コンテンツにスキップ

「6月30日」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: 手動差し戻し
 
(28人の利用者による、間の38版が非表示)
1行目: 1行目:

{{特殊文字|説明=[[Microsoftコードページ932]]([[はしご高]])}}

{{カレンダー 6月}}

{{カレンダー 6月}}


'''630'''[[]]181[[]]1821846[[|]]

'''630'''[[]]181[[]]1821846[[|]]


== できごと ==

== できごと ==

[[Image:Микола Івасюк. Богун на переправі.jpg|thumb|{{仮リンク|ベレステーチュコの戦い|en|Battle of Berestechko}}終結(1651)|252x252ピクセル]]

<!-- 記事に日付のないもの:[[紀古佐美]], [[阿弖流爲]], [[特殊相対性理論]], [[オーバーロード作戦]], [[学童疎開]], [[佐藤栄作]], [[おサル電車]], [[バージニア・ウェード]], [[仁堀連絡船]], [[興浜北線]], [[岩内線]], [[みよし (列車)]], -->

[[Image:Ivan Bohun vyvodyt` ljudey na herz`.jpg|thumb|upright|{{仮リンク|ベレステーチュコの戦い|en|Battle of Berestechko}}終結(1651)]]

[[Image:Tower_bridge_London_Twilight_-_November_2006.jpg|thumb|ロンドンの[[タワーブリッジ]](1894)供用開始]]

<!-- [[Image:London_Thames_Sunset_panorama_-_Feb_2008.jpg|thumb|700px|[[タワーブリッジ]](1894)]] -->


<!-- [[Image:Shigenobu_Okuma_5.jpg|thumb|upright|[[1]](1898)]] <!- 1956PD -> -->

[[Image:Tunguska_Ereignis.jpg|thumb|[[シベリア]]で半径25kmの樹木を薙ぎ倒し炎上させた原因不明の[[ツングースカ大爆発]](1908)]]

[[Image:Bundesarchiv Bild 146-1982-159-21A, Nürnberg, Reichsparteitag, Hitler und Röhm.jpg |thumb|upright|[[国家社会主義ドイツ労働者党|ナチ党]]による粛清事件、「[[長いナイフの夜]]」(1934)。画像は1933年、[[アドルフ・ヒトラー|ヒトラー]]と、粛清された[[突撃隊]]幹部[[エルンスト・レーム]](右)]]

{{multiple image

{{multiple image

| caption1 = 英国[[ロンドン]]の[[タワーブリッジ]](1894)供用開始。

| footer = [[長いナイフの夜]]はじまる(1934)。[[クルト・フォン・シュライヒャー]](左; 1882-1934)と[[グレゴール・シュトラッサー]](右; 1892-1934)らが30日のうちに殺害された

| image1 = Bundesarchiv_Bild_183-B0527-0001-020%2C_Kurt_von_Schleicher.jpg

| image1 = Tower_bridge_London_Twilight_-_November_2006.jpg

| width1 = 110

| width1 = 90

| alt1 = クルト・フォン・シュライヒャ

| alt1 = タワブリッジ

| caption2 = 三菱一号館竣工(1894)。

| image2 = Gregor_Strasser.jpg

| image2 = First_block_of_mitsubishi_co_building.gif

| width2 = 90

| width2 = 90

| alt2 = [[グレゴール・シュトラッサー]](1892-1934)

| alt2 = 三菱一号館

}}

{{multiple image

| caption1 = [[シベリア]]で半径25kmの樹木を薙ぎ倒し炎上させた原因不明の[[ツングースカ大爆発]](1908)。

| image1 = Tunguska_Ereignis.jpg

| width1 = 90

| alt1 = ツングースカ大爆発

| caption2 = [[国家社会主義ドイツ労働者党|ナチス]]による粛清事件「[[長いナイフの夜]]」(1934)。画像は[[アドルフ・ヒトラー|ヒトラー]](左)と、粛清された[[エルンスト・レーム]](右)。

| image2 = Bundesarchiv Bild 146-1982-159-21A, Nürnberg, Reichsparteitag, Hitler und Röhm.jpg

| width2 = 90

| alt2 = アドルフ・ヒトラーとエルンスト・レーム

}}

{{multiple image

| caption1 = [[シェルブールの戦い]]終結(1944)。画像は捕虜となったドイツ兵。

| image1 = Germanprisonerscherbourg.jpg

| width1 = 90

| alt1 = シェルブールの戦い

| caption2 = [[平事件]](1949)。157名が騒擾罪で起訴された。

| image2 = Taira_Incident.JPG

| width2 = 90

| alt2 = 平事件

}}

{{multiple image

| caption1 = [[グランドキャニオン空中衝突事故]](1956)。画像は空中衝突の想像図。

| image1 = 1956 Grand Canyon mid-air collision.png

| width1 = 90

| alt1 = グランドキャニオン空中衝突事故

| caption2 = [[宮森小学校米軍機墜落事故]](1959)。画像は事故後の現場。

| image2 = 1959 Kadena Air Base F-100 crash.jpg

| width2 = 90

| alt2 = 宮森小学校米軍機墜落事故

}}

{{multiple image


 | caption1 = [[11]]GTVNVI3(1971)

| image1 = Soyuz_11_crew.jpg

| width1 = 90

| alt1 = ソユーズ11号クルー、G・T・ドブロボルスキ、V・N・ヴォルコフ、V・I・パツァーエフ

| caption2 = [[2019年6月米朝首脳会談|板門店での米朝首脳会談]]におけるアメリカの[[ドナルド・トランプ]][[アメリカ合衆国大統領|大統領]]と北朝鮮の[[金正恩]][[朝鮮労働党委員長]](2019)

| image2 = President Trump Meets with Chairman Kim Jong Un (48164732841).jpg

| width2 = 90

| alt2 = ドナルド・トランプ大統領と金正恩朝鮮労働党委員長

}}

}}

[[Image:Germanprisonerscherbourg.jpg|thumb|[[シェルブールの戦い]]終結(1944)。画像は捕虜となったドイツ兵]]

[[Image:Taira_Incident.JPG|thumb|231人が検挙された公安事件、[[平事件]](1949)]]

[[Image:Nakayoshi-Jizo.jpg|thumb|100px|[[宮森小学校米軍機墜落事故]](1959)。画像は慰霊碑「仲良し地蔵」]]

[[Image:The Soviet Union 1971 CPA 4060 stamp (Cosmonauts Georgy Dobrovolsky, Vladislav Volkov and Viktor Patsayev).jpg|thumb|[[ソユーズ11号]]帰還時の事故で宇宙飛行士3名死亡(1971)]]

[[Image:President Trump Meets with Chairman Kim Jong Un (48164732841).jpg|thumb|[[2019年6月米朝首脳会談|板門店での米朝首脳会談]]におけるアメリカの[[ドナルド・トランプ]][[アメリカ合衆国大統領|大統領]]と北朝鮮の[[金正恩]][[朝鮮労働党委員長]](2019)]]


* [[789年]]([[延暦]]8年[[6月3日 (旧暦)|6月3日]]) - [[征東将軍]][[紀古佐美]]の軍が[[蝦夷]]の頭領・[[アテルイ|阿弖流爲]]の軍に敗退。

* [[1333年]]([[元弘]]3年/[[正慶]]2年[[5月18日 (旧暦)|5月18日]]) - [[元弘の乱]]: [[鎌倉幕府]]軍と[[新田義貞]]率いる反幕府軍の合戦・[[鎌倉の戦い]]が始まる。

* [[1333年]]([[元弘]]3年/[[正慶]]2年[[5月18日 (旧暦)|5月18日]]) - [[元弘の乱]]: [[鎌倉幕府]]軍と[[新田義貞]]率いる反幕府軍の合戦・[[鎌倉の戦い]]が始まる。

* [[1643年]] - [[イングランド内戦]]: [[アドウォルトン・ムーアの戦い]]。

* [[1643年]] - [[イングランド内戦]]: [[アドウォルトン・ムーアの戦い]]。

33行目: 63行目:

* [[1846年]] - [[ジョン・ラッセル (初代ラッセル伯爵)|ジョン・ラッセル]]がイギリスの32代首相に就任。

* [[1846年]] - [[ジョン・ラッセル (初代ラッセル伯爵)|ジョン・ラッセル]]がイギリスの32代首相に就任。

* [[1868年]]([[明治]]元年[[5月11日 (旧暦)|5月11日]]) - 明治新政府が、元・[[江戸町奉行]]支配地域を管轄する[[江戸府]](後の[[東京府]])を設置。

* [[1868年]]([[明治]]元年[[5月11日 (旧暦)|5月11日]]) - 明治新政府が、元・[[江戸町奉行]]支配地域を管轄する[[江戸府]](後の[[東京府]])を設置。


* [[1876]] - [[|]][[|]][[|]]<!--  -->

* [[1876]] - [[|]][[|]][[|]]

