コンテンツにスキップ

「京都郡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎町村制以降の沿革: 昭和10年当時の面積・人口記載。
→‎変遷表: 文字調整
 
(9人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Pathnavbox|

<div class="pathnavbox">

*{{Pathnav|令制国一覧|西海道|豊前国}}

*{{Pathnav|令制国一覧|西海道|豊前国}}

*{{Pathnav|日本|九州地方|福岡県}}

*{{Pathnav|日本|九州地方|福岡県}}

}}

</div>


[[画像:Fukuoka Miyako-gun.png|frame|福岡県京都郡の位置(1.苅田町 2.みやこ町)]]

'''京都郡'''(みやこぐん)は、[[福岡県]]([[豊前国]])の[[郡]]。

'''京都郡'''(みやこぐん)は、[[福岡県]]([[豊前国]])の[[郡]]。



27行目: 27行目:

* [[明治]]初年時点では全域が豊前'''[[小倉藩]]'''領であった。「[[旧高旧領取調帳]]」に記載されている明治初年時点での村は以下の通り。(73村)

* [[明治]]初年時点では全域が豊前'''[[小倉藩]]'''領であった。「[[旧高旧領取調帳]]」に記載されている明治初年時点での村は以下の通り。(73村)


: 西<ref name="kuroda">1</ref><ref name="kuroda" /><ref name="kuroda" /><ref></ref>

: 西<ref name="kuroda">1</ref><ref name="kuroda" /><ref name="kuroda" /><ref></ref>

* [[慶応]]3年3月([[1867年]]4月) - [[長州戦争]]により小倉藩が移転して'''[[香春藩]]'''となる。

* [[慶応]]3年3月([[1867年]]4月) - [[長州征討|長州戦争]]により小倉藩が移転して'''[[香春藩]]'''となる。

* 明治2年[[12月24日 (旧暦)|12月24日]]([[1870年]][[1月25日]]) - 香春藩が移転して'''[[豊津藩]]'''となる。

* 明治2年[[12月24日 (旧暦)|12月24日]]([[1870年]][[1月25日]]) - 香春藩が移転して'''[[豊津藩]]'''となる。

* 明治4年

* 明治4年

55行目: 55行目:

** [[7月1日]] - [[郡制]]を施行。

** [[7月1日]] - [[郡制]]を施行。

* 明治38年([[1905年]])[[2月1日]] - 南犀川村・西犀川村・東犀川村が合併して'''[[犀川町|犀川村]]'''が発足。(1町20村)

* 明治38年([[1905年]])[[2月1日]] - 南犀川村・西犀川村・東犀川村が合併して'''[[犀川町|犀川村]]'''が発足。(1町20村)

* [[大正]]12年([[1923年]])4月1日 - 郡制廃止に伴い郡会が廃止。残務処理のため郡役所は存続。

* [[大正]]12年([[1923年]])4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。

* 大正13年([[1924年]])[[8月1日]] - 苅田村が町制施行して'''[[苅田町]]'''となる。(2町19村)

* 大正13年([[1924年]])[[8月1日]] - 苅田村が町制施行して'''[[苅田町]]'''となる。(2町19村)

* 大正15年([[1926年]])7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。

* 大正15年([[1926年]])7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。


* [[]]10[[1935]]262.03km64,35831,47932,879<ref>10調[[]]</ref>

* [[]]10[[1935]]262.03km64,35831,47932,879<ref>10調[[]]</ref>

* 昭和17年([[1942年]])7月1日 - 京都地方事務所が行橋町に置かれ、京都郡と企救郡の全域を管轄する。

* 昭和17年([[1942年]])7月1日 - 京都地方事務所が行橋町に置かれ、京都郡と企救郡の全域を管轄する。

* 昭和18年([[1943年]])

* 昭和18年([[1943年]])

** [[2月11日]] - 犀川村が町制施行して'''[[犀川町]]'''となる。(3町18村)

** [[2月11日]] - 犀川村が町制施行して'''[[犀川町]]'''となる。(3町18村)

69行目: 69行目:

