留萌川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
留萌川
雪解け期の留萌川(塩州橋より上流方)
水系 一級水系 留萌川
種別 一級河川
延長 44 km
平均流量 13.30 m³/s
(大和田観測所 2000年)
流域面積 270 km²
水源 ポロシリ山(留萌市)
水源の標高 -- m
河口・合流先 日本海(留萌市)
流域 日本の旗 日本
北海道留萌市

地図

地図
テンプレートを表示
塩州橋にある河川名標
源流部(峠下橋付近)

270km2沿

姿[1]

[]


西西

19888253,37620103

支流[編集]

橋梁[編集]

  • 留萌橋
  • ルルモッペ大橋
  • 大通橋
  • 栄萌橋
  • 南九条橋
  • 東橋
  • ユードロ橋
  • 大和田橋
  • 塩州橋
  • 紅葉橋
  • 16線橋
  • 桜橋
  • 真栄橋
  • 御料橋
  • 幌糠大橋
  • 明治橋
  • 幌糠橋
  • チバベリ大橋
  • 南幌橋
  • 西幌橋
  • 東幌橋
  • 橘橋
  • 峠下橋

脚注[編集]

外部リンク[編集]