* [[1882年]] - 米大統領[[ジェームズ・ガーフィールド]]を[[ガーフィールド大統領暗殺事件|暗殺]]した[[チャールズ・J・ギトー]]が絞首刑に処せられる。

* [[1882年]] - 米大統領[[ジェームズ・ガーフィールド]]を[[ガーフィールド大統領暗殺事件|暗殺]]した[[チャールズ・J・ギトー]]が絞首刑に処せられる。

<!-- * [[1886年]] - カナダを横断する[[大陸横断鉄道]]の最初の列車が[[モントリオール]]を出発。{{要検証|date=2010年6月|title=同様の記述が'6月28日'にもあります。'en:Canadian_Pacific_Railway'も6月28日としています。}} -->

<!-- * [[1886年]] - カナダを横断する[[大陸横断鉄道]]の最初の列車が[[モントリオール]]を出発。{{要検証|date=2010年6月|title=同様の記述が'6月28日'にもあります。'en:Canadian_Pacific_Railway'も6月28日としています。}} -->


* [[1894]] - [[]][[]][[1968]]<ref>{{Cite web |url=https://tokyo-trip.org/spot/visiting/tk1237/ |title= |access-date=30 Jan 2024 |publisher= |website=}}</ref>[[2009]][[430]][[]]<ref>{{Cite web |url=https://mimt.jp/about/ |title= |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[]]}}</ref>

* [[1894年]] - [[ロンドン]]の[[タワーブリッジ]]が使用開始。

* 1894年 - [[ロンドン]]の[[タワーブリッジ]]が使用開始。

* [[1898年]] - 日本で[[大隈重信]]が第8代[[内閣総理大臣]]に就任し、[[第1次大隈内閣]](隈板内閣)が発足。日本初の[[政党内閣]]。

* [[1898年]] - 日本で[[大隈重信]]が第8代[[内閣総理大臣]]に就任し、[[第1次大隈内閣]](隈板内閣)が発足。日本初の[[政党内閣]]。

* [[1905年]] - [[アルベルト・アインシュタイン]]が[[特殊相対性理論]]の最初の論文を物理雑誌に提出。


* [[1905]] - [[]][[]]<ref>{{Cite web |url=http://kumonoue-lib.jp/index.php/kyono-issatsu/890-6-37 |title=630 |access-date=30 Jan 2024 |publisher= |date=30 Jun 2021}}</ref>

* [[1908年]] - [[シベリア]]で[[ツングースカ大爆発]]が起こる。

* [[1908年]] - [[シベリア]]で[[ツングースカ大爆発]]が起こる。

* [[1909年]] - 京成電気軌道(現在の[[京成電鉄]])設立。

* [[1909年]] - 京成電気軌道(現在の[[京成電鉄]])設立。

45行目: 76行目:

* [[1936年]] - [[マーガレット・ミッチェル]]の小説『[[風と共に去りぬ]]』が発刊。

* [[1936年]] - [[マーガレット・ミッチェル]]の小説『[[風と共に去りぬ]]』が発刊。

* [[1940年]] - [[沖縄県]][[平良港]](現[[宮古島市]])から[[伊良部島]]に向かう連絡船が沈没。75人が死亡・行方不明<ref>伊良部島通いの連絡船が転覆(昭和15年7月2日 福岡日日新聞)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p59 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年</ref>。

* [[1940年]] - [[沖縄県]][[平良港]](現[[宮古島市]])から[[伊良部島]]に向かう連絡船が沈没。75人が死亡・行方不明<ref>伊良部島通いの連絡船が転覆(昭和15年7月2日 福岡日日新聞)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p59 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年</ref>。

* [[1944年]] - [[第二次世界大戦]]・[[オーバーロード作戦]]: [[シェルブールの戦い]]が終結

* [[1944年]] - 第二次世界大戦: [[国民学校]]初等科の[[学童疎開]]促進要綱を閣議決定

* 1944年 - 第二次世界大戦: [[国民学校]]初等科の[[学童疎開]]促進要綱を閣議決定。

* [[1948年]] - AT&T[[ベル研究所]]が[[トランジスタ]]の発明を発表。

* [[1948年]] - AT&T[[ベル研究所]]が[[トランジスタ]]の発明を発表。

* [[1949年]] - [[平事件]]。[[福島県]][[平 (いわき市)|平市]](現在の[[いわき市]])で[[日本共産党]]の宣伝用掲示板の設置許可の取消しをめぐり、共産党員と[[平市警察]]が衝突。

* [[1949年]] - [[平事件]]。[[福島県]][[平市]](現在の[[いわき市]])で[[日本共産党]]の宣伝用掲示板の設置許可の取消しをめぐり、共産党員と[[平市警察]]が衝突。

* [[1951年]] - [[覚醒剤取締法]]公布。

* [[1951年]] - [[覚醒剤取締法]]公布。

* [[1955年]] - 自治体警察全廃。

* [[1955年]] - 自治体警察全廃。

* [[1956年]] - [[グランドキャニオン空中衝突事故]]。

* [[1956年]] - [[グランドキャニオン空中衝突事故]]。


* [[1959]] - [[]][[|]][[|]]F-100D[[]]17

* [[1959]] - [[]][[|]][[|]]F-100D[[]]17

* [[1960]] - [[]][[]]<ref>{{Cite web|url=http://www.theguardian.com/world/1960/jul/01/congo|title=Marred|publisher=London: Guardian Unlimited|language=|accessdate=2014918}}</ref>

* [[1960]] - [[]][[]]<ref>{{Cite web |url=https://history.state.gov/milestones/1961-1968/congo-decolonization#:~:text=The%20first%20such%20confrontation%20occurred,independence%20on%20June%2030%2C%201960.&text=In%20the%20months%20leading%20up,in%20the%20Congo%27s%20numerous%20provinces. |title=The Congo, Decolonization, and the Cold War, 19601965 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=United States Department of State |website=Office of the Historian}}</ref>

* [[1966年]] - [[ビートルズ]]の日本公演初日が[[日本武道館]]で行われる。

* [[1966年]] - [[ビートルズ]]の日本公演初日が[[日本武道館]]で行われる。

* [[1967年]] - [[ケネディ・ラウンド]]最終文書に53か国が調印。

* [[1967年]] - [[ケネディ・ラウンド]]最終文書に53か国が調印。

* 1967年 - [[佐藤栄作]]首相が[[朴正煕]]大統領就任式出席のために[[大韓民国|韓国]]を訪問。初の首相訪韓<!-- 『決定版20世紀年表』(小学館)に記載 -->


* 1967 - [[]][[]][[|]]<ref name=":0">{{Cite web |url=https://www.nhk.or.jp/archives/jidai/special/calendar/0630/ |title=30 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[|NHK]] }}</ref>

* [[1971年]] - [[ソビエト連邦|ソ連]]の[[ソユーズ11号]]が帰還時の事故で宇宙飛行士3名死亡。

* [[1971年]] - [[ソビエト連邦|ソ連]]の[[ソユーズ11号]]が帰還時の事故で宇宙飛行士3名死亡。

* 1971年 - [[イタイイタイ病]]訴訟で[[富山地方裁判所|富山地裁]]が原告住民勝訴の判決を下す。被告の[[三井金属鉱業]]は即日[[控訴]]。

* 1971年 - [[イタイイタイ病]]訴訟で[[富山地方裁判所|富山地裁]]が原告住民勝訴の判決を下す。被告の[[三井金属鉱業]]は即日[[控訴]]。

* 1971年 - [[九州自動車道]]が九州縦貫自動車道として[[植木インターチェンジ|植木IC]]-[[熊本インターチェンジ|熊本IC]]間で開通。

* 1971年 - [[九州自動車道]]が九州縦貫自動車道として[[植木インターチェンジ|植木IC]]-[[熊本インターチェンジ|熊本IC]]間で開通。

* [[1970年]] - 初代トミカ6車種が発表される<ref>{{Cite web |url=https://hobby.dengeki.com/news/407404/ |title=【6月30日はトミカの日!】『スター・ウォーズ』や「じゃがりこ」とのコラボなど、話題のトミカ記事をプレイバック!! |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[KADOKAWA|KADOKAWA CORPORATION]] |date=30 Jun 2017 |website=電撃ホビーウェブ}}</ref>。

* [[1970年]] - トミー、トミカ発売。

* [[1972年]] - 初の[[閏秒]]による[[世界協定時]] (UTC) 調整が行われる。

* [[1972年]] - 初の[[閏秒]]による[[世界協定時]] (UTC) 調整が行われる。

* [[1974年]] - [[恩賜上野動物園|上野動物園]]の[[おサル電車]]が廃止。

* [[1974年]] - [[恩賜上野動物園|上野動物園]]の[[おサル電車]]が廃止<ref name=":0" />

* [[1977年]] - [[イギリス]]の女子[[テニス]]選手[[バージニア・ウェード]]が[[ウィンブルドン選手権]]初優勝。

* [[1978年]] - 1969年に発生した[[東大安田講堂事件]]の裁判が全て終了。最終的に607人が起訴されて590人が有罪になった<ref>東大事件 十年裁判にケリ 最高裁十一被告の上告棄却『朝日新聞』1978年(昭和53年)7月1日朝刊、13版、23面</ref>。

