第七高等学校造士館 (旧制)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第七高等学校造士館から転送)
第七高等学校造士館(七高)
創立 1901年(明治34年)
所在地 鹿児島県鹿児島市山下町117番地
初代校長 岩崎行親
廃止 1950年(昭和25年)
後身校 鹿児島大学
同窓会

旧制第七高等学校 造士館(きゅうせいだいしちこうとうがっこう ぞうしかん)は、鹿児島県鹿児島市山下町にあった官立旧制高等学校

1901年明治34年)4月に設立された。略称は「七高」(しちこう)。

概要[編集]


3

宿

鹿

150

沿[]




17732- 鹿

18714- 

18841712 - 鹿
鹿鹿鹿鹿鹿

188518
2 - 

3 - 

18872012 - 1鹿


1888211 - 3

1891248 - 22

1893263 - 3

189629
9 - 188720848

12 - 鹿鹿

1897301 - 

190134- 鹿鹿



190134
3 - 241125

4 - 鹿鹿

5 - 

6 - 13125鹿鹿117

7 - 1

8 - 

9 - 147

 - 

926 - 

930 - 宿

1025 - [1]

1903368 - 

190437
4 - 

7 - 1387

1905384 - 190134

190639
7 - 4153

9 - 6

 - 

190740
9 - 

10 - 

190841
3 - 78

 - 9

1909429 - 5

1911447 - 

1912452 - 宿1

191328 - 

19143
1 - 調調7

7 - 

19154
3 - 

7 - 28

1918712 - 

191983 - 

1921104 - 4

192211
59 - 鹿

5 - 

11 - 

1227 - 

192514
3 - 

4 - 

19261510 - 

19272
222 - 宿西2

5 - 鹿宿100

8 - 

9 - 西

10 - 

19283
3 - 

3 - 宿使鹿

6 - 宿

11 - 

192943 - 16580

1933811  

1935101117 - 

1936117 - 

1937125 - 

1938133 - 

1940151117 - 

1942171121 - 

194318615 - 

194520
6 - 鹿

8 - 14

1946213 - [2]

194924531 - 鹿鹿

195025331 - 

[]


鹿1945611鹿19479

鹿1953 - 1958使1957 - 1974

鹿19831980

鹿1882使1936

[]


鹿1886 - 18877 鹿1908

入試[編集]


190831

[]


鹿 

 - 18872012 - 189124816

2 - 189124816 - 189326313

3 - 189326313 - 18962992

 

 - 1901344 1902355 - 19129

-鹿鹿 退

2 - 西19129 - 191328-  

 -   191328 - 10

3 - 1913210 191434 - 192094

-  

4 - 192094 - 1925144-  

5 - 1925144 - 1930547-  

6 - 19305423 - 193389-  

7 - 193389 - 1937128-  

8 - 1937128 - 19431841[3]-  

9  19431841[3] - 1947229- 

10 - 1947229 - 1950253

[]


鹿鹿

政治・行政[編集]

社会運動・社会活動[編集]

法曹[編集]

経済・実業[編集]

報道・マスコミ[編集]

学術・研究(理・工・農・医系)[編集]

学術・研究(人文学・社会科学・人間科学系)[編集]

文学・評論・文筆[編集]

芸術・工芸・芸能・スポーツ[編集]

その他[編集]

著名な教職員[編集]

歴代校長と出身者は各節を、前身の鹿児島高等中学造士館教員は中学造士館のページを参照。

脚注[編集]



(一)^ 550234114

(二)^ 2022828

(三)^ ab48651842

参考資料[編集]

関連書籍[編集]

尾崎ムゲン作成「文部省管轄高等教育機関一覧」参照
「主要高等教育機関一覧」参照

関連項目[編集]

外部リンク[編集]