コンテンツにスキップ

長靴猫シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

[1]196919728019763沿[2]3

602016YouTube60YouTube320177YouTube3300|SUZURI by GMO 22023911130YouTube

[]


 /  / 

312

380

3

3

3姿 / 駿 / 

((1)(23))

123

1[]

長靴をはいた猫
Puss 'n Boots

「ねりまアニメ年表」の一コマ。

監督 矢吹公郎(「演出」名義)
脚本 井上ひさし山元護久
原作 シャルル・ペロー
製作 大川博
関政次郎有賀健渋谷幹雄(企画)
出演者 石川進
藤田淑子
榊原ルミ
小池朝雄
音楽 宇野誠一郎
主題歌 「長靴をはいた猫」(石川進、水垣洋子ボーカル・ショップ、トリオ・ポアン)
撮影 平尾三喜、高梨洋一
編集 千蔵豊
製作会社 東映動画
配給 東映
公開 日本の旗 1969年3月18日
上映時間 80分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 太陽の王子 ホルスの大冒険(東映まんがまつり)
【なし】(長猫)
次作 空飛ぶゆうれい船(東映)
ながぐつ三銃士(長猫)
テンプレートを表示

1196944[3] 80!43![4]

   4

1978 

4019961[5]19983999 2調[6]

DVD2002721200850 DVD2[ 1]2012810DVD! 1969#

[]




宿














[]








A

B



()()





駿






[]






 
使 DVD!CMBGM使



 

 

 

 

[]

[]












PTA






[]





[7]

[]


 218使

駿



197455TBS3

[]


駿1969441-312/1984

『ながぐつ三銃士』(第2作)[編集]

ながぐつ三銃士
Return of Pero
監督 勝間田具治(「演出」名義)
脚本 布勢博一
製作 高橋勇
横山賢二(企画)
出演者 鈴木やすし
小宮山清
小鳩くるみ
柴田秀勝
音楽 宇野誠一郎
主題歌 「ながぐつ三銃士」(鈴木やすし、青二コーラス)
撮影 白根基万、山根恵
編集 花井正明
製作会社 東映動画
配給 東映
公開 日本の旗 1972年3月18日
上映時間 53分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 アリババと40匹の盗賊(東映)
長靴をはいた猫(長猫)
次作 魔犬ライナー0011変身せよ!(東映)
長靴をはいた猫 80日間世界一周(長猫)
テンプレートを表示

1972西[ 2]531!  西[8]

24

Return of Pero

19718 

323



1979138:00 - 9:0021981127:30 - 8:30

DVD2003321!

[9]

[]


西

[]












A駿

B


















[]






  / [ 3]
1使80BGM使



  / 

[]


[10]

『長靴をはいた猫 80日間世界一周』(第3作)[編集]

長靴をはいた猫
80日間世界一周
Puss 'n Boots Travels Around the World
監督 設楽博(「演出」名義)
脚本 山崎忠昭城悠輔
製作 今田智憲
有賀健、横山賢二(企画)
ナレーター はせさん治(予告編)
出演者 なべおさみ
神山卓三
滝口順平
大塚周夫
音楽 宇野誠一郎
主題歌 「長靴をはいた猫」(なべおさみ、こおろぎ'73
撮影 高梨洋一、片山幸男
編集 千倉豊
製作会社 東映動画
配給 東映
公開 日本の旗 1976年3月20日
上映時間 68分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 アンデルセン童話 にんぎょ姫(東映。1975年
ながぐつ三銃士(長猫)
次作 世界名作童話 白鳥の王子(東映。1977年
【終了】(長猫)
テンプレートを表示

2068[11]

UFO  !4



2A[ 4]

[12]

197981119:30 - 20:5419819141218:30 - 19:54

DVD200342120111121! 1976

[]



[]






[ 5]









A

B










[]






  / '73


  • 「スザンナのうた」 作詞:城悠輔 / 歌:増山江威子、なべおさみ
  • 「八十日間世界一周のテーマ」 作詞:城悠輔、浦川しのぶ / 歌:なべおさみ、こおろぎ'73


ゲーム[編集]

長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険
ジャンル アクションゲーム
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 ショウエイシステム
ベアーズ
発売元 東映動画
人数 1人~2人
メディア 1M+64Kbitロムカセット
発売日 日本の旗 1986年11月21日
テンプレートを表示

19863 80808

+3

脚注[編集]

[]



(一)^ CM!

(二)^ 西

(三)^ 

(四)^ 119781969

(五)^ 

[]



(一)^  TOEI ANIMATION  2012822

(二)^  TOEI ANIMATION 2012822

(三)^ 

(四)^ ()32 1987

(五)^   

(六)^ 999!! 199845

(七)^   40 1978

(八)^ ()55

(九)^   139

(十)^  19 2000

(11)^ ()71

(12)^   255

[]


 -