* [[1978年]] - 1969年に発生した[[東大安田講堂事件]]の裁判が全て終了。最終的に607人が起訴されて590人が有罪になった<ref>東大事件 十年裁判にケリ 最高裁十一被告の上告棄却『朝日新聞』1978年(昭和53年)7月1日朝刊、13版、23面</ref>。

* [[1982年]] - [[日本国有鉄道|国鉄]][[仁堀連絡船]]がこの日限りで廃止。<!-- 最終運航日載。廃止は翌日付 -->

* [[1982年]] - [[日本国有鉄道|国鉄]][[仁堀連絡船]]がこの日限りで廃止。<!-- 記事に日付が無い。 -->

* [[1985年]] - [[北海道]]の国鉄[[興浜北線]]・[[岩内線]]がこの日限りで営業終了<ref>{{Cite web |url=https://response.jp/article/2015/06/16/253554.html |title=北海道の岩内線廃止30周年で記念イベント開催…8月8・9日 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=IID, Inc. |website=Response |date=16 Jun 2015}}</ref>。翌[[7月1日]]廃止<ref>{{Cite web |url=https://trafficnews.jp/post/119898 |title=岩内線と興浜北線が廃止された日 延伸・全通の夢半ば -1985.7.1 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=mediavague Co., ltd. |website=乗りものニュース |date=1 Jull 2022}}</ref>。

* [[1985年]] - [[北海道]]の国鉄[[興浜北線]]・[[岩内線]]がこの日限りで廃止。<!-- 最終運転日記載。廃止は翌日付け -->

* [[1987年]] - [[第四次全国総合開発計画]](四全総)が決定。

* [[1987年]] - [[第四次全国総合開発計画]](四全総)が決定。

* [[1989年]] - [[スーダン]]で無血クーデター。[[オマル・アル=バシール]]が実権を掌握。


* [[1989]] - [[]]{{|1989|label=|en|1989 Sudanese coup d'état}}[[]]

* 1989年 - [[CD-ROM]]を媒体とした世界初の[[コンピュータRPG|RPG]]『[[天外魔境 ZIRIA]]』が発売される。

* 1989年 - [[CD-ROM]]を媒体とした世界初の[[コンピュータRPG|RPG]]『[[天外魔境 ZIRIA]]』が発売される。

* [[1991年]] - [[同和鉱業片上鉄道]]がこの日限りで全線廃止。<!-- 最終運転日記載。廃止は翌日付け -->

* [[1991年]] - [[同和鉱業片上鉄道]]が営業運転を終了。翌7月1日廃止

* [[1992年]] - カナダ造幣局が{{仮リンク|1カナダドル硬貨|en|Canadian 1 dollar coin}}を発行。

* [[1992年]] - カナダ造幣局が{{仮リンク|1カナダドル硬貨|en|Canadian 1 dollar coin}}を発行。


* [[1994]] - [[]][[]]47[[ ()|]][[|]][[|]]

* [[1994]] - [[]][[]]47[[ ()|]][[|]][[|]]
79行目: 108行目:

* [[2004年]] - [[NTTドコモ]]が[[無線呼び出し|ポケットベル]]の新規契約の受付を停止。

* [[2004年]] - [[NTTドコモ]]が[[無線呼び出し|ポケットベル]]の新規契約の受付を停止。

* [[2005年]] - [[スペイン]]で[[同性結婚|同性婚]]法成立。

* [[2005年]] - [[スペイン]]で[[同性結婚|同性婚]]法成立。

* [[2007年]] - 2004年の集中豪雨で鉄橋が流され、一部区間で不通になっていたJR[[越美北線]]が、全線で運転を再開<ref name=":0" />。

* [[2009年]] - [[イエメニア626便墜落事故]]。

* [[2009年]] - [[イエメニア626便墜落事故]]。


* [[2013]] - [[]]<ref>{{Cite web |date=2013-06-30 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD3001T_Q3A630C1TJC000/ |title=88 7 |publisher= |accessdate=2018-02-18}}</ref>1928

* [[2013]] - [[]]<ref>{{Cite web| |date=30 Jun 2013 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD3001T_Q3A630C1TJC000/ |title=88 7 |publisher=[[]] |accessdate=30 Jan 2024}}</ref>

* [[2015]] - [[]]<ref>{{Cite web |date=2015-06-30 |url=http://www.sankei.com/affairs/news/150630/afr1506300036-n1.html |title= 24 |work= |publisher= |accessdate=2018-02-18}}</ref>

* [[2015]] - [[]]<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG30H1R_Q6A630C1CC0000/ |title=  1 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[]] |date=30 Jun 2016}}</ref>

* [[2018]] - [[42]][[]][[]][[]]<ref>{{Cite news|url=https://www.asahi.com/articles/ASL6T7HJ2L6TUCVL054.html|title= 22|newspaper=|date=2018-06-30|accessdate=2018-07-08}}</ref>

* [[2018]] - [[42]][[]][[]][[]]<ref>{{Cite web |url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32467060Q8A630C1MM8000/ |title=  |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[]] |date=30 Jun 2018}}</ref>

* 2018年 - [[名古屋市]]の百貨店[[丸栄]]が閉店。403年の歴史に幕を下ろす<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASL6Z5665L6ZOIPE01V.html 名古屋の百貨店・丸栄が閉店 403年の歴史に幕下ろす] 朝日新聞 2018年6月30日</ref>。

* 2018年 - [[名古屋市]]の老舗百貨店[[丸栄]]が閉店<ref>{{Twitter status|asahi_photo|997094137932365824}}</ref>。


* [[2019]] - [[]][[|IWC]]退<ref>[https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/whale/iwc.html International Whaling Commission  IWC]  (2019927) 2021419</ref><ref>[https://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_thinking/ ]  2021419</ref>

* [[2019]] - [[]][[|IWC]]退<ref>{{Cite web |url=https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/whale/iwc.html |title= |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[]] |date=27Sep 2019}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_thinking/ |title= |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[]]}}</ref>

* 2019年 - [[板門店]]で[[2019年6月米朝首脳会談|米朝首脳会談]]を開催<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46780880Q9A630C1MM8000/ 米朝首脳、非核化交渉再開へ 板門店で3回目会談] 日本経済新聞 (2019年6月30日) 2021年4月19日閲覧。</ref>。


* 2019 - [[]][[20196|]]<ref>{{Cite web |title= 3 |url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46780880Q9A630C1MM8000/ |date=30 Jun 2019 |access-date=30 Jan 2024 |language=ja |publisher=[[]]}}</ref>

* [[2020]] - [[]][[|]]<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/3320813 2020] AFPBB News (20201231) 2021419</ref>

* [[2020]] - [[]][[|]]<ref>{{Cite web |title=2020 |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3320813 |date=31 Dec 2020 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[|AFP]] BB News |page=1}}</ref>

* 2020年 - この日を以て[[新潟県民エフエム放送]]と[[Radio NEO]]が閉局<ref>[https://www.sankei.com/article/20200731-UOMKOBMF3BO67JVDK4YHF36DUY/ 閉局相次いだ地方ラジオ局 ネット台頭、地殻変動の予兆か] 産経ニュース (2020年7月31日) 2021年4月19日閲覧。</ref>。


* 2020 - [[]][[Radio NEO]]<ref>{{Cite web |title=  |url=https://www.sankei.com/article/20200731-UOMKOBMF3BO67JVDK4YHF36DUY/ |date=31Jul 2020 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[]]}}</ref>

* [[2022年]] - [[ペルー]]で[[ペルー滑り|地滑り]]が発生。

* [[2022年]] - [[ペルー]]で大規模な[[地すべり]]が発生。



== 誕生日 ==

== 誕生日 ==

[[Image:Charles_VIII_Ecole_Francaise_16th_century_Musee_de_Conde_Chantilly.jpg|thumb|100px|フランス王「温情王」[[シャルル8世 (フランス王)|シャルル8世]](1470-1498)誕生]]


[[Image:Charles_VIII_Ecole_Francaise_16th_century_Musee_de_Conde_Chantilly.jpg|thumb|238x238px|[[8 ()|8]](1470-1498)]]

[[Image:Paul_barras.jpg|thumb|100px|[[テルミドールのクーデター]]の首謀者の1人、政治家[[ポール・バラス]](1755-1829)]]


[[Image:Paul_barras.jpg|thumb|212x212px|[[]][[]](1755-1829)]]

[[Image:YoungSatow.jpg|thumb|100px|イギリスの外交官・[[日本学]]者、[[アーネスト・サトウ]](1843-1929)]][[Image:Georges_Duhamel_1930.jpg|thumb|100px|作家[[ジョルジュ・デュアメル]](1884-1966)]]


