コンテンツにスキップ

岡部怜央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 岡部怜央 四段
名前 岡部怜央
生年月日 (1999-04-08) 1999年4月8日(25歳)
プロ入り年月日 2022年4月1日(22歳)
棋士番号 331
出身地 山形県鶴岡市
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 加瀬純一七段
段位 四段
棋士DB 岡部怜央

2022年4月1日現在
テンプレートを表示

  199948 - 331

[]


12[1]

1234[2]

6020165[2]

346313514

106941265570[ 1]

1170202111調1421(5)21(2)2111[3]

[]


202264514

[]


134[4]2

退2015[5][6]

Youtube[2]

164516Twitter稿[7]

[]


 
  • 2011年09月00日 : 6級 = 奨励会入会
  • 2016年04月03日 : 三段(第60回奨励会三段リーグ戦<2016年度後期>からリーグ参加)[8][9]
  • 2022年04月01日 : 四段(第70回奨励会三段リーグ成績1位)[10][11]

主な成績[編集]

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
2022 81 C255 6-4 36 6組 -- 3-2
2023 82 C222 8-2 37 6組 --
2024 83 C205 38 (開始前)
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

年度別成績[編集]

公式棋戦成績
年度 対局数 勝数 負数 勝率 (出典)
2022 37 21 16 0.5675 [1]
2023 39 23 16 0.5897 [2]
(小計) 76 44 32 0.6470
通算 76 44 32 0.6470 [3]
2023年度まで

[]



(一)^ 1533.   (202241). 2023524

(二)^ abc42022J:COM J:COM .  JCOM (2022912). 2023524

(三)^ .   (2022312). 2023524

(四)^ 2022313

(五)^ 16202241https://bunshun.jp/articles/-/53079 

(六)^  https://www.shogi.or.jp/tournament/highschool/yuusyou.html 

(七)^  (2022312). 2023524

(八)^ 2016420169

(九)^ 60

(十)^ .   (2022312). 202241

(11)^ 70

[]

[]

  1. ^ 最終局の12勝目は、「勝てば昇段」の柵木幹太からの勝利であった。結果的に岡部が柵木の四段昇段を阻止した形となったが、柵木は3期後の第72回三段リーグでプロ入りを決めている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]