コンテンツにスキップ

千代大海龍二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千代大海から転送)
千代大海 龍二
基礎情報
四股名 千代大海 龍二
本名 須藤 龍二
廣嶋 龍二(旧姓)
愛称 角界の番長
大分の龍二
ツッパリ大関
チヨス
生年月日 (1976-04-29) 1976年4月29日(48歳)
出身 大分県大分市(出生地は北海道千歳市
身長 181cm
体重 159kg
BMI 48.48
所属部屋 九重部屋[1]
得意技 突き、押し[1]
成績
現在の番付 引退
最高位大関
生涯戦歴 771勝528敗115休(104場所)
幕内戦歴 597勝402敗115休(75場所)
優勝 幕内最高優勝3回
十両優勝2回
三段目優勝1回
序ノ口優勝1回
殊勲賞1回
敢闘賞1回
技能賞3回
データ
初土俵 1992年11月場所
入幕 1997年9月場所
引退 2010年1月場所
引退後 年寄佐ノ山九重[2]
趣味 音楽鑑賞、インターネット
備考
金星1個(貴乃花1個)
2014年1月22日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  197651429 -   

[]

[]


353415[3]51333

5650kg[3]115100kg23[4]2[5][6][4]

Number Web213[4]SPSPSP[7][6]退133[7]姿[8][5][6]13使1![9]

退Number Web311345610199210[10]

[]


199241130[9][11]

1999341199577192[11][11]

250199799調19981032退1313[11]5877114[6]791[12][13]

4199911113231332313 [14]退[15][5]3321333199415[16][6]

[]


19991133調105199971052219697[17]

調10112000711200114510[18]![18]2001512200171311220021910121312132[ 1]

3411741247859114710141212291223105[6]11961

2003312343531052004200431314132

2005159879

200674527200691112[19]

20071512231057515011114111142

200817815197311673111232165[20]87200856611125102711296

10602009187326[21]1015[21]19889513[22]20083尿20093[23]51320095523[24]

20095125738713[25]71477

20099101111141120091112201016退[26]

20091122381026511112201011999111[27]2009305286630200212

退[]


20101西退退23318078081VTR退104113退41退2[28][5]

2010113退[29][6]

退2001[6]退20109102358[30][19]19991

[]


2012112FM退162kg158kg 3040kg

201221姿

201513[31]2016[32]

2016731136128214[2][5]

20171[33][34]



20211182019[35]20[36]4退[37]3[38]

2022327431[39]

202233010[40][41]

20231024[42]212223[43]

[]

[]






265.839199892001547996200337392005511200652008115200492005162.75052.714178.6801910.655116.6472113.61364.6001410.5831815.54565.545

[44]

[45]

NHK103103[46]退5001000[47]14211000132[48]

2000720077

[]


9302005200698200752008520097200911102892

200820077210712退52008926

20101354258201656020341808807120059151113351531520095974退

201175104510467104710退退姿

[]

[]


1140

19991



2使使
使使131415使


退[]


1314[49]

2017625 6022[50]

[]



[]


[51][52]20061

20092009523[24]

201323 退調




[]




Chez TaikaiBIGSEA45

20164

[]


200611TBS!!!No.1THE GALLON THROW6m00cm56

2006114TBS()

200758TBS!2007200831053783

2007131 9699

201323! 

20191128TBS!![53]  1

[]

[]


771528115 .594

597402115 .598

515345115 .599

104

75

6511[5]

651

102003320049

272003320043

13200432004313

[]


3199912002720033

21997319977

119941

119931

[]


5
119991

119991

3199831998719989

1
1

[]

