赤穂城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
赤穂城
兵庫県
大手門(高麗門)二層隅櫓[4]
大手門(高麗門)二層隅櫓[4]
別名 加里屋城[5]
城郭構造 変形輪郭式海岸平城
天守構造 建造されず
築城主 浅野長直
築城年 1648年慶安元年) - 1661年寛文元年)
主な改修者 浅野長直
主な城主 浅野家、永井家、森家
廃城年 1873年(明治6年)
遺構 石垣、堀、本丸庭園、二之丸庭園、門跡
指定文化財 国史跡、国名勝(旧赤穂城庭園 本丸庭園・二之丸庭園)
再建造物 櫓・門、二之丸庭園(復元中)
位置 北緯34度44分44.41秒 東経134度23分20.34秒 / 北緯34.7456694度 東経134.3889833度 / 34.7456694; 134.3889833 (赤穂城)座標: 北緯34度44分44.41秒 東経134度23分20.34秒 / 北緯34.7456694度 東経134.3889833度 / 34.7456694; 134.3889833 (赤穂城)
地図
赤穂城の位置(兵庫県内)
赤穂城

赤穂城

テンプレートを表示

[6][7][8]100100
南から本丸(1)と本丸門(B)、それを囲む二之丸(2)、大手門(A)を抜けると三之丸(3)
123AB

[]




51600[9]調[9][10][11]

216451648[9][11]

鹿21653調[12]

1661[9]1310122847[13][14]

19283198156西[10]

195530[15][9]197146[16]1995[17]殿調

[]


1m[6]16162161419[18] [19]20032m1m[6]16003[6][ 1]

##[ 2]#

[]

[]


[21]14521455[22][][]1585146[23][]158615[][24][][25][]16005[22]161318 [22]350001615殿163182164553000

[]


16463[]164861785[9]1652鹿7鹿[] JR西[ 3]鹿 [26]

16613300016947使1701145505020005002000100200[27]15

624[28]3036[29][30]

17021533000 17063西212165

18574

21862129西13[31]13西76[32]

近現代[編集]

1930年代の赤穂城

18714187318769

189225

189730[33][34]1912殿

19283

193510195328195530

101981561990219968200113201022西4.6 m3.0 m10.5 m3200[35]201628[36]

[]


192312197146[7]

1990200214[8]20061810060[37][]

光の天守閣(ライトアップ)[編集]

赤穂青年会議所は2006年(平成18年)より、赤穂義士祭が行われる12月14日に先立つ数日にわたり天守台でライトアップを行なってきた。天守を模した足場を築き、電飾を配して夜間に点灯させたものである[38][39]。年々、天守の高さが高くなっていたが2009年以降は5層となっている[40][41]。本来、赤穂城の天守台に天守を建てたことはない。また歴史的な資料を参考にしているわけではない。

天守台に組まれた「光の天守閣」
電球[※ 1] 高さ[※ 2] 備考
2006年 2     詳細不明
2007年 3 1.2 約22
2008年 4 1.5 約24 総鋼管8 t [38]
2009年 5 2.2 約30 総鋼管12 t [39]
2010年 5 3.0 約28 [42]
2011年 5 3.0 約28 [43]
2012年      
2013年      
2014年       天守台にプロジェクションマッピングを投影[44]
2015年       前年に続き光の天守と共に[45]
天守台にプロジェクションマッピングを投影[46]
凡例
  1. ^ 概数、万球
  2. ^ およそ地上・m

遺構[編集]



復元・整備施設[編集]

[]


 - 

 - [47]

 - #

殿 - 

 - 

[]




 - 198156使[48]



 - 

西

 - 13[ 4][49]

 - [50]

[]


 -  193510

-  195530[ 5]

[ 6][ 7] - 

 - 195030[ 8]

[]


 - 西

 - 

 - 

[]


[16]

 [ 9]
 - [ 10]141729

 - 殿1911

 [ 11]

 [ 12] - [ 13]使18[]

[16]

 [16]


 200[16]

[16]


 [16]



 - 

 - 









[]






[]




