コンテンツにスキップ

「渥美清」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
100行目: 100行目:

[[タクシー]]で送られる際も[[住宅|自宅]]を知られぬように「この辺りで」と離れた場所で降りるのを常としていた。渥美は亡くなるまでプライベートを芸能活動の仕事に持ち込まなかったため、渥美の自宅住所は芸能・映画関係者や芸能界の友人にも知らされておらず、「男はつらいよ」シリーズで長年一緒だった山田洋次や、親友として知られる[[黒柳徹子]]、関敬六、谷幹一でさえ渥美の自宅も個人的な連絡先も知らず、仕事仲間は告別式まで渥美の家族との面識はなかった。これは渥美が生前、私生活を徹底的に秘匿し、「渥美清=寅さん」のイメージを壊さないためであった。このきっかけは、街を歩いていた時に、見知らぬ男性から「よお、寅」と声をかけられてからの事だと語っている<ref name="nhk100" />。実生活では質素な生活を送っていたようで、[[自動車|車]]は一台も所有しておらず、仕事での[[食事]]も[[店]]を選ばずに適当な[[蕎麦|蕎麦屋]]で済ませていたという<ref name="nhk100">NHK『[[100年インタビュー]]』(山田洋次の回想より)</ref>。

[[タクシー]]で送られる際も[[住宅|自宅]]を知られぬように「この辺りで」と離れた場所で降りるのを常としていた。渥美は亡くなるまでプライベートを芸能活動の仕事に持ち込まなかったため、渥美の自宅住所は芸能・映画関係者や芸能界の友人にも知らされておらず、「男はつらいよ」シリーズで長年一緒だった山田洋次や、親友として知られる[[黒柳徹子]]、関敬六、谷幹一でさえ渥美の自宅も個人的な連絡先も知らず、仕事仲間は告別式まで渥美の家族との面識はなかった。これは渥美が生前、私生活を徹底的に秘匿し、「渥美清=寅さん」のイメージを壊さないためであった。このきっかけは、街を歩いていた時に、見知らぬ男性から「よお、寅」と声をかけられてからの事だと語っている<ref name="nhk100" />。実生活では質素な生活を送っていたようで、[[自動車|車]]は一台も所有しておらず、仕事での[[食事]]も[[店]]を選ばずに適当な[[蕎麦|蕎麦屋]]で済ませていたという<ref name="nhk100">NHK『[[100年インタビュー]]』(山田洋次の回想より)</ref>。




[[]]20[[]][[]][[]][[鹿]]NHK[[]][[]]{{2|date=20198}}49<ref>:  p176</ref>

[[]]20[[]][[]][[]][[鹿]]NHK[[]][[]]{{2|date=20198}}49<ref>:  p176</ref>



1985[[]][[NHK]]198581[[]]23[[]]<ref>[http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22460 ] - </ref>[[]]NHK調[[]][[]][[]]1   [[]]

1985[[]][[NHK]]198581[[]]23[[]]<ref>[http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22460 ] - </ref>[[]]NHK調[[]][[]]1   [[]]


上記著書の[[小林信彦]]は1960年代前半に放送作家として渥美と知り合い、独身時代はお互いの部屋で徹夜で語り合うなど親友に近い関係であったが、次第に疎遠となっている。同書では、小林がその後親しくなっていく[[ハナ肇とクレージーキャッツ|クレージーキャッツ]]の[[ハナ肇]]と渥美とは互いに敵愾心に近いライバル意識があったことにも触れ、クレージーのメンバーの社会常識を称える形で、渥美とは性格的齟齬があったことを示唆している。

上記著書の[[小林信彦]]は1960年代前半に放送作家として渥美と知り合い、独身時代はお互いの部屋で徹夜で語り合うなど親友に近い関係であったが、次第に疎遠となっている。同書では、小林がその後親しくなっていく[[ハナ肇とクレージーキャッツ|クレージーキャッツ]]の[[ハナ肇]]と渥美とは互いに敵愾心に近いライバル意識があったことにも触れ、クレージーのメンバーの社会常識を称える形で、渥美とは性格的齟齬があったことを示唆している。

