日 関白宣下。
辞職するも、聴されず。
延元2年 1337年 4月5日 吉野へ出奔。翌日、関白を辞任。
南朝において左大臣
興国2年 1341年 5月 これ以前に辞職して帰洛し、藤氏一揆を計画。
正平7年 1352年 8月13日 薨去。享年51。

系譜[編集]

脚注[編集]



(一)^ 3  1987P20-2229-30 ISBN 9784273021771

(二)^   1971

(三)^