[[Image:YoungSatow.jpg|thumb|241x241px|[[]][[]](1843-1929)]][[Image:Georges_Duhamel_1930.jpg|thumb|253x253px|[[]](1884-1966)]] 

[[Image:Harold_Laski_1936.JPG|thumb|80px|政治学者[[ハロルド・ラスキ]](1893-1950)]]

[[Image:Harold_Laski_1936.JPG|thumb|243x243px|政治学者[[ハロルド・ラスキ]](1893-1950)誕生。]]

[[Image:Mike_Tyson.jpg|thumb|80px|[[プロボクサー]]、[[マイク・タイソン]](1966-)]]


[[Image:Mike_Tyson.jpg|thumb|286x286px|[[]][[]](1966-)]]

* [[1470年]] - [[シャルル8世 (フランス王)|シャルル8世]]、[[フランス王国|フランス]]王(+ [[1498年]])

* [[1470年]] - [[シャルル8世 (フランス王)|シャルル8世]]、[[フランス王国|フランス]]王(+ [[1498年]])

* [[1656年]]([[明暦]]2年[[5月8日 (旧暦)|5月8日]]) - [[田村建顕]]、初代[[一関藩|一関藩主]](+ [[1708年]])

* [[1656年]]([[明暦]]2年[[5月8日 (旧暦)|5月8日]]) - [[田村建顕]]、初代[[一関藩|一関藩主]](+ [[1708年]])

111行目: 141行目:

* [[1853年]]([[嘉永]]6年5月24日)- [[飯村丈三郎]]、[[政治家]]、[[教育者]]、[[実業家]]

* [[1853年]]([[嘉永]]6年5月24日)- [[飯村丈三郎]]、[[政治家]]、[[教育者]]、[[実業家]]

* [[1877年]] - [[東くめ]]、[[童謡]]作詞家(+ [[1969年]])

* [[1877年]] - [[東くめ]]、[[童謡]]作詞家(+ [[1969年]])

* [[1881年]] - [[ニール・ボール]]、元プロ野球選手(+ [[1957年]])

* [[1881年]] - [[ニール・ボール]]、元[[プロ野球選手]](+ [[1957年]])

* [[1884年]] - [[ジョルジュ・デュアメル]]、作家、詩人(+ [[1966年]])

* [[1884年]] - [[ジョルジュ・デュアメル]]、作家、詩人(+ [[1966年]])

* [[1893年]] - [[ハロルド・ラスキ]]、[[政治学者]](+ [[1950年]])

* [[1893年]] - [[ハロルド・ラスキ]]、[[政治学者]](+ [[1950年]])

* [[1898年]] - [[ヤン・ダーメン]]、[[ヴァイオリニスト]](+ [[1957年]])

* [[1898年]] - [[ヤン・ダーメン]]、[[ヴァイオリニスト]](+ [[1957年]])

* [[1899年]] - [[山田秀三]]、[[官僚]]、[[実業家]]、[[アイヌ語地名]]研究家(+ [[1992年]])

* [[1900年]] - [[ベアトリクス・ローラン]]、フィギュアスケート選手(+ [[1975年]])

* [[1900年]] - [[ベアトリクス・ローラン]]、フィギュアスケート選手(+ [[1975年]])

* [[1903年]] - [[石田英一郎]]、[[文化人類学者]]、[[民族学者]](+ [[1968年]])

* [[1903年]] - [[石田英一郎]]、[[文化人類学者]]、[[民族学者]](+ [[1968年]])

120行目: 151行目:

* [[1916年]] - [[西川辰美]]、[[漫画家]](+ [[1971年]])

* [[1916年]] - [[西川辰美]]、[[漫画家]](+ [[1971年]])

* [[1917年]] - [[スーザン・ヘイワード]]、[[俳優|女優]](+ [[1975年]])

* [[1917年]] - [[スーザン・ヘイワード]]、[[俳優|女優]](+ [[1975年]])

* [[1920年]] - [[三村正]]、元[[プロ野球選手]]

* [[1920年]] - [[三村正]]、元プロ野球選手

* [[1921年]] - [[伊勢川真澄]]、元プロ野球選手(+ [[1996年]])

* [[1921年]] - [[伊勢川真澄]]、元プロ野球選手(+ [[1996年]])

* [[1925年]] - [[ミシュリーヌ・ラノア]]、フィギュアスケート選手

* [[1925年]] - [[ミシュリーヌ・ラノア]]、フィギュアスケート選手

128行目: 159行目:

* [[1934年]] - [[西澤暲]]、[[アナウンサー]]

* [[1934年]] - [[西澤暲]]、[[アナウンサー]]

* [[1935年]] - [[秋本祐作]]、元プロ野球選手(+ [[2016年]])

* [[1935年]] - [[秋本祐作]]、元プロ野球選手(+ [[2016年]])

* [[1936年]] - [[岩倉壽]]、、[[日本画家]]、[[京都市立芸術大学]]名誉教授(+ [[2018年]])

* [[1941年]] - [[ラッシャー木村]]、[[プロレスラー]](+ [[2010年]])

* [[1941年]] - [[ラッシャー木村]]、[[プロレスラー]](+ [[2010年]])

* [[1943年]] - [[篠原良昭]]、元プロ野球選手

* [[1943年]] - [[篠原良昭]]、元プロ野球選手

* [[1944年]] - [[上垣内誠]]、元プロ野球選手

* [[1944年]] - [[上垣内誠]]、元プロ野球選手

* 1944年 - [[テリー・ファンク]]、プロレスラー

* 1944年 - [[テリー・ファンク]]、プロレスラー(+ [[2023年]])

* [[1945年]] - [[脇坂隆志]]、元プロ野球選手

* [[1945年]] - [[脇坂隆志]]、元プロ野球選手

* [[1946年]] - [[羽黒岩智一]]、元大相撲力士、年寄14代[[雷 (相撲)|雷]](+ [[2016年]]<ref>[http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1728713.html 元小結羽黒岩さん死去 大相撲中継は欠かさず観戦] 日刊スポーツ 2016年10月24日14時40分</ref><ref>[http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1728694.html 元小結羽黒岩さん死去 「世紀の大誤審」で有名に] 日刊スポーツ 2016年10月24日11時57分</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.sankei.com/smp/life/news/161024/lif1610240028-s1.html|title=【大相撲】元小結羽黒岩が死去 大鵬の連勝を45で止める|publisher=産経ニュース|date=2016-10-24|accessdate=2020-12-24}}</ref>)

* [[1946年]] - [[羽黒岩智一]]、元大相撲力士、年寄14代[[雷 (相撲)|雷]](+ [[2016年]]<ref>{{Cite web |title=元小結羽黒岩さん死去 大相撲中継は欠かさず観戦 |url=https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1728713.html |access-date=30 Jan 2024 |language=ja |publisher=[[日刊スポーツ]] |date=24 Oct 2016}}</ref><ref>{{Cite web |title=元小結羽黒岩さん死去 「世紀の大誤審」で有名に |url=https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1728694.html |access-date=30 Jan 2024 |language=ja |publisher=[[日刊ポーツ]] |date=24 Oct 2016}}</ref>)

* [[1947年]] - [[マーティン・ショー]]、大学教授

* [[1947年]] - [[マーティン・ショー]]、大学教授

* 1947年 - [[南伸坊]]、[[イラストレーター]]

* 1947年 - [[南伸坊]]、[[イラストレーター]]

* 1947年 - [[岡正光]]、元プロ野球選手

* 1947年 - [[岡正光]]、元プロ野球選手

* [[1949年]] - [[山本和行]]、元プロ野球選手

* [[1949年]] - [[山本和行]]、元プロ野球選手

* [[1950年]] - [[岩崎透]]、[[実業家]]

* [[1950年]] - [[岩崎透]]、[[実業家]](+ [[2023年]])

* [[1951年]] - [[田中昌之]]、[[歌手]]([[クリスタルキング]])

* [[1951年]] - [[田中昌之]]、[[歌手]]([[クリスタルキング]])

* 1951年 - [[中村武義]]、元プロ野球選手

* 1951年 - [[中村武義]]、元プロ野球選手

147行目: 179行目:

* [[1960年]] - [[塀内夏子]]、漫画家

* [[1960年]] - [[塀内夏子]]、漫画家

* [[1961年]] - [[河野正美]]、政治家

* [[1961年]] - [[河野正美]]、政治家

* [[1962年]] - [[トニー・フェルナンデス]]、元プロ野球選手(+ [[2020年]]<ref>{{Cite news2 |date= 2020-02-15|url=https://www.lonestarball.com/2020/2/15/21139556/tony-fernandez-died-major-league-baseball-shortstop |title=Tony Fernandez has died at 57 |newspaper=SBNATION | agency=VOXMEDIA|accessdate=2020-10-27}}</ref>)

* [[1962年]] - [[トニー・フェルナンデス]]、元プロ野球選手(+ [[2020年]]<ref>{{Cite web |url=https://www.sanspo.com/article/20200216-47B4Y23SKRIF7LSEFGNBZ2VKOI/ |title=元西武選手、トニー・フェルナンデス氏が死去 57歳 |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[産経デジタル|SANKEI DIGITAL INC.]] |date=16 Feb 2020 |website=サンスポ}}</ref>)