千代大海 龍二
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1992年
(平成4年)
x x x x x (前相撲)
1993年
(平成5年)
東序ノ口47枚目
優勝
7–0
西序二段43枚目
2–5 
西序二段74枚目
6–1 
東序二段6枚目
5–2 
西三段目68枚目
5–2 
東三段目40枚目
5–2 
1994年
(平成6年)
西三段目15枚目
優勝
7–0
東幕下12枚目
4–3 
東幕下7枚目
3–4 
西幕下13枚目
3–4 
東幕下22枚目
5–2 
西幕下14枚目
4–3 
1995年
(平成7年)
東幕下10枚目
4–3 
東幕下6枚目
6–1 
東幕下筆頭
4–3 
西十両13枚目
8–7 
東十両12枚目
8–7 
東十両10枚目
6–9 
1996年
(平成8年)
東十両12枚目
9–6 
西十両9枚目
8–7 
東十両6枚目
8–7 
西十両2枚目
5–10 
東十両6枚目
8–7 
西十両3枚目
11–4 
1997年
(平成9年)
東十両筆頭
2–13 
東十両9枚目
優勝
11–4
西十両筆頭
9–6 
東十両筆頭
優勝
11–4
西前頭11枚目
8–7 
東前頭5枚目
6–9 
1998年
(平成10年)
東前頭8枚目
9–6 
東前頭筆頭
8–7
東小結
8–7 
西関脇
11–4
東関脇
9–6
東関脇
10–5 
1999年
(平成11年)
東関脇
13–2[注釈 2]
西大関
3–8–4[注釈 3] 
西大関2
休場[注釈 4]
0–0–15
西大関
10–5[注釈 5] 
東大関
10–5 
東大関
9–6 
2000年
(平成12年)
西大関
9–6 
西大関
8–7 
東大関2
11–4 
東大関
11–4 
東大関
10–5 
西大関
9–6 
2001年
(平成13年)
西大関
2–2–11[注釈 6] 
東大関3
休場[注釈 4]
0–0–15
東大関3
12–3[注釈 5] 
東大関
11–4 
西大関
4–5–6[注釈 7] 
西大関
休場[注釈 4]
0–0–15
2002年
(平成14年)
東大関2
13–2[注釈 5][注釈 8] 
西大関
7–8 
西大関2
11–4[注釈 5] 
西大関
14–1 
東大関
10–5 
西大関
6–3–6[注釈 9] 
2003年
(平成15年)
西大関2
休場[注釈 4]
0–0–15
東大関2
12–3[注釈 5] 
東大関
10–5 
西大関
11–4 
西大関
11–4 
東大関
10–5 
2004年
(平成16年)
西大関
10–5 
東大関
13–2 
東大関
9–6 
西大関
10–5 
西大関
8–7 
西大関
7–8 
2005年
(平成17年)
西大関
8–7[注釈 5] 
東大関
6–9 
西大関2
10–5[注釈 5] 
東大関
3–6–6[注釈 10] 
西大関2
10–5[注釈 5] 
西大関
11–4 
2006年
(平成18年)
東大関
4–4–7[注釈 11] 
東大関2
9–6[注釈 5] 
東大関2
10–5 
西大関
9–6 
西大関
10–5 
東大関
9–6 
2007年
(平成19年)
西大関2
10–5 
東大関
7–8 
西大関3
10–5[注釈 5] 
西大関
9–6 
東大関
9–6 
西大関
11–4[注釈 12] 
2008年
(平成20年)
東大関
0–8–7[注釈 13] 
西大関2
8–7[注釈 5] 
東大関2
5–10 
西大関2
9–6[注釈 5] 
西大関2
9–6 
東大関2
8–7 
2009年
(平成21年)
西大関
8–7 
西大関
2–13 
東大関3
8–7[注釈 5] 
東大関3
8–7 
東大関3
2–9–4[注釈 14] 
東大関3
2–9–4[注釈 5][注釈 15] 
2010年
(平成22年)
西関脇
引退
0–4–0[注釈 16]
x x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

主な力士との幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 1 1 安芸乃島 10 3 安芸ノ州 1 1 4 7
朝青龍 9 30 朝赤龍 8 4 朝乃翔 2 0 朝乃若 3 2
旭豊 1 0 安美錦 18 6 阿覧 1 0 岩木山 8 5
小城錦 3 1 魁皇 20 34(1) 海鵬 5 1 垣添 7 5
鶴竜 6 3 春日王 1 0 巌雄 1 2 稀勢の里 13 8
北勝鬨 1 1 旭鷲山 16 1 旭天鵬 27 7 豪栄道 5 3(1)
五城楼 1 0 黒海 8 4 琴稲妻 1 1 琴欧洲 7 16
琴奨菊 16 3 琴錦 7 3 琴ノ若 12 2 琴光喜 22 20(2)
琴龍 7 2 敷島 5 2 霜鳳 7(1) 0 翔天狼 1 0
貴闘力 10 1 貴ノ浪 21 7(1) 貴乃花 6(1) 9 隆乃若 4 3(1)
高見盛 9 3 豪風 4 3 玉春日 7 3(1) 玉乃島 14 8
出島 20 14 寺尾 1 3(1) 闘牙 14 0 時津海 4 0
時天空 9 4 土佐ノ海 21 10 栃東 16(1) 18* 栃煌山 1 3
栃ノ心 1 1 栃乃洋 20 9 栃乃花 4 1 栃乃和歌 3 1
豊ノ島 2 6 豊響 1 0 白鵬 6 21 白露山 2 0
濱ノ嶋 4 1 追風海 3 1 把瑠都 5 7(1) 日馬富士 7 12
肥後ノ海 4 1 普天王 4 2 武雄山 1 0 豊真将 3 2
北勝力 9 4 舞の海 0 1 水戸泉 1 0 湊富士 3 2
雅山 24 22(1) 武蔵丸 9 11 武双山 10(1) 14 大和 1 0
嘉風 1 0 露鵬 6 4(1) 若の里 26 5 若ノ城 1 2
若乃花 5* 3 若ノ鵬 1 1 和歌乃山 3 1

(カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数)

改名歴[編集]