! 2014 - 

!  2016910 - 

2  20188 - 

 20191122 - 



 /19878 - 

NHK1999 - 

2010 - 

20142014 - 

 NHK2016924 - 2017225 - 

[]


50





調調︿調, 1, 5, 181984 NCID BA42157013 
2 調調

3 

14︿1936[] 

 . 1973[] NCID BN09433997 

西  2000283-285 ISBN 4-253-00375-3

   ︿1991114-115 ISBN 4-634-29580-6
  • 松岡秀夫(編)「赤穂城物語」『写真集明治大正昭和赤穂』国書刊行会、東京〈ふるさとの想い出134〉、1980年、6-14頁。 
    • 「元禄時代赤穂城之図」、「同城内侍屋敷図」
    • 「赤穂城本丸内水筋図」
    • 天守閣の模型
    • 空から見た赤穂城址
    • 櫓:大手門角櫓(再建後の写真あり)、潮見櫓
    • 門:塩屋門、二の丸門、大正時代の大手門、本丸門。武家の長屋門(大石内蔵助の屋敷)
    • 本丸址に建った中学校本館。
  • 歴史群像シリーズ(編)『歴史群像シリーズ特別編集 決定版 図説江戸三百藩 城と陣屋総覧 西国編』学習研究社ref = CITEREF学研2006、2006年。 

出版物[編集]






 : 200010350199911200012211-320NCID BA45482597


  • 赤穂市教育委員会生涯学習課(編)『名勝旧赤穂城庭園二之丸庭園整備概要報告書』赤穂市教育委員会生涯学習課〈赤穂市文化財調査報告書〉
    • 第1部〈第68号〉、2008年。
    • 第2部〈第77号〉、2013年。
    • 第3部〈第90号〉、2019年。
  • 赤穂市教育委員会生涯学習課(編)『赤穂城攻略本』赤穂市教育委員会生涯学習課〈赤穂市文化財調査報告書 ; 93〉、2020年。

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ JR42-7[19]

(二)^ [20]

(三)^ 西

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 32

(八)^ 

(九)^ 192312373,796.12m2

(十)^ 3,138[51]

(11)^ 20121492024912.58m2

(12)^ 199810427

(13)^ 132001

出典[編集]



(一)^ .  . 2022216

(二)^ 19832NAID 10004748294 

(三)^    (  () : ) : 60520211019-31ISSN 0288-7789NAID 40022717938 

(四)^ [1][2][3]

(五)^  2017, p. 428.

(六)^ abcd調(2003-345). www.ako-hyg.ed.jp. .  . 20211215

(七)^ ab. kunishitei.bunka.go.jp. .  . 202196

(八)^ ab    . kunishitei.bunka.go.jp. .  . 202196

(九)^ abcdef.  . 201982

(十)^ ab調1984[] 

(11)^ ab 21983[] 

(12)^ 調.  . 201982

(13)^ .  . 201982

(14)^  2006, pp. 61.

(15)^  1980, p. 6-14.

(16)^ abcdefg. www.ako-hyg.ed.jp.  . 20211215






1197146331

2201214920to

19405.17m2

(17)^ () Web - . http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/akojo/index.html.  . 20231114

(18)^  1983, 4 .

(19)^ ab (2021-09-28 ()). . www.city.ako.lg.jp.  > .  . 20211215

(20)^   (Shiramine, Jun)14 : 132011341- 81ISSN 1345-0530202196 

(21)^ 

(22)^ abc . 1973 NCID BN09433997 

(23)^  () Web.  . 2022519

(24)^ 

(25)^ 2012

(26)^ 

(27)^ 西630

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 

(31)^  - 

(32)^  

(33)^ [

(34)^ 1909

(35)^ 西2012414

(36)^ 13201612320161220

(37)^ 100. web. 2022912

(38)^ ab""420081210

(39)^ ab5 2009128

(40)^ Vol.23 ?

(41)^ 

(42)^ ]20101129

(43)^ "2010127

(44)^  201412

(45)^ 5  201512

(46)^  201512

(47)^ .  . 201983

(48)^  

(49)^ 

(50)^  -  - 

(51)^ 

外部リンク[編集]