コンテンツにスキップ

ボルネオの戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボルネオの戦い

タラカン島で行動中のオーストラリア軍戦車
戦争太平洋戦争
年月日:1945年5月1日 - 8月15日
場所ボルネオ島タラカン島ラブアン島
結果:連合軍の勝利
交戦勢力
大日本帝国の旗 大日本帝国 オーストラリアの旗 オーストラリア
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イギリスの旗 イギリス

オランダの旗 オランダ

指導者・指揮官
大日本帝国の旗 馬場正郎
大日本帝国の旗 鎌田道章
アメリカ合衆国の旗 ダグラス・マッカーサー
アメリカ合衆国の旗 トーマス・C・キンケイド
オーストラリアの旗 レスリー・モースヘッド英語版
戦力
陸軍17,200、軍属4,700 豪第7師団・第9師団
損害
戦死・戦病死4,700以上 戦死569、負傷1400
フィリピンの戦い
ボルネオの戦いの作戦図


[]


西

375671257122

Operation "OBOE"1261Leslie Morshead79[ 1]7

[]

[]


19454

[]

54

5192611800[1]4552220061500250225700[2]1沿5[3]

[]


61094232900056366367371退沿1200114221[4]68en[3]

[]


6154[3]

715733500[5]317000322110002[6]3[7]9

71800229664[8]7[9]

[]


47005691400

BC

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 残りのオーボエ3号-5号作戦はボルネオ島南部のバンジャルマシンジャワ島などに対するもので、終戦までに実行されなかった。

出典[編集]



(一)^  Chapter 17, p.407

(二)^  Chapter 18, p.451

(三)^ abcThe Offiicial Chronology of the US Navy in World War II

(四)^  Chapter 20, p.501

(五)^  Chapter 21, p.502818

(六)^ 1100045415002211800

(七)^  Chapter 21, p.527

(八)^  Chapter 22, p.545

(九)^ , p.422

[]


︿2︿1972 NCID BN00948240 

西 : ︿1976 NCID BN0097768X 

Australian War Memorial "Australia in the War of 19391945"
The Final Campaigns (1st edition, 1963), Australia in the War of 19391945. Series 1 - Army (Australian War Memorial) 7, (1953 - 1966), https://www.awm.gov.au/collection/C1417312 
Chapter 16-22 

[]