コンテンツにスキップ

矢部川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
矢部川
矢部川 2006年7月撮影
福岡県八女市黒木地区を流れる矢部川
水系 一級水系 矢部川
種別 一級河川
延長 61 km
平均流量 21.82 m³/s
(船小屋観測所(筑後市))
流域面積 620 km²
水源 三国山八女市矢部地区)
水源の標高 994 m
河口・合流先 有明海柳川市/みやま市
流域 日本の旗 日本 福岡県南部

地図

地図
テンプレートを表示
西鉄天神大牟田線の列車内から撮影する矢部川


[]


2[1][2]



湿沿

[]


西188,000

1/801/2001/3501/7001/2,0001/10,000[3]調使1959

[]




1645

姿[4]

[]





[]


  (PDF) 




















[5] - 






 - 
 - 

 - 
 - 









[]


 - 209150m

西西 - 

 - 沿208


ガタガタ橋
ガタガタ橋
  • 西鉄天神大牟田線の矢部川橋りょう(柳川・みやま両市間)
    西鉄天神大牟田線の矢部川橋りょう(柳川・みやま両市間)
  • 有明海沿岸道路 矢部川大橋(架橋下より撮影)
    有明海沿岸道路 矢部川大橋(架橋下より撮影)
  • 脚注[編集]



    (一)^   . suido-ishizue.jp. 201997

    (二)^ (11). www.city.yame.fukuoka.jp. 201997

    (三)^  (PDF) 

    (四)^   :1868-19252000406ISBN 4-309-22361-3 

    (五)^ 12 -  (PDF) 

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]