120行目: 120行目:

[[]][[]]?<ref>[http://www.hotei.com/blog/2010/01/post-195.html ]201011 - </ref>

[[]][[]]?<ref>[http://www.hotei.com/blog/2010/01/post-195.html ]201011 - </ref>



[[]]   [[]]

[[]]   [[]]


晩年は[[俳句]]を趣味としていて『アエラ句会』([[AERA]]主催)において「風天」の[[俳号]]でいくつかの句を詠んでいる。森英介『風天 渥美清のうた』(大空出版、2008年、[[文春文庫]] 2010年)に詳しく紹介されている。

晩年は[[俳句]]を趣味としていて『アエラ句会』([[AERA]]主催)において「風天」の[[俳号]]でいくつかの句を詠んでいる。森英介『風天 渥美清のうた』(大空出版、2008年、[[文春文庫]] 2010年)に詳しく紹介されている。


2021年5月5日 (水) 21:06時点における版

あつみ きよし
渥美 清
渥美 清
拝啓天皇陛下様』(松竹、1963年)スチル写真より
本名 田所 康雄(たどころ やすお)
別名義 風天(俳号)
生年月日 (1928-03-10) 1928年3月10日
没年月日 (1996-08-04) 1996年8月4日(68歳没)
出生地 日本の旗 日本 東京府東京市下谷区
(現:東京都台東区
死没地 日本の旗 日本 東京都文京区順天堂大学医学部附属順天堂医院[1]
身長 169 cm
血液型 B型
職業 俳優コメディアン歌手
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1946年 - 1996年
配偶者 あり
著名な家族 田所友次郎(父)
田所タツ(母)
田所健一郎(兄)
田所健太郎(長男)
主な作品
テレビドラマ
若い季節 (テレビドラマ)
渥美清の泣いてたまるか
映画
拝啓天皇陛下様
男はつらいよ
八つ墓村
幸福の黄色いハンカチ
キネマの天地

 

受賞
ブルーリボン賞
主演男優賞
1982年男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎
その他の賞
キネマ旬報賞
男優賞
1969年男はつらいよ
毎日映画コンクール
男優主演賞
1969年男はつらいよ』『続・男はつらいよ
日刊スポーツ映画大賞
主演男優賞
1988年男はつらいよ 寅次郎物語
芸術選奨
1972年 文部大臣賞
1988年 紫綬褒章
1996年 国民栄誉賞
テンプレートを表示

  1928︿3310 - 1996︿884  

 



19283

193411193634

1940[ 1]19421945310[ 2]


1946[3][4]退使

195121953195421

195619581959退19611966NHK1962宿宿196319654

[5][6]""[6][7][6][8][9]1967[6][8][10][11]371962510481996[6][5][12] 1966[5][13]TBS1966


196810319692748

19721975801977 1321978 1979 19771

1979414NHK [14]198019881993


4219891244199112調4221

199119944748199663049[15][16]199684510[1]68

[17]649[][18][19]319968748 

813

548727[]

19842



2000209204!1


 1940194214退

OB





2宿 [20][ 3]

[20][20]

20鹿NHK[?]49[21]

1985NHK19858123[22]NHK調1   

1960

?[23]

23[24]

 196819688

200610



2 

?[25]

   

