コンテンツにスキップ

長さ順の日本の川一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河口位置マップ
信濃川

信濃川

利根川

利根川

石狩川

石狩川

天塩川

天塩川

北上川

北上川

阿武隈川

阿武隈川

最上川

最上川

木曽川

木曽川

天竜川

天竜川

阿賀野川

阿賀野川

四万十川

四万十川

空知川

空知川

江の川

江の川

吉野川

吉野川

熊野川

熊野川

日本の長さ上位15河川のおよその河口位置(空知川は合流点)



100km68

 - 52

 - 14

 - 2

100km[]


[1]

# 河川名 延長 (km) 河口・合流地 流出先 管理所轄 河川指定区分・本支川 備考 出典
1 信濃川 367 新潟県 日本海 国土交通省北陸地方整備局 一級水系本川 [2][3][4]
2 利根川 322 茨城県千葉県 太平洋 国土交通省関東地方整備局 一級水系本川 [2][5]
3 石狩川 268 北海道 日本海(石狩湾 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][6]
4 天塩川 256 北海道 日本海 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][7]
5 北上川 249 宮城県 太平洋(追波湾 国土交通省東北地方整備局 一級水系本川 [2][8]
6 阿武隈川 239 宮城県 太平洋 国土交通省東北地方整備局 一級水系本川 [2][9]
7 最上川 229 山形県 日本海 国土交通省東北地方整備局 一級水系本川 [2][10]
7 木曽川 229 三重県 太平洋(伊勢湾 国土交通省中部地方整備局 一級水系本川 [2][11]
9 天竜川 213 静岡県 太平洋(遠州灘 国土交通省中部地方整備局 一級水系本川 [2][12]
10 阿賀野川 210 新潟県 日本海 国土交通省北陸地方整備局 一級水系本川 [2][13]
11 四万十川 196 高知県 太平洋(土佐湾 国土交通省四国地方整備局 一級水系本川 [2][14]
12 空知川 194.5 北海道 石狩川 国土交通省北海道開発局 一級水系支川 石狩川水系 [15]
13 江の川 194 島根県 日本海 国土交通省中国地方整備局 一級水系本川 [2][16]
13 吉野川 194 徳島県 紀伊水道 国土交通省四国地方整備局 一級水系本川 [2][17]
15 熊野川 183 三重県、和歌山県 太平洋(熊野灘 国土交通省近畿地方整備局 一級水系本川 [2][18]
16 雨竜川 177 北海道 石狩川 国土交通省北海道開発局 一級水系支川 石狩川水系 [19]
16 鬼怒川 177 茨城県 利根川 国土交通省関東地方整備局 一級水系支川 利根川水系 [20]
18 荒川 (関東) 173 東京都 太平洋(東京湾 国土交通省関東地方整備局 一級水系本川 [2][21]
19 大井川 168 静岡県 太平洋(駿河湾 国土交通省中部地方整備局 一級水系本川 [2][22]
20 長良川 166 三重県 太平洋(伊勢湾) 国土交通省中部地方整備局 一級水系支川 木曽川水系 [11]
21 犀川 (長野県) 157.7 長野県 信濃川(千曲川) 国土交通省北陸地方整備局 一級水系支川 信濃川水系 [23]
22 十勝川 156 北海道 太平洋 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][24]
23 釧路川 154 北海道 太平洋 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][25]
24 斐伊川 153 鳥取県、島根県 日本海 国土交通省中国地方整備局 一級水系本川 [2][26]
25 那珂川 150 茨城県 太平洋(鹿島灘 国土交通省関東地方整備局 一級水系本川 [2][27]
25 利別川 150 北海道 十勝川 国土交通省北海道開発局 一級水系支川 十勝川水系 [28]
27 飛騨川 148 岐阜県 木曽川 国土交通省中部地方整備局 一級水系支川 木曽川水系 [29]
28 由良川 146 京都府 日本海(若狭湾 国土交通省近畿地方整備局 一級水系本川 [2][30]
29 只見川 145.2 福島県 阿賀野川(阿賀川) 国土交通省北陸地方整備局 一級水系支川 阿賀野川水系 [31][32]
30 筑後川 143 福岡県佐賀県 有明海 国土交通省九州地方整備局 一級水系本川 [2][33]
31 馬淵川 142 青森県 太平洋 国土交通省東北地方整備局 一級水系本川 [2][34]
31 旭川 142 岡山県 瀬戸内海 国土交通省中国地方整備局 一級水系本川 [2][35]
33 多摩川 138 東京都、神奈川県 太平洋(東京湾) 国土交通省関東地方整備局 一級水系本川 [2][36]
34 川内川 137 鹿児島県 東シナ海 国土交通省九州地方整備局 一級水系本川 [2][37]
35 米代川 136 秋田県 日本海 国土交通省東北地方整備局 一級水系本川 [2][38]
35 紀の川 136 和歌山県 紀伊水道 国土交通省近畿地方整備局 一級水系本川 [2][39]
35 夕張川 136 北海道 石狩川 国土交通省北海道開発局 一級水系支川 石狩川水系 [40]
38 鵡川 135 北海道 太平洋 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][41]
39 雄物川 133 秋田県 日本海 国土交通省東北地方整備局 一級水系本川 [2][42]
39 吉井川 133 岡山県 瀬戸内海 国土交通省中国地方整備局 一級水系本川 [2][43]
41 富士川 128 静岡県 太平洋(駿河湾) 国土交通省関東地方整備局 一級水系本川 [2][44]
42 日高川 127 和歌山県 太平洋 和歌山県 二級水系本川 [45][46]
43 尻別川 126 北海道 日本海 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][47]
44 那賀川 125 徳島県 紀伊水道 国土交通省四国地方整備局 一級水系本川 [2][48]
45 久慈川 124 茨城県 太平洋 国土交通省関東地方整備局 一級水系本川 [2][49]
45 仁淀川 124 高知県 太平洋(土佐湾) 国土交通省四国地方整備局 一級水系本川 [2][50]
47 揖斐川 121 三重県 太平洋(伊勢湾) 国土交通省中部地方整備局 一級水系支川 木曽川水系 [11]
48 常呂川 120 北海道 オホーツク海 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][51]
48 神通川 120 富山県 日本海(富山湾 国土交通省北陸地方整備局 一級水系本川 [2][52]
50 矢作川 118 愛知県 太平洋(三河湾 国土交通省中部地方整備局 一級水系本川 [2][53]
51 九頭竜川 116 福井県 日本海 国土交通省近畿地方整備局 一級水系本川 [2][54]
52 網走川 115 北海道 オホーツク海 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][55]
52 庄川 115 富山県 日本海(富山湾) 国土交通省北陸地方整備局 一級水系本川 [2][56]
52 球磨川 115 熊本県 八代海 国土交通省九州地方整備局 一級水系本川 [2][57]
55 桂川 (淀川水系) 114 京都府、大阪府 淀川 国土交通省近畿地方整備局 一級水系支川 淀川水系 [58]
56 小貝川 112 茨城県 利根川 国土交通省関東地方整備局 一級水系支川 利根川水系 [59]
57 高梁川 111 岡山県 瀬戸内海 国土交通省中国地方整備局 一級水系本川 [2][60]
57 渡良瀬川 111 茨城県、埼玉県 利根川 国土交通省関東地方整備局 一級水系支川 利根川水系 [61]
59 錦川 110.28 山口県 瀬戸内海 山口県 二級水系本川 [62]
60 相模川 109 神奈川県 太平洋(相模湾 国土交通省関東地方整備局 一級水系本川 [2][63]
61 千歳川 108 北海道 石狩川 国土交通省北海道開発局 一級水系支川 石狩川水系 [64]
62 大野川 107 大分県 瀬戸内海(別府湾 国土交通省九州地方整備局 一級水系本川 [2][65]
62 大淀川 107 宮崎県 太平洋(日向灘 国土交通省九州地方整備局 一級水系本川 [2][66]
64 五ヶ瀬川 106 宮崎県 太平洋(日向灘) 国土交通省九州地方整備局 一級水系本川 [2][67]
65 沙流川 104 北海道 太平洋 国土交通省北海道開発局 一級水系本川 [2][68]
66 太田川 103 広島県 瀬戸内海(広島湾 国土交通省中国地方整備局 一級水系本川 [2][69]
66 肱川 103 愛媛県 瀬戸内海(伊予灘 国土交通省四国地方整備局 一級水系本川 [2][70]
68 岩木川 102 青森県 日本海 国土交通省東北地方整備局 一級水系本川 [2][71]

