国道443号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般国道
国道443号標識
国道443号
地図
地図
総延長 135.0 km
実延長 101.5 km
現道 090.4 km
制定年 1982年昭和57年)指定(1993年平成5年)延伸)
起点 福岡県大川市
しげあみ交差点(北緯33度12分22.18秒 東経130度22分50.56秒 / 北緯33.2061611度 東経130.3807111度 / 33.2061611; 130.3807111 (しげあみ交差点)
主な
経由都市
福岡県みやま市
熊本県玉名郡南関町
終点 熊本県八代郡氷川町
宮原交差点(北緯32度33分26.33秒 東経130度40分53.40秒 / 北緯32.5573139度 東経130.6815000度 / 32.5573139; 130.6815000 (氷川町宮原交差点)
接続する
主な道路
記法
国道208号標識 国道208号
国道209号標識 国道209号
国道3号標識 国道3号
国道57号標識 国道57号
E77 九州中央自動車道
国道218号標識 国道218号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

443443[1]

[]


沿208

[]


[1][ 1]

 = 208

[ 2] = 325156

[ 3][ 4]鹿[ 5]

 : 135.0 km 34.1 km 98.5 km 2.4 km[2][ 6]

 : 33.5 km 6.5 km 27.0 km - km[2][ 6]

 : [2][ 6]

 : 101.5 km 27.6 km 71.5 km 2.4 km[2][ 6]
 : 90.4 km 17.1 km 71.2 km 2.1 km[2][ 6]

 : 0.5 km - km 0.3 km 0.3 km[2][ 6]

 : 10.6 km 10.6 km - km - km[2][ 6]

2083 - 鹿西 - 鹿[3]

[]


19825741 - 443 - 鹿65鹿 - 鹿56153

1993541 - 鹿 -  - 4104
36

19

20

[]

[]







208沿775IC



4,310 m

[]


208 - 

3鹿鹿西 - 鹿鹿

325鹿鹿鹿 - 

387 - 

445

218 - 

[]

[]



208

208

208

208

208

208

208

208

208

208


















鹿

鹿

鹿325

鹿 - 325

325

325

325

325

30325

57325











218

[]





150 m197752

150 m198762

118 m19946

[]






325

325




[]

[]



 -  - 


 -  - 鹿 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

[]