AERA 2008 2010


1969 - 199519972019 50- 
1969

1969

 1970

1970

 1970

 1971

 1971

 1971

 1972

 1972

 1973

 1973

 1974

 1974

 1975

 1975

 1976

 1976

 殿1977

 !1977

 1978

 1978

 1979

 1979

 1980

 1980

 1981

 1981

 1982

 1982

 1983

 1983

 1984

 1984

 1985

 1985

 1986

 1987

 1987

 1988

 1989

 1989

 1990

 1991

 1992

 1993

 1994

 1995

  1997

  2019


1958- 

1960- 

1960- 

1961- 

1961- 

1961- 

1961- 

  1961- 

1961- 

1961- 

1961- 

  1961- 

1961- 

1961- 西

1961- 

 1962- 

 1962- 

 1962- 

1962- 

1962- 

1962- 

1962- 

1962- 

1963- 

1963- 

宿1963- 

1963- 

1963- 

 1963- 

1963- 

1964- 

鹿1964- 

1964- 

1964- 

1964- 

1964- 

1965- 

1965- 

1966- 

1966- 

 1966- 

111966- 

1967- 

1967- 

1967- 

1967- 

1968- 

 1968- 

 1968- 

1968- 

1968- 

1968- 

1968- 

1968- 

1969- 

 1969- 

1969- 

1970- 

 1970- 

!1970-  

1970- 

1972- 西

1972- 

1974- 

1974- 

 1974- 

1975- 

1975- 

1977- 

1977- 

1978- 

1979- 西

1980- 

1986- 

1987- 

1988- 

1993- 


1958 - 1960KR- 

1959 - 1961

1961 - 1964NHK- 

1962 - 1963- 

1964

TBS

1965

1965NHK- 

1966 - 1968TBS

1966 - 1968- 

1967

1968- 

1968 - 1969- 

1968 - 1969TBS

1969

 1969- 

1969- 

1970- 

1971 - 1972-  ()

1972NET- 

1973- 

19746 - 11TBS

1977 - 1979 - 

1977- 

1978TBS- 

1979TBS- 

 [26]1979NHK- 

198010 - 19813TBS- 

1981423- 

1985 - 1988NHK- 






 



TBS / 19761978


14NHK1963NHK - 

CM








 DONUTS [ 4]

 [ 5]

 



 

 

 IBM5550



[ 6]

DVD


1962

1963SA-1040

TBSB1966510

TBSB196810

B1970210

B1972325

B1972410

B197345

TBSB1974825

B197575

B197595

IBII1976625

B1977625

 (B)19771025

DISCOB1979725


1968125

19704

1971

197111





1974

281976


 2003

 1996

 2009


1996

 1997

2003
  2019

 2000
 2003

 2016

NHKKTC1999

 2000
 2006

2002

 2007

2008

2017

2014


 188419561031 72

 18921970613 78


  19251947512 22



Oh!()退





 - 1997924[27]

 - 2016NHK[28]

 - 20  201684NHK BS

 - !2017 - 


 - 使



 - 1970

 - [] TSS

 - 

注釈



(一)^ 

(二)^ 315[2]

(三)^ 

(四)^ 19951997CMCM

(五)^ CMCM

(六)^ CM

出典



(一)^ ab調 100 .   (2011817). 20191219

(二)^ 1980p.657

(三)^ : 2007p.43

(四)^ 1973670

(五)^ abc 1996965 

(六)^ abcde""  199611104105 

(七)^  20118132 

(八)^ ab502001145-146ISBN 4-87932-016-1 

(九)^  2011510archive

(十)^  !2012167-168172-173ISBN 978-4-86029-380-2 

(11)^  - flowerwild.net  vol.2

(12)^   1998-19991998240ISBN 4-89215-904-2 

(13)^  ︿199651ISBN 4-87376-188-3    199830-31ISBN 4-915048-08-X 1996735ISBN 4-88296-801-0 

(14)^ 4 2013/07/11 10:00 2018/06/22 10:06(2021.3.22Lastaccess)

(15)^ (2019)p.174

(16)^ (2019)p.204

(17)^ (2019)p.184

(18)^ (2019)p.189

(19)^ (2019)p.190

(20)^ abcNHK100

(21)^ :  p176

(22)^  - 

(23)^  2000pp.326-328

(24)^  DVD BOX2008102008

(25)^ 201011 - 

(26)^  .  NHK. 20214262021426

(27)^  !.  . 2016822

(28)^  NHK.  ORICON STYLE (2016226). 2016226

外部リンク