*** 祓郷村の一部(草場・袋追および徳永の一部)が行橋市に編入。

*** 祓郷村の一部(草場・袋追および徳永の一部)が行橋市に編入。

*** 豊津村および祓郷村の残部が合併して'''[[豊津町]]'''が発足。

*** 豊津村および祓郷村の残部が合併して'''[[豊津町]]'''が発足。

*** 山村・久保村・黒田村が合併して'''[[勝山町 (福岡県)|勝山町]]'''が発足。

*** 山村・久保村・黒田村が合併して'''[[勝山町 (福岡県)|勝山町]]'''が発足。

* 昭和31年([[1956年]])[[9月30日]] - 城井村・伊良原村が犀川町に編入。(4町)

* 昭和31年([[1956年]])[[9月30日]] - 城井村・伊良原村が犀川町に編入。(4町)

* [[平成]]18年([[2006年]])[[3月20日]] - 犀川町・勝山町・豊津町が合併して'''[[みやこ町]]'''が発足。(2町)

* [[平成]]18年([[2006年]])[[3月20日]] - 犀川町・勝山町・豊津町が合併して'''[[みやこ町]]'''が発足。(2町)

198行目: 198行目:

|-

|-

|

|

| 仲津郡<br />[[城井村 (福岡県みやこ町)|城井村]]

| 仲津郡<br />[[城井村]]

| colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 明治29年2月26日<br />京都郡

| colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 明治29年2月26日<br />京都郡

| style="background-color:#9cf;" | 城井村

| style="background-color:#9cf;" | 城井村

211行目: 211行目:

|-

|-

|

|

| style="background-color:#9cf;" | [[山村]]

| style="background-color:#9cf;" | [[山村]]

| colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 山村

| colspan="2" style="background-color:#9cf;" | 山村

| style="background-color:#9cf;" | 山村

| style="background-color:#9cf;" | 山村

| style="background-color:#9cf;" | 山村

| style="background-color:#9cf;" | 山村

| rowspan="3" style="background-color:#6ff;" | 昭和30年3月1日<br />[[勝山町 (福岡県)|勝山町]]

| rowspan="3" style="background-color:#6ff;" | 昭和30年3月1日<br />[[勝山町 (福岡県)|勝山町]]

|-

|-

230行目: 230行目:

|}

|}

{{hidden end}}

{{hidden end}}


== 行政 ==

;京都・仲津郡長

{| class="wikitable"

!代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日!!備考

|-

|1||||明治11年(1878年)11月1日||||

|-

|||||||明治29年(1896年)3月31日||仲津郡との合併により旧・京都郡廃止

|}


;京都郡長

{| class="wikitable"

!代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日!!備考

|-

|1||||明治29年(1896年)4月1日||||

|-

|||||||大正15年(1926年)6月30日||郡役所廃止により、廃官

|}



== 脚注 ==

== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{Reflist}}

{{Reflist}}



== 参考文献 ==

== 参考文献 ==

* {{Cite book|和書|editor=「角川日本地名大辞典」編纂委員会|year=1988|date=1988-02-01|title=[[角川日本地名大辞典]]|publisher=[[角川書店]]|volume=40 福岡県|isbn=4040014006|ref={{SfnRef|角川日本地名大辞典|1988}}}}

* [[角川日本地名大辞典]] 40 福岡県

* [http://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/kyud/db_param 旧高旧領取調帳データベース]

* [https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/kyud/db_param 旧高旧領取調帳データベース]


==関連文献==

*{{Cite book |和書 |author= |authorlink=|editor = |year=1919|title=京都郡誌|publisher=京都郡|url={{Google books|cGOdXZPsWVgC|京都郡誌|page=|plainurl=yes}}|quote= }}



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

244行目: 267行目:

* [[宮古郡]]

* [[宮古郡]]



{{s-start}}

{{福岡県の自治体}}

{{s-bef|before=------|表記=前}}

{{s-ttl|title=行政区の変遷|years= - [[1896年]]|years2=第1次}}

{{s-aft|after=京都郡(第2次)|表記=次}}

{{s-bef|before=京都郡(第1次)・[[仲津郡]]|表記=前}}

{{s-ttl|title=行政区の変遷|years=[[1896年]] - |years2=第2次・統合後}}

{{s-aft|after=(現存)|表記=次}}

{{end}}


{{豊国二国の郡}}

{{豊国二国の郡}}

{{福岡県の郡}}

{{福岡県の自治体}}

{{関門都市圏}}

{{関門都市圏}}

{{デフォルトソート:みやこくん}}

{{デフォルトソート:みやこくん}}

[[Category:京都郡|*]]