交差する道路 都道府県名 市町村名 交差する場所
国道208号 重複区間起点 福岡県 大川市 大字酒見 しげあみ交差点 / 起点
福岡県道716号水田大川線
福岡県道765号鐘ヶ江酒見間線
大字三丸 兼木交差点
福岡県道702号柳川城島線 大字坂井 大坂井交差点
福岡県道769号新田西蒲池線 大字坂井 大坂井交差点
福岡県道769号新田西蒲池線 柳川市 三橋町枝光
福岡県道770号枝光今古賀線 三橋町枝光 枝光交差点
国道385号
福岡県道770号枝光今古賀線 / バイパス
三橋町柳河 蓮蒲池交差点
福岡県道23号久留米柳川線 三橋町柳河 矢加部交差点
国道208号 重複区間終点 三橋町下百町 下百町交差点
有明海沿岸道路
福岡県道772号徳益蒲船津線(一般部)
三橋町蒲船津 三橋IC
蒲船津西交差点
福岡県道773号木元白鳥線 三橋町白鳥 島田天満宮前交差点
福岡県道83号大和城島線 三橋町棚町 御仁橋交差点
福岡県道89号瀬高久留米線
福岡県道96号八女瀬高線 重複区間起点
みやま市 瀬高町上庄
国道209号
福岡県道96号八女瀬高線 重複区間終点
瀬高町下庄 恵比須町交差点
国道443号 / バイパス
福岡県道775号本吉小川線
瀬高町小川 吉井交差点
福岡県道776号松田大江線 瀬高町松田 松田東交差点
福岡県道774号飯江長田線 山川町尾野
福岡県道94号高田山川線 高田町舞鶴
熊本県道29号荒尾南関線 熊本県 玉名郡 南関町 大字関東(せきひがし) 南関町関東交差点
熊本県道・福岡県道4号玉名八女線 重複区間起点 大字関東
熊本県道・福岡県道10号南関大牟田北線 大字関下
熊本県道・福岡県道4号玉名八女線 重複区間終点 大字小原
熊本県道194号和仁菊水線 和水町 大田黒 和水町大田黒交差点
熊本県道・福岡県道6号玉名立花線 津田
熊本県道315号竈門菰田山鹿線 山鹿市 鍋田 山鹿市鍋田交差点
熊本県道195号和仁山鹿線
国道3号 重複区間起点
熊本県道200号畑中山鹿線
山鹿 西上町交差点
国道3号 重複区間終点
国道325号 重複区間起点
熊本県道16号玉名山鹿線
中央通 山鹿中央通り交差点
熊本県道301号方保田山鹿線 山鹿 山鹿市上広町交差点
熊本県道198号田底鹿本線 鹿本町御宇田 鹿本町御宇田交差点
熊本県道197号津留鹿本線 鹿本町来民
大分県道・熊本県道9号日田鹿本線
熊本県道138号辛川鹿本線
鹿本町来民 鹿本町来民交差点
熊本県道37号熊本菊鹿線 菊池市 七城町
熊本県道139号旭志鹿本線 七城町辺田 七城町辺田交差点
国道387号 重複区間起点
熊本県道18号菊池鹿北線
隈府 下北原交差点
国道387号 重複区間終点 隈府 北原交差点
熊本県道139号旭志鹿本線 重複区間起点 赤星 赤星交差点
熊本県道139号旭志鹿本線 重複区間終点 森北
熊本県道204号西古閑泗水線 森北
熊本県道329号原植木線 旭志伊坂 旭志伊坂交差点
熊本県道49号熊本大津線 菊池郡 大津町 大字杉水
熊本県道30号大津植木線 重複区間起点
熊本県道341号大津西合志線
大字室
熊本県道30号大津植木線 重複区間終点 大字室
国道57号
国道325号 重複区間終点
大字室 大津町室交差点
熊本県道36号熊本益城大津線
熊本県道202号矢護川大津線
熊本県道207号瀬田竜田線 重複区間起点
大字下町 下町交差点
熊本県道207号瀬田竜田線 重複区間終点 菊陽町 大字久保田 菊陽町久保田交差点
熊本県道145号瀬田熊本線 大字馬場楠 馬場楠交差点
熊本県道209号曲手原水線 大字曲手
熊本県道103号熊本空港線 重複区間起点 大字曲手 空港入口交差点
熊本県道138号辛川鹿本線 大字辛川
熊本県道103号熊本空港線 重複区間終点 熊本市 東区 小山町
熊本県道36号熊本益城大津線 菊池郡 菊陽町 大字平田 平田交差点
熊本県道28号熊本高森線 上益城郡 益城町 大字寺迫 寺迫交差点
熊本県道235号益城菊陽線 大字砥川
熊本県道232号小池竜田線 大字小池
E77 九州中央自動車道 御船町 大字高木 1 小池高山IC
熊本県道221号田代御船線 大字木倉
国道445号 重複区間起点 大字辺田見
国道445号 重複区間終点 辺田見交差点
熊本県道38号宇土甲佐線 甲佐町 大字糸田 糸田交差点
熊本県道240号今吉野甲佐線 大字有安 甲佐町有安交差点
熊本県道152号稲生野甲佐線 大字横田
熊本県道105号甲佐小川線
熊本県道220号三本松甲佐線
大字豊内
国道218号 重複区間起点 下益城郡 美里町 小筵(こむしろ) 小筵交差点
国道218号 重複区間終点 佐俣
熊本県道52号小川泉線 八代市 泉町下岳
熊本県道155号氷川八代線 重複区間起点 東陽町
熊本県道25号宮原五木線 重複区間起点
熊本県道155号氷川八代線 重複区間終点
東陽町南 東陽町南交差点
国道3号
熊本県道25号宮原五木線 重複区間終点
熊本県道156号鏡宮原線
八代郡 氷川町 宮原 宮原交差点 / 終点

交差する鉄道[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 20043191631950

(二)^ 200581

(三)^ 2005321

(四)^ 2007129

(五)^ 2004111

(六)^ abcdefg2022331

出典[編集]



(一)^ ab4032958. e-Gov.  . 20081221

(二)^ abcdefg26 (XLS). 2023.  . 2024420

(三)^ 3362164. e-Gov.  . 20121026

関連項目[編集]

外部リンク[編集]