* [[1963年]] - [[イングヴェイ・マルムスティーン]]、[[ギタリスト]]

* [[1963年]] - [[イングヴェイ・マルムスティーン]]、[[ギタリスト]]

* [[1964年]] - [[千代信人]]、[[政治活動家]]

* [[1964年]] - [[千代信人]]、[[政治活動家]]

157行目: 189行目:

* [[1969年]] - [[野村弘樹]]、元プロ野球選手

* [[1969年]] - [[野村弘樹]]、元プロ野球選手

* 1969年 - [[伊東かなえ]]、元アナウンサー

* 1969年 - [[伊東かなえ]]、元アナウンサー

* [[1971年]] - [[岡島清延]]、サッカー指導者、元サッカー選手

* [[1972年]] - [[ギャレット・アンダーソン]]、元プロ野球選手

* [[1972年]] - [[ギャレット・アンダーソン]]、元プロ野球選手

* [[1973年]] - [[甲賀瑞穂]]、タレント

* [[1973年]] - [[甲賀瑞穂]]、タレント

162行目: 195行目:

* 1973年 - [[フランク・ロスト]]、元サッカー選手

* 1973年 - [[フランク・ロスト]]、元サッカー選手

* [[1974年]] - [[エフゲニー・プリウタ]]、フィギュアスケート選手

* [[1974年]] - [[エフゲニー・プリウタ]]、フィギュアスケート選手

* [[1975年]] - [[ラルフ・シューマッハ]]、[[フォーミュラ1|F1]][[レーサー]]

* [[1975年]] - [[ラルフ・シューマッハ]]、[[フォーミュラ1|F1]]レーサー

* [[1977年]] - [[矢部太郎]]、お笑いタレント、漫画家([[カラテカ (お笑いコンビ)|カラテカ]])

* [[1977年]] - [[矢部太郎]]、お笑いタレント、漫画家([[カラテカ (お笑いコンビ)|カラテカ]])

* 1977年 - [[北郷三穂子]]、[[日本放送協会|NHK]]アナウンサー

* 1977年 - [[北郷三穂子]]、[[日本放送協会|NHK]]アナウンサー

* 1977年 - [[タチアナ・ガルビン]]、プロ[[テニス選手]]

* 1977年 - [[タチアナ・ガルビン]]、プロ[[テニス選手]]

* [[1979年]] - [[大石普人]]、漫画家

* [[1979年]] - [[吉村民]]、タレント

* [[1980年]] - [[トッド・リンデン]]、元[[プロ野球選手]]

* 1979年 - [[大石普人]]、漫画家

* [[1980年]] - [[トッド・リンデン]]、元プロ野球選手

* 1980年 - [[二木あい]]、水中表現家

* 1980年 - [[二木あい]]、水中表現家

* 1980年 - [[佐々木正詞]]、元野球選手

* 1980年 - [[佐々木正詞]]、元野球選手

182行目: 216行目:

* 1984年 - [[越川優]]、バレーボール選手

* 1984年 - [[越川優]]、バレーボール選手

* 1984年 - [[エカテリーナ・コステンコ]]、フィギュアスケート選手

* 1984年 - [[エカテリーナ・コステンコ]]、フィギュアスケート選手

* 1984年 - [[西村真二]]、お笑いタレント、元アナウンサー([[コットン (お笑いコンビ)|コットン]])

* [[1985年]] - [[大原慎司]]、元プロ野球選手

* [[1985年]] - [[大原慎司]]、元プロ野球選手

* 1985年 - [[嶋田歩]]、元[[グラビアアイドル]]

* 1985年 - [[嶋田歩]]、元[[グラビアアイドル]]

201行目: 236行目:

* 1989年 - [[未来弥]]、俳優、モデル

* 1989年 - [[未来弥]]、俳優、モデル

* [[1990年]] - [[タカオユキ]]、ミュージシャン、元声優([[みみめめMIMI]])

* [[1990年]] - [[タカオユキ]]、ミュージシャン、元声優([[みみめめMIMI]])

* 1990年 - [[かとう唯]]、ミュージカル女優

* 1990年 - [[コディ・アッシー]]、プロ野球選手

* 1990年 - [[コディ・アッシー]]、プロ野球選手

* 1990年 - [[ヘスス・アギラ]]、プロ野球選手

* 1990年 - [[ヘスス・アギラ]]、プロ野球選手

* 1990年 - [[マテイ・ドボウシェク]]、スキージャンプ選手

* 1990年 - [[マテイ・ドボウシェク]]、スキージャンプ選手

* 1990年 - [[ファクンド・ベルトリオ]]、サッカー選手

* 1990年 - [[ファクンド・ベルトリオ]]、サッカー選手

* 1990年 - [[かとう唯]]、ミュージカル女優

* [[1991年]] - [[夏帆]]、タレント、女優

* [[1991年]] - [[夏帆]]、タレント、女優

* 1991年 - [[皆川玲奈]]、[[TBSテレビ|TBS]]アナウンサー

* 1991年 - [[皆川玲奈]]、[[TBSテレビ|TBS]]アナウンサー

* 1991年 - [[ニコル・ロウ]]、ベーシスト([[インキュバス (バンド)|インキュバス]])

* [[1992年]] - [[大野果歩]]、元バレーボール選手

* 1992年 - [[大野果奈]]、元バレーボール選手

* [[1993年]] - [[川越誠司]]、プロ野球選手

* [[1993年]] - [[川越誠司]]、プロ野球選手

* 1993年 - [[坂口実成夢]]、俳優

* 1993年 - [[菊地あやか]]、元ファッションモデル、元アイドル(元[[AKB48]])

* 1993年 - [[菊地あやか]]、元ファッションモデル、元アイドル(元[[AKB48]])

* [[1994年]] - [[雨宮夕夏]]、声優

* [[1994年]] - [[雨宮夕夏]]、声優

218行目: 257行目:

* [[1997年]] - [[伊藤健太郎 (俳優)|伊藤健太郎]]、俳優

* [[1997年]] - [[伊藤健太郎 (俳優)|伊藤健太郎]]、俳優

* [[1998年]] - [[葵わかな]]、女優

* [[1998年]] - [[葵わかな]]、女優

* [[1999年]] - [[草本夏明]]、声優、女優

* [[1999年]] - [[須崎優衣]]、[[アマチュアレスリング|レスリング]]選手

* 1999年 - [[須崎優衣]]、[[アマチュアレスリング|レスリング]]選手

* 1999年 - [[横田真悠]]、タレント、ファッションモデル

* 1999年 - [[横田真悠]]、タレント、ファッションモデル

* 1999年 - [[小川千奈]]、気象キャスター

* 1999年 - [[畑めい]]、AV女優

* [[2001年]] - [[西田ひらり]]、歌手、元アイドル(元[[ONE CHANCE]]、元[[GEM (アイドルグループ)|GEM]])

* [[2001年]] - [[西田ひらり]]、歌手、元アイドル(元[[ONE CHANCE]]、元[[GEM (アイドルグループ)|GEM]])

* [[2002年]] - [[古田愛理]]、ファッションモデル

* [[2002年]] - [[古田愛理]]、ファッションモデル

* 2002年 - [[髙村栞里]]、タレント

* 2007年 - [[近藤藍月]]、ファッションモデル

* 生年不明 - [[中島麻実]]、声優

* 生年不明 - [[中島麻実]]、声優

* 生年不明 - [[芽吹幸奈]]、女優、[[宝塚歌劇団90期生]]

* 生年不明 - [[浜崎容子]]、歌手([[アーバンギャルド]])



== 忌日 ==

== 忌日 ==

[[Image:Suzaki_kosenjyou01.JPG|thumb|100px|[[鎌倉幕府]]最後の執権、[[北条守時]](1295-1333)自刃]]


[[Image:Suzaki_kosenjyou01.JPG|thumb|240x240px|[[]][[]](1295-1333)]]

{{multiple image

<!-- [[Image:Guiteau_cartoon2.jpg|thumb|100px|[[ガーフィールド大統領暗殺事件]]の犯人{{仮リンク||en|Charles J. Guiteau}}(1841-1882)、絞首刑に]] -->

| caption1 = [[チャールズ・J・ギトー]](1841-1882)絞首刑。[[ガーフィールド大統領暗殺事件]]の犯人。

[[Image:John_William_Strutt.jpg|thumb|100px|物理学者、「レイリー卿」[[ジョン・ウィリアム・ストラット (第3代レイリー男爵)|ジョン・ウィリアム・ストラット]](1842-1919)没。[[レイリー散乱]]、[[レイリー波]]、[[レイリー数]]などに名を残す]]

| image1 = Charles J Guiteau.jpg

<!-- WANTED: 金子光晴 -->

| width1 = 90

| alt1 = 鄱陽湖の戦い

| caption2 = 物理学者、「レイリー卿」[[ジョン・ウィリアム・ストラット (第3代レイリー男爵)|ジョン・ウィリアム・ストラット]](1842-1919)没。

| image2 = John_William_Strutt.jpg

| width2 = 90

| alt2 = ジョン・ウィリアム・ストラット

}}

* [[1333年]]([[元弘]]3年[[5月18日 (旧暦)|5月18日]]) - [[北条守時]]、[[鎌倉幕府]]第16代[[執権]](* [[1295年]])

