コンテンツにスキップ

延槻大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
延槻大橋

{{{size}}}
画像をアップロード

地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 富山県魚津市吉野 - 富山県滑川市大島
交差物件 早月川
用途 道路橋
路線名 国道8号標識国道8号魚津滑川バイパス
管理者 国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所
施工者 佐藤鉄工(2期鋼橋部)
開通 2004年平成16年)3月24日(1期橋)
2016年(平成28年)2月28日(2期橋)
座標 北緯36度46分55.1秒 東経137度23分53.2秒 / 北緯36.781972度 東経137.398111度 / 36.781972; 137.398111 (延槻大橋)
構造諸元
形式 桁橋
材料 プレストレスト・コンクリート
全長 324.600 m
2×12.250 m
最大支間長 40.450 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道8号標識
国道8号標識

 - 8324.6 m

[]


[1][2]200416[3]22016284[4]

94.10 mPC230.5 m70[5]

 - PC46

 - B

 - 324.600 m
 - (23.800 m + 2×22.900 m + 23.800 m) + (40.450 m + 3×37.700 m)


 - 2×12.250 m

 - 2×8.750 m

 - 2×3.500 m

 - 

 - 632 t2

 - 2

 - 2

[5][6]

[]


200315 - [1]

200416324 - 2[3]

201628228 - 2.3 km4[4]

[]



(一)^ abPDF2015116https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2015/11/151106toyama.pdf202259 

(二)^  2012331160

(三)^ ab200446128

(四)^ ab4PDF2016713https://www.hrr.mlit.go.jp/toyama/webfile/t1_de5223d9edfff6cb728b9f6d6ed746eb.pdf202259 

(五)^ ab 29 (PDF).  . pp. 30, 92. 202259

(六)^ 8  (PDF).  . 202259

外部リンク[編集]