コンテンツにスキップ

宮田敦史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 宮田 敦史 七段
名前 宮田 敦史
生年月日 (1981-06-05) 1981年6月5日(43歳)
プロ入り年月日 2001年10月1日(20歳)
棋士番号 241
出身地 日本の旗 日本埼玉県吉川市
所属 日本将棋連盟(関東)
師匠 所司和晴七段
段位 七段
棋士DB 宮田 敦史

2021年3月10日現在
テンプレートを表示

  198165 - 241[1][2][3]

[]


2[4]7

15200265

2622003C2911C1

17200454

2004 - 200528

調200620061220200833137200620075退72008410.7572891

20125414

[]


61 - 35 - 61032017[5]

20091420092010112010210099



2008A200933NHK BS2姿


[]


 
  • 1992年00月00日 : 6級 = 奨励会入会
  • 1997年12月00日 : 三段(第23期奨励会三段リーグからリーグ参加)
  • 2001年10月01日 : 四段(第29期奨励会三段リーグ成績1位) = プロ入り
  • 2004年04月01日 : 五段(順位戦C級1組昇級、通算68勝27敗)
  • 2010年09月03日 : 六段(勝数規定 /五段昇段後公式戦120勝、通算188勝105敗)
  • 2018年05月25日 : 七段(勝数規定 /六段昇段後公式戦150勝、通算338勝220敗)

主な成績[編集]

非公式戦[編集]

  • 近将カップ 優勝1回(2005年)

在籍クラス[編集]

順位戦・竜王戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)順位戦

(出典)

(出典)竜王戦

(出典)

名人 A級 B級 C級 0 竜王 1組 2組 3組 4組 5組 6組 決勝
T
1組 2組 1組 2組
2001 60 昇段前 15 6組 --
2002 61 C242 16 5組 --
2003 62 C209 17 5組 --
2004 63 C127 18 4組 --
2005 64 C102 19 4組 --
2006 65 C104 0-10
不戦 8
20 4組 --
2007 66 C131 休場 21 5組 -- 休場
2008 67 C131 22 5組 --
2009 68 C108 23 5組 --
2010 69 C106 24 5組 --
2011 70 C107 25 5組 --
2012 71 C123 26 5組 --
2013 72 C105 27 5組 --
2014 73 C115 28 5組 --
2015 74 C126 29 5組 --
2016 75 C127 30 5組 --
2017 76 C111 31 4組 --
2018 77 C105 32 4組 --
2019 78 C110 33 4組 --
2020 79 C114 34 4組 --
2021 80 C133 35 4組 --
2022 81 C113 36 4組 --
2023 82 C105 5-5 37 4組 --
2024 83 C114 38
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )
順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。
竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。

将棋大賞[編集]

  • 2008年度 勝率1位賞(0.757)

脚注[編集]



(一)^ !?? - BLOG2009414

(二)^ . Facebook. 2021226

(三)^ ATSUSHI MIYATA Twitter 2021216. Twitter. 2021226

(四)^ 12  -  . 12  -  . 2021226

(五)^ 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]