[[Category:京都郡|*]]

[[Category:豊前国|みやこ]]

[[Category:福岡県の郡]]

[[Category:福岡県の郡]]

[[Category:豊前国郡]]

[[Category:行橋市の歴史]]

[[Category:行橋市の歴史]]

[[Category:苅田町]]

[[Category:苅田町]]

[[Category:みやこ町]]

[[Category:みやこ町]]

[[Category:関門都市圏]]

[[Category:関門都市圏]]

[[Category:景行天皇]]


2023年1月26日 (木) 09:32時点における最新版




55,497200.92km²276/km²202451

2





187811

西西西[1]





西[2][3]


沿


調73

西[4][4][4][5]

3318674 - 

212241870125 - 

4
7141871829 - 

111418711225 - 1

91876418 - 2

111878111 - 

20188764



沿

1. 2. 3. 4.椿 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19.西 20. 21. 22. 23.  

22188941 - 19
  

  

  

椿  

  

  

  

  西

  

  

291896
41 - 西122

71 - 

38190521 - 西120

12192341 - 

13192481 - 219

15192671 - 

101935262.03km64,35831,47932,879[6]

17194271 - 

181943
211 - 318

41 - 317

2919541010 - 椿29

301955
11 - 27

3142






311956930 - 4

182006320 - 2

自治体の変遷

明治22年以前 明治22年4月1日 明治22年 - 明治45年 大正元年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
苅田村 苅田村 大正13年8月1日
町制
苅田町 昭和30年1月1日
苅田町
苅田町 苅田町
小波瀬村 小波瀬村 小波瀬村 小波瀬村
白川村 白川村 白川村 白川村
行橋町 行橋町 行橋町 昭和29年10月10日
行橋市
行橋市 行橋市 行橋市
延永村 延永村 延永村
椿市村 椿市村 椿市村
稗田村 稗田村 稗田村
仲津郡
今川村
明治29年2月26日
京都郡
今川村
仲津郡
泉村
明治29年2月26日
京都郡
泉村
仲津郡
今元村
明治29年2月26日
京都郡
今元村
仲津郡
仲津村
明治29年2月26日
京都郡
仲津村
仲津郡
蓑島村
明治29年2月26日
京都郡
蓑島村
仲津郡
祓郷村
明治29年2月26日
京都郡
祓郷村 祓郷村 昭和30年3月1日
行橋市に編入
(草場・袋迫・徳永の一部)
昭和30年3月1日
豊津町
(呰見・下原・綾野
田中・有久・国作
惣社・徳政・徳永の一部)
平成18年3月20日
みやこ町
みやこ町
仲津郡
豊津村
明治29年2月26日
京都郡
昭和18年4月1日
豊津村
豊津村 昭和30年3月1日
豊津町
仲津郡
節丸村
明治29年2月26日
京都郡
仲津郡
東犀川村
明治29年2月26日
京都郡
明治37年1月1日
犀川村
昭和18年2月11日
町制
犀川町 犀川町
仲津郡
西犀川村
明治29年2月26日
京都郡
仲津郡
南犀川村
明治29年2月26日
京都郡
仲津郡
城井村
明治29年2月26日
京都郡
城井村 城井村 昭和31年9月30日
犀川町に編入
仲津郡
伊良原村
明治29年2月26日
京都郡
伊良原村 伊良原村
諫山村 諫山村 諫山村 諫山村 昭和30年3月1日
勝山町
黒田村 黒田村 黒田村 黒田村
久保村 久保村 久保村 久保村

行政

京都・仲津郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)11月1日
明治29年(1896年)3月31日 仲津郡との合併により旧・京都郡廃止
京都郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治29年(1896年)4月1日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注



(一)^ 

(二)^  , 1931

(三)^ 1 , 1936]

(四)^ abc1

(五)^ 

(六)^ 10調


  40198821ISBN 4040014006 

調


1919https://books.google.co.jp/books?id=cGOdXZPsWVgC 









先代
------
行政区の変遷
- 1896年 (第1次)
次代
京都郡(第2次)
先代
京都郡(第1次)・仲津郡
行政区の変遷
1896年 - (第2次・統合後)
次代
(現存)