  • 廣嶋 龍二(ひろしま りゅうじ)1992年11月場所-1993年9月場所
  • 千代大海 龍二(ちよたいかい りゅうじ)1993年11月場所 - 2010年1月場所

年寄変遷[編集]

  • 佐ノ山 龍二(さのやま りゅうじ) 2010年1月13日 - 2016年8月2日
  • 九重 龍二(ここのえ りゅうじ) 2016年8月3日[2] -

著書[編集]

  • 突っ張り(自伝、東京新聞出版局、1999年5月)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ この時、観戦席から蜜柑が飛んできて、吊り屋根に当たり、その時に出来たシミが残っている(残っていた)ことを2011年に両国国技館で行われたTRIBUTE TO JAPAN - THE BENEFIT BLACK MASS 2 DAYS, D.C.13 -デーモン閣下がMC中に懐述している(その当日、デーモンは国技館で観戦していたこともカミングアウトしている)。
  2. ^ 3代若乃花と優勝決定戦
  3. ^ 鼻骨骨折により11日目から途中休場
  4. ^ a b c d 公傷・全休
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n 大関角番(全14回)
  6. ^ 右足関節脛腓靱帯損傷及び右距骨有痛性三角骨により4日目から途中休場
  7. ^ 左第2指及び第3指中足基節関節靱帯断裂により9日目から途中休場
  8. ^ 栃東と優勝決定戦
  9. ^ 右上腕三頭筋損傷により9日目から途中休場
  10. ^ 左膝側副靱帯損傷及び左足関節関節炎により9日目から途中休場
  11. ^ 右大胸筋部分断裂及び頸椎捻挫により8日目から途中休場
  12. ^ 右肘関節捻挫により千秋楽不戦敗
  13. ^ 右肘関節捻挫により8日目から途中休場
  14. ^ 左膝膝蓋腱英語版損傷及び右上腕三頭筋腱損傷により11日目から途中休場
  15. ^ 左膝膝蓋腱靱帯損傷及び左肘関節靱帯損傷により11日目から途中休場
  16. ^ 関脇陥落

出典[編集]



(一)^ ab  20161128

(二)^ abc -  20168314481930

(三)^ ab (1/4). Sports Graphic Number Web (2022910). 2022912

(四)^ abc (2/4). Sports Graphic Number Web (2022910). 2022911

(五)^ abcdef(3) p70-72

(六)^ abcdefgh 1002015184185

(七)^ ab (3/4). Sports Graphic Number Web (2022910). 2022911

(八)^  (4/4). Sports Graphic Number Web (2022910). 2022911

(九)^ ab(1/4) NumberWeb 2022/09/10 11:01 (2022911)

(十)^  DIGITAL 2010223 (2023824)

(11)^ abcd(2/4) NumberWeb 2022/09/10 11:01 (2022911)

(12)^  Japaaan 2017/11/1320171124

(13)^ (3/4) NumberWeb 2022/09/10 11:01 (2022911)

(14)^ (4/4) NumberWeb 2022/09/10 11:01 (2022911)

(15)^ 退17[], 2010120, 2010127

(16)^ " Archived 201047, at the Wayback Machine.". 西 (2005-06-29)

(17)^ 20181099107

(18)^ ab2001111 

(19)^ ab235 

(20)^  2014311

(21)^ ab13.  . 2009330

(22)^ 13!.  . 2009330

(23)^  13尿.  . 2009330

(24)^ ab14.  . 2009523

(25)^ : 2009530 

(26)^ 14 .   (20091112). 20091112

(27)^  6退.   (2010111). 20091125

(28)^ 退 , 2010113, 2010113

(29)^ 退  2010114

(30)^ ,2010102,2010102

(31)^  . . (2015914). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1537969.html 2016731 

(32)^ 2016P113

(33)^ 201718

(34)^ KOKONOE_RYUJI818006764972953600

(35)^ 514 -  : . nikkansports.com(2021119). 202133

(36)^ 18. (2021120). 202133

(37)^ 退 -  : . nikkansports.com(2021129). 202133

(38)^  / online.  online(2021218). 202133

(39)^  2  202222861 (2022228)

(40)^ 20223302022330

(41)^ ?!   20224660 (202246)

(42)^  . . (20231024). https://www.sankei.com/article/20231024-UPRDE7NGRJIOLESFKQJESLP23I/ 20231024 

(43)^ 20  2023102660 (20231026)

(44)^ 200753

(45)^ 199934749

(46)^ 2016p17

(47)^ 246(2/4) NumberWeb 2022/09/10 11:02 (2022912)

(48)^  GAGA CHANNEL 2024/03/06 (2024312)

(49)^ 4 201691260 

(50)^ 20176252150 2017116

(51)^      (PDF) (200691). 2023317

(52)^ 宿.   (2023313). 2023217

(53)^ !!1128TVLIFE web - . TV LIFE(20191127). 20191230

関連項目[編集]

外部リンク[編集]