* [[1333年]]([[元弘]]3年[[5月18日 (旧暦)|5月18日]]) - [[北条守時]]、[[鎌倉幕府]]第16代[[執権]](* [[1295年]])

* [[1488年]] - [[アンドレア・デル・ヴェロッキオ]]、画家、彫刻家、建築家、版画家(* [[1435年]]頃)

* [[1488年]] - [[アンドレア・デル・ヴェロッキオ]]、画家、彫刻家、建築家、版画家(* [[1435年]]頃)

236行目: 287行目:

* [[1666年]] - [[アダム・クリーガー]]、[[作曲家]](* [[1634年]])

* [[1666年]] - [[アダム・クリーガー]]、[[作曲家]](* [[1634年]])

* [[1817年]] - [[アブラハム・ゴットロープ・ウェルナー]]、[[地質学|地質学者]](* [[1749年]])

* [[1817年]] - [[アブラハム・ゴットロープ・ウェルナー]]、[[地質学|地質学者]](* [[1749年]])

* [[1882年]] - [[チャールズ・J・ギトー]]、[[法律家]]、政治活動家(* [[1841年]])

* [[1919年]] - [[ジョン・ウィリアム・ストラット (第3代レイリー男爵)|ジョン・ウィリアム・ストラット]]、[[物理学者]](* [[1842年]])

* [[1919年]] - [[ジョン・ウィリアム・ストラット (第3代レイリー男爵)|ジョン・ウィリアム・ストラット]]、[[物理学者]](* [[1842年]])

* [[1934年]] - [[クルト・フォン・シュライヒャー]]、[[ドイツの首相|ドイツ首相]](* [[1882年]])

* [[1934年]] - [[クルト・フォン・シュライヒャー]]、[[ドイツの首相|ドイツ首相]](* [[1882年]])

242行目: 294行目:

* [[1957年]] - [[川合玉堂]]、画家(* [[1873年]])

* [[1957年]] - [[川合玉堂]]、画家(* [[1873年]])

* [[1961年]] - [[リー・ド・フォレスト]]、[[発明家]]、技術者(* [[1873年]])

* [[1961年]] - [[リー・ド・フォレスト]]、[[発明家]]、技術者(* [[1873年]])

* [[1965年]] - [[ウィリアム・ダドリー・ペリー]]、政治活動家、[[小説家]]、[[脚本家]]、[[ジャーナリスト]](*[[1890年]])

* [[1966年]] - [[マージェリー・アリンガム]]、[[推理作家]](* [[1904年]])

* [[1966年]] - [[マージェリー・アリンガム]]、[[推理作家]](* [[1904年]])

* 1966年 - [[ジュゼッペ・ファリーナ]]、[[フォーミュラ1|F1]][[レーサー]](* [[1906年]])

* 1966年 - [[ジュゼッペ・ファリーナ]]、[[フォーミュラ1|F1]]レーサー(* [[1906年]])

* [[1974年]] - [[ヴァネヴァー・ブッシュ]]、[[アナログコンピュータ]][[技術者]](* [[1890年]])

* [[1974年]] - [[ヴァネヴァー・ブッシュ]]、[[アナログコンピュータ]][[技術者]](* [[1890年]])

* [[1975年]] - [[金子光晴]]、[[詩人]](* [[1895年]])

* [[1975年]] - [[金子光晴]]<ref>{{Twitter status|nhk_archives|1674508031327977472}}</ref>、[[詩人]](* [[1895年]])

* 1975年 - [[朝比奈泰彦]]、[[薬学者]](* [[1881年]])

* 1975年 - [[朝比奈泰彦]]、[[薬学者]](* [[1881年]])

* [[1978年]] - [[柴田錬三郎]]、[[小説家]](* [[1917年]])

* [[1978年]] - [[柴田錬三郎]]、[[小説家]](* [[1917年]])

* [[1984年]] - [[リリアン・ヘルマン]]、[[劇作家]](* [[1905年]])

* [[1984年]] - [[リリアン・ヘルマン]]、[[劇作家]](* [[1905年]])

* [[1993年]] - [[ウォン・カークイ]]、[[ミュージシャン]](* [[1962年]])

* [[1993年]] - [[ウォン・カークイ]]、[[音楽家|ミュージシャン]](* [[1962年]])

* [[1994年]] - [[八島太郎]]、[[画家]]、[[絵本作家]](* [[1908年]])

* [[1994年]] - [[八島太郎]]、[[画家]]、[[絵本作家]](* [[1908年]])

* [[1996年]] - [[坂本新兵]]、[[俳優]](* [[1935年]])

* [[1996年]] - [[坂本新兵]]、[[俳優]](* [[1935年]])

265行目: 318行目:

* [[2014年]] - [[ポール・マザースキー]]、[[映画監督]]、俳優(* [[1930年]])

* [[2014年]] - [[ポール・マザースキー]]、[[映画監督]]、俳優(* [[1930年]])

* [[2016年]] - [[渡海昇二]]、元[[プロ野球選手]](* [[1938年]])

* [[2016年]] - [[渡海昇二]]、元[[プロ野球選手]](* [[1938年]])

* [[2017年]] - [[シモーヌ・ヴェイユ (政治家)|シモーヌ・ヴェイユ]]<ref>{{Cite news|url=https://www.asahi.com/articles/ASK6Z660HK6ZUHBI01Z.html|title=シモーヌ・ベイユさんが死去 アウシュビッツの生存者|work=朝日新聞デジタル|newspaper=[[朝日新聞社]]|date=2017-06-30|accessdate=2020-12-18}}</ref>、政治家(* [[1927年]])

* [[2017年]] - [[シモーヌ・ヴェイユ (政治家)|シモーヌ・ヴェイユ]]<ref>{{Twitter status|ambafrancejp_jp|881788738690535425}}</ref>、政治家(* [[1927年]])

* [[2020年]] - [[もりしげ]]<ref name="natalie20200703">{{Cite web |url=https://natalie.mu/comic/news/386185 |title=「花右京メイド隊」のもりしげが死去 |accessdate=2020-11-14 |date=2020-7-3 |website=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]}}</ref>、漫画家(生年不明)

* [[2020年]] - [[もりしげ]]<ref>{{Cite web|和書 |url=https://natalie.mu/comic/news/386185 |title=「花右京メイド隊」のもりしげが死去 |accessdate=30 Jan 2024 |date=3 Sul 2020 |publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)|コミックナタリー]]}}</ref>、漫画家(生年不明)

* [[2021年]] - [[大島康徳]]、元プロ野球選手、監督(* [[1950年]])

* [[2021年]] - [[大島康徳]]、元プロ野球選手、監督(* [[1950年]])



== 記念日・年中行事 ==

== 記念日・年中行事 ==

[[Image:Ohyamato-jinja02s3200.jpg|thumb|240px|[[大祓]]。画像は[[大和神社]]]]

[[Image:Ohyamato-jinja02s3200.jpg|thumb|180x180px|[[大祓]]。画像は[[大和神社]]]]

[[Image:Replica-of-first-transistor.jpg|thumb|180x180px|[[トランジスタ]]の日。画像は1947年の世界初のトランジスタのレプリカ。]]

<!-- [[Image:Evacuation_of_Schoolchildren_in_Japan.JPG|thumb|200px|[[学童疎開]](1944)]] 日付要確認 -->

[[ファイル:Evacuation_of_Schoolchildren_in_Japan.JPG|サムネイル|180x180ピクセル|[[学童疎開]](1944)]]

[[Image:Replica-of-first-transistor.jpg|thumb|240px|[[トランジスタ]]の日。画像は1947年<!--12月23日-->の世界初のトランジスタのレプリカ]] <!-- XXX 6/26にも使った画像 -->

* [[大祓]](夏越の祓)({{JPN}})([[神道]])



*: 3<ref>{{Cite web |url=https://hugkum.sho.jp/232935 |title= 2023  |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[]] |date=22 May 2023 |website=HagKum}}</ref>

* [[大祓]](夏越の祓)([[神道]])

*[[疎開|集団疎開]]の日({{JPN}})


*: [[1944]][[|]]<ref>{{Cite web |url=https://www.nhk.or.jp/archives/jidai/special/today/0630/ |title=19(1944)  |access-date=30 Jan 2024 |publisher=[[|NHK]] }}</ref>

* [[独立記念日]]({{COD}})

* [[独立記念日]]({{COD}})