長さ解釈の異なる例[編集]

  • 淀川 - 一般に琵琶湖の南端を水源とし、河川延長は75.1kmとされる[72]。そのため上記の一覧には含めていないが、仮に琵琶湖に流入する高時川を源流と考えた場合、流路延長は170kmとなる[73]

脚注[編集]



(一)^  rank-J

(二)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayaz2020 p.195-2004-1-4  -  (2021614)

(三)^  -  (2021618)

(四)^  -  (2021618)

(五)^  -  (2021618)

(六)^  -  (2021618)

(七)^  -  (2021618)

(八)^  -  (2021618)

(九)^  -  (2021618)

(十)^  -  (2021618)

(11)^ abc -  (2021614)

(12)^  -  (2021618)

(13)^  -  (2021618)

(14)^  -  (2021618)

(15)^  -  (2021614)

(16)^  -  (2021618)

(17)^  -  (2021618)

(18)^  -  (2021618)

(19)^  -  (2021614)

(20)^  -  (2021614)

(21)^  -  (2021618)

(22)^  -  (2021618)

(23)^  1 - 228 (2021614)

(24)^  -  (2021618)

(25)^  -  (2021618)

(26)^  -  (2021618)

(27)^  -  (2021618)

(28)^  >  -  (2021614)

(29)^  -  (2021614)

(30)^  -  (2021618)

(31)^  -  (2020620)

(32)^ 1 - 2 304 (2021614)

(33)^  -  (2021618)

(34)^  -  (2021618)

(35)^  -  (2021618)

(36)^  -  (2021618)

(37)^  -  (2021618)

(38)^  -  (2021618)

(39)^  -  (2021618)

(40)^  -  (2021614)

(41)^  -  (2021618)

(42)^  -  (2021618)

(43)^  -  (2021618)

(44)^  -  (2021618)

(45)^  -  (2021614)

(46)^  1 -  (2021620)

(47)^  -  (2021618)

(48)^  -  (2021618)

(49)^  -  (2021618)

(50)^  -  (2021618)

(51)^  -  (2021618)

(52)^  -  (2021618)

(53)^  -  (2021618)

(54)^  -  (2021618)

(55)^  -  (2021618)

(56)^  -  (2021618)

(57)^  -  (2021618)

(58)^  -  (2021614)

(59)^  -  (2021614)

(60)^  -  (2021618)

(61)^  -  (2021614)

(62)^  (13) -  (2021614)

(63)^  -  (2021618)

(64)^  -  (2021614)

(65)^  -  (2021618)

(66)^  -  (2021618)

(67)^  -  (2021618)

(68)^  -  (2021618)

(69)^  -  (2021618)

(70)^  -  (2021618)

(71)^  -  (2021618)

(72)^  -  (2021619)

(73)^ 西 No.1934122005897-899doi:10.5956/jriet.34.897 

[]


 - 

 - 





[]


TOP50 -