河野広中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

河野 広中

こうの ひろなか

生年月日 1849年8月24日
嘉永2年7月7日
出生地 日本の旗 日本陸奥国田村郡三春
(現:福島県田村郡三春町)
没年月日 (1923-12-29) 1923年12月29日(74歳没)
所属政党自由党→)
同志倶楽部→)
憲政党→)
憲政本党→)
無名倶楽部→)
猷興会→)
立憲国民党→)
立憲同志会→)
憲政会
称号 正四位
勲一等旭日大綬章

日本の旗 第26代 農商務大臣

内閣 第2次大隈内閣
在任期間 1915年1月7日 - 1916年10月9日

日本の旗 第11代 衆議院議長

在任期間 1903年12月5日 - 1903年12月11日
天皇 明治天皇

日本の旗 衆議院議員

選挙区 (福島県第3区→)
(福島県郡部→)
福島県第5区
当選回数 14回
在任期間 1890年 - 1923年
テンプレートを表示
河野広中

  1849824277 - 1923121229[1]11

[]

[]


2771849824100

[]


退

[]


6187321410

81875101877西退1114[2]

11187812187931318804487,00014188110

151882121618837221889[3]

[]


23189019192014[1]2調301897

3118986

36190311[4]12193819059宿14姿



 [5]

391906

421909419152

1219231229[6]74

栄典[編集]

位階
勲章等

脚注[編集]

  1. ^ a b 衆議院; 参議院 編『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1962年、200頁。 
  2. ^ 三春町自由民権運動顕彰会・三春町自由民権記念碑建立実行委員会 「自由民権発祥の地」碑文、福島県田村郡三春町桜谷、2006年。
  3. ^ 『官報』第1699号、明治22年3月2日、p.18
  4. ^ 『官報』第6130号、明治36年12月7日、p.185
  5. ^ 冨田均『聞書き・寄席末広亭一代』少年社、1981年、37頁。 
  6. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)11頁
  7. ^ 『官報』第731号「叙任及辞令」1915年1月12日。
  8. ^ 『官報』第3411号「叙任及辞令」1924年1月9日。
  9. ^ 『官報』第565号「叙任及辞令」1914年6月19日。
  10. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。
  11. ^ 『官報』第1187号「叙任及辞令」1916年7月15日。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]