*: [[1960年]]のこの日、[[ベルギー領コンゴ]]が独立してコンゴ共和国(後のザイール、現在のコンゴ民主共和国)となった。

*: [[1960年]]のこの日、[[ベルギー領コンゴ]]が独立してコンゴ共和国(後のザイール、現在のコンゴ民主共和国)となった。

* 軍隊記念日({{GTM}})

* 軍隊記念日({{GTM}})

* {{仮リンク|祈祷日 (中央アフリカ)|en|General Prayer Day|label=祈祷日}}({{CAF}})


<!-- [[:en:Armed_Forces_Day#Guatemala]]1871[[]] -->

* {{仮リンク|祈祷日 (中央アフリカ)|en|General Prayer Day|label=祈祷日}}({{CAF}})<!-- [[:en:General Prayer Day]]は[[:en:Store Bededag]]へのリダイレクトだが、本来は別の物と思われる -->

* ハーフタイムデー<ref>ちびまる子ちゃん「今年前半を振り返ろう!」(2015年放送)より。</ref>

*: 一年も残す所あと半分となる日。

* [[トランジスタ]]の日

* [[トランジスタ]]の日

*: [[1948年]]のこの日、[[ウィリアム・ショックレー]]、[[ジョン・バーディーン]]、[[ウォルター・ブラッテン]]が発明したトランジスタが初めて公開されたことを記念。

*: [[1948年]]のこの日、[[ウィリアム・ショックレー]]、[[ジョン・バーディーン]]、[[ウォルター・ブラッテン]]が発明したトランジスタが初めて公開されたことを記念。

* アインシュタイン記念日

*アインシュタイン記念日

*: [[1905年]]のこの日、[[アルベルト・アインシュタイン]]が[[相対性理論]]に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『[[アナーレン・デア・フィジーク]]』に提出した。

*: [[1905年]]のこの日、[[アルベルト・アインシュタイン]]が[[相対性理論]]に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『[[アナーレン・デア・フィジーク]]』に提出した。

* [[疎開|集団疎開]]の日

*: [[1944年]]のこの日、東条英機内閣が集団疎開の促進要綱を閣議決定した。



{{-}}

{{-}}


== フィクションのできごと ==

{{フィクションの出典明記|section=1|ソートキー=日0630|date=2011年6月}}


=== 誕生日(フィクション) ===


* [[1971年]] - 間柴了、漫画『[[はじめの一歩]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|ippo_fs|1325377523262185475}}</ref>

* [[1979年]] - 山野純、アニメ『[[鎧伝サムライトルーパー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite book |和書 |date=1989-01-01|editor=アニメック編集部|title=鎧伝サムライトルーパー大事典 |page=48|publisher=[[ラポート]]|series=ラポートデラックス }}</ref>

* [[2016年]] - [[キズナアイ]]、[[YouTube]]チャンネル「A.I.Channel」の動画に登場する[[バーチャルYouTuber]]<ref>{{Cite web |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000033882.html |title=キズナアイ、誕生日を迎え3歳に!新たな一歩を踏み出すチャレンジを見せた「A.I.Party! 2019 〜hello, how r u?〜」 |work=PR TIMES |date=2019-07-01 |accessdate=2022-09-21}}</ref>

* 生年不明 - [[月野うさぎ]]、漫画・アニメ『[[美少女戦士セーラームーン]]』の主人公<ref>{{Cite web |url=http://sailormoon-official.com/world/moon.php |title=月野うさぎ セーラームーン |publisher=美少女戦士セーラームーン 30周年プロジェクト公式サイト |accessdate=2022-09-21}}</ref>

* 生年不明 - [[ちびうさ]]、漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=http://sailormoon-official.com/world/chibi_moon.php |title=ちびうさ セーラーちびムーン |publisher=美少女戦士セーラームーン 30周年プロジェクト公式サイト |accessdate=2022-09-21}}</ref>

* 生年不明 - ソルティ・レヴァント、漫画・アニメ『[[SoltyRei]]』の主人公

* 生年不明 - 七瀬遙、小説・アニメ『[[ハイ☆スピード!|ハイ☆スピード!(Free!)]]』の主人公<ref>{{Twitter status|iwatobi_sc|1277799015208419329}}</ref>

* 生年不明 - キュアラメール/ローラ、アニメ『[[トロピカル〜ジュ!プリキュア]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.toei-anim.co.jp/tv/tropical-rouge_precure/character/chara5.php |title=キュアラメール/ローラ |access-date=2022-09-21 |publisher=ABC-A [[東映アニメーション]] |work=トロピカルージュ プリキュア}}</ref>

* 生年不明 - エルミー、漫画・アニメ『[[ONE PIECE]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://one-piece.com/log/character/detail/Elmy.html |title=エルミー |work=ONE PIECE.com |accessdate=2020-09-21 |publisher=[[尾田栄一郎]]/[[集英社]]・[[フジテレビ]]・[[東映アニメーション]]}}</ref>

* 生年不明 - ドンドチャッカ・ビルスタン、漫画・アニメ『[[BLEACH]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=http://www.j-bleach.com/chara/03/dondochakka.html |title=ドンドチャッカ・ビルスタン |access-date=2022-09-21 |publisher=[[久保帯人]]/[[集英社]] |website=BLEACH.com}}</ref>

* 生年不明 - 古橋康次郎、漫画・アニメ『[[黒子のバスケ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|kurobasanime|1542168017731461120}}</ref>

* 生年不明 - 蹉跎桜、漫画・アニメ『[[双星の陰陽師]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|sousei_pr|880694922537553920}}</ref>

* 生年不明 - 千値キロ、漫画『[[ハイファイクラスタ]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 難波江優、漫画・アニメ『[[ベイビーステップ]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 薊清良、漫画『[[國崎出雲の事情]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 二階堂由梨、漫画・アニメ『[[神のみぞ知るセカイ]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 黒峰朝陽、漫画『[[実は私は]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 近藤ゲン、漫画・アニメ『[[爆走兄弟レッツ&ゴー!!]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 鈴木葵、漫画・アニメ『[[おおきく振りかぶって]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 乙宮樹、漫画・アニメ『[[紳士同盟†]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 小田切学、漫画・アニメ『[[少女ファイト]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - セセリ、漫画・アニメ『[[カーニヴァル (漫画)|カーニヴァル]]』に登場するキャラクター


*  - [[]]<ref>{{Cite web |author=[[]] |date=2013-04-06 |url=https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2998883?manga_user |title= |publisher=[[]] |accessdate=2022-09-21}}</ref>

* 生年不明 - 上月由貴、漫画・アニメ『[[ナナマル サンバツ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=http://7o3x.com/char/profiles.html#15 |title=上月由貴 |work=[[杉基イクラ]]/[[KADOKAWA]] 7○3×クイズ研究会 |publisher=アニメ『ナナマル サンバツ』公式サイト |accessdate=2022-09-21}}</ref>

* 生年不明 - 神戸あさひ、漫画・アニメ『[[ハッピーシュガーライフ]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 吉永恋、漫画・アニメ『[[スローループ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://slowlooptv.com/chara3.html |title=吉永 恋 |access-date=2022-09-24 |publisher=うちのまいこ・[[芳文社]]/スローループ製作委員会}}</ref>

* 生年不明 - 剣崎梨々花、小説・アニメ『[[響け! ユーフォニアム]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|anime_eupho|1542342166583713793}}</ref>

* 生年不明 - 梶原秋人、小説・アニメ『[[京都寺町三条のホームズ]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 羽田あいる、キャラクターコンテンツ『[[鉄道むすめ]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 二宮タカヒ、アニメ『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://www.valvrave.com/character/#c11 |title=二宮タカヒ |access-date=2022-09-21 |publisher=SUNRISE/VVV Committee, MBS |work=TVアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』}}</ref>

* 生年不明 - 横溝真琴、アニメ『[[AKB0048]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=http://akb0048.jp/character/makoto.html |title=キャラ紹介&キャスト|横溝真琴 |access-date=2022-09-24 |publisher=AKB0048 公式サイト}}</ref>

* 生年不明 - 白河静流、ゲーム・アニメ『[[Memories Off|Memories Off 2nd]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=http://memoriesoff.jp/psp/2nd/chara.html |title=白河静流(C.V:菊池志穂) |access-date=2022-09-21 |publisher=Memories Off 2nd}}</ref>

* 生年不明 - アーネスト・サトウ、ゲーム・漫画『[[遙かなる時空の中で|遙かなる時空の中で5]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - 辺古山ペコ、ゲーム・アニメ『[[ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生]]』に登場するキャラクター

* 生年不明 - [[アイドルマスター シンデレラガールズの登場人物#多田李衣菜|多田李衣菜]]、ゲーム『[[アイドルマスター シンデレラガールズ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://idollist.idolmaster-official.jp/detail/20103 |title=多田 李衣菜(ただ りいな) |access-date=2022-09-21 |publisher=窪岡俊之 [[バンダイナムコエンターテインメント|Bandai Namco Entertainment Inc.]] |work=THE IDOLM@STERアイドル名鑑}}</ref>

* 生年不明 - 緑ヒスイ、ゲーム・アニメ『[[ガイストクラッシャー]]』に登場するキャラクター<ref>{{Twitter status|capcom_gcg|483450055349653504}}</ref>

* 生年不明 - 愛本リンク、ゲーム・アニメ『[[D4DJ]]』に登場するキャラクター<ref>{{Cite web |url=https://d4dj.bushimo.jp/unit/aimoto-rinku/ |title=愛本 りんく |access-date=2022-09-24 |website=D4DJ PORTAL WEBSITE |publisher=[[ブシロード]]}}</ref>



== 出典 ==

== 出典 ==


2024年6月15日 (土) 12:47時点における最新版

2024年 6月水無月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

6月30日(ろくがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から181日目(閏年では182日目)にあたり、年末まであと184日ある。6月の最終日である。

できごと[編集]

ベレステーチュコの戦い英語版終結(1651)
タワーブリッジ
英国ロンドンタワーブリッジ(1894)供用開始。
三菱一号館
三菱一号館竣工(1894)。
ツングースカ大爆発
シベリアで半径25kmの樹木を薙ぎ倒し炎上させた原因不明のツングースカ大爆発(1908)。
アドルフ・ヒトラーとエルンスト・レーム
ナチスによる粛清事件「長いナイフの夜」(1934)。画像はヒトラー(左)と、粛清されたエルンスト・レーム(右)。
シェルブールの戦い
シェルブールの戦い終結(1944)。画像は捕虜となったドイツ兵。
平事件
平事件(1949)。157名が騒擾罪で起訴された。
グランドキャニオン空中衝突事故
グランドキャニオン空中衝突事故(1956)。画像は空中衝突の想像図。
宮森小学校米軍機墜落事故
宮森小学校米軍機墜落事故(1959)。画像は事故後の現場。
ソユーズ11号クルー、G・T・ドブロボルスキ、V・N・ヴォルコフ、V・I・パツァーエフ
ソユーズ11号のクルー、左からG・T・ドブロボルスキ、V・N・ヴォルコフ、V・I・パツァーエフの3名が窒息死(1971)。

13333/2518 - : 

1643 - : 

1651 - : 

1688710 - : 33 (en:Invitation to William)

1805 - 

1846 - 32

1868511 - 

1876 - 

1882 - J

1894 - 1968[1]2009430[2]

1894 - 使

1898 - 81

1905 - [3]

1908 - 

1909 - 

1917 - 

1934 - 

1936 - 

1940 - 75[4]

1944 - : 

1948 - AT&T

1949 - 

1951 - 

1955 - 

1956 - 

1959 - F-100D17

1960 - [5]

1966 - 

1967 - 53調

1967 - [6]

1971 - 113

1971 - 

1971 - IC-IC

1970 - 6[7]

1972 -  (UTC) 調

1974 - [6]

1978 - 1969607590[8]

1982 - 

1985 - [9]71[10]

1987 - 

1989 - 

1989 - CD-ROMRPG ZIRIA

1991 - 71

1992 - 1

1994 - 47

1996 - SKD68

1999 - 235

2002 - 531FIFA 2-05

2003 - XI-IVCUTE-I

2004 - NTT

2005 - 

2007 - 2004JR[6]

2009 - 626便

2013 - [11]

2015 - [12]

2018 - 42[13]

2018 - [14]

2019 - IWC退[15][16]

2019 - [17]

2020 - [18]

2020 - Radio NEO[19]

2022 - 

[]

8(1470-1498)
(1755-1829)
(1843-1929)
(1884-1966)
 
(1893-1950)
(1966-)

1470 - 8+ 1498

1656258 - + 1708

1685 - + 1732

17166511 - 3+ 1735

1751468 - 8+ 1770

1755 - + 1829

1768 - + 1830

1814 - + 1881

1817 - + 1911

18269525 - 9+ 1891

184112512 - 15+ 1885

1843 - + 1929

1851462 - + 1917

18536524- 

1877 - + 1969

1881 - + 1957

1884 - + 1966

1893 - + 1950

1898 - + 1957

1899 - + 1992

1900 - + 1975

1903 - + 1968

1907 - + 1977

1916 - 西+ 1971

1917 - + 1975

1920 - 

1921 - + 1996

1925 - 

1926 - + 1998

1929 - + 2017

1933 - + 2021

1934 - 西

1935 - + 2016

1936 - + 2018

1941 - + 2010

1943 - 

1944 - 

1944 - + 2023

1945 - 

1946 - 14+ 2016[20][21]

1947 - 

1947 - 

1947 - 

1949 - 

1950 - + 2023

1951 - 

1951 - 

1953 - 

1954 - + 2018

1955 - 

1958 - 

1960 - 

1961 - 

1962 - + 2020[22]

1963 - 

1964 - 

1964 - 

1965 - 

1966 - 

1967 - 

1968 - 10

1969 - 

1969 - 

1971 - 

1972 - 

1973 - 

1973 - 

1973 - 

1974 - 

1975 - F1

1977 - 

1977 - NHK

1977 - 

1979 - 

1979 - 

1980 - 

1980 - 

1980 - 

1980 - 

1980 - 

1981 - 

1981 - 

1982 - 

1982 - 

1983 - 

1983 - 

1983 - 

1984 - 

1984 - 

1984 - 

1984 - 西

1985 - 

1985 - 

1985 - 

1985 - 

1985 - 

1985 - 

1986 - 

1986 - 

1986 - 

1987 - FLAME

1987 - 

1987 - 

1987 - 

1987 - 

1988 - 

1988 - 

1989 - 

1989 - 

1990 - MIMI

1990 - 

1990 - 

1990 - 

1990 - 

1990 - 

1991 - 

1991 - TBS

1991 - 

1992 - 

1992 - 

1993 - 

1993 - 

1993 - AKB48

1994 - 

1995 - peco

1995 - 

1996 - 

1996 - LUHICA

1996 - 

1997 - 

1998 - 

1999 - 

1999 - 

1999 - 

1999 - AV

2001 - 西ONE CHANCEGEM

2002 - 

2002 - 

2007 - 

 - 

 - 90

 - 

[]

(1295-1333)
ジョン・ウィリアム・ストラット
物理学者、「レイリー卿」ジョン・ウィリアム・ストラット(1842-1919)没。

13333518 - 16* 1295

1488 - * 1435

14965520 - * 1440

1522 - * 1455

1666 - * 1634

1817 - * 1749

1882 - J* 1841

1919 - * 1842

1934 - * 1882

1934 - * 1892

1954 - * 1874

1957 - * 1873

1961 - * 1873

1965 - *1890

1966 - * 1904

1966 - F1* 1906

1974 - * 1890

1975 - [23]* 1895

1975 - * 1881

1978 - * 1917

1984 - * 1905

1993 - * 1962

1994 - * 1908

1996 - * 1935

1999 - * 1924

2001 - * 1924

2001 - * 1937

2005 - * 1924

2005 - * 1969

2006 - * 1929

2006 - * 1937

2006 - * 1928

2008 - 𨂊* 1945

2010 - * 1977

2012 - * 1915

2014 - * 1930

2016 - * 1938

2017 - [24]* 1927

2020 - [25]

2021 - * 1950

[]

1947
(1944)

日本の旗 
3[26]

日本の旗 
1944[27]

 
1960

グアテマラの旗 

中央アフリカ共和国の旗 


1948


1905

[]



(一)^ . .  . 2024130

(二)^ .  . 2024130

(三)^ 630.   (2021630). 2024130

(四)^ 1572 7 14-16p59   1994

(五)^ The Congo, Decolonization, and the Cold War, 19601965. Office of the Historian.  United States Department of State. 2024130

(六)^ abc630.  NHK . 2024130

(七)^ 630!!. .  KADOKAWA CORPORATION (2017630). 2024130

(八)^   1978(53)711323

(九)^ 30889. Response.  IID, Inc. (2015616). 2024130

(十)^   -1985.7.1. .  mediavague Co., ltd. (1 Jull 2022). 2024130

(11)^ 88 7.   (2013630). 2024130

(12)^   1.   (2016630). 2024130

(13)^  .   (2018630). 2024130

(14)^ asahi_photo997094137932365824

(15)^ .   (2019927). 2024130

(16)^ .  . 2024130

(17)^  3.   (2019630). 2024130

(18)^ 2020.  AFP BB News. p. 1 (20201231). 2024130

(19)^  .   (2020731). 2024130

(20)^  .   (20161024). 2024130

(21)^  .   (20161024). 2024130

(22)^ 西 57. .  SANKEI DIGITAL INC. (2020216). 2024130

(23)^ nhk_archives1674508031327977472

(24)^ ambafrancejp_jp881788738690535425

(25)^ .   (3 Sul 2020). 2024130

(26)^  2023 . HagKum.   (2023522). 2024130

(27)^ 19(1944) .  NHK . 2024130

[]