チェコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チェコ共和国から転送)
チェコ共和国
Česká republika
チェコの国旗 チェコの国章
国旗 国章
国の標語:Pravda vítězí
(チェコ語:真実は勝つ
国歌Kde domov můj(チェコ語)
我が家何処や
チェコの位置
公用語 チェコ語
首都 プラハ
最大の都市 プラハ
政府
大統領 ペトル・パヴェル
首相 ペトル・フィアラ
面積
総計 7万8,866km2115位
水面積率 0.87%(2015年時点[1]
人口
総計(2020年 1,070万9,000[2]人(85位
人口密度 138.6[2]人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2008年 3兆7,058億[3]チェコ・コルナ
GDP(MER
合計(2008年2,170億[3]ドル(38位
1人あたり xxxドル
GDP(PPP
合計(2008年2,621億[3]ドル(36位
1人あたり 2万5,395[3]ドル
独立
 - 日付
チェコスロバキア解体
1993年1月1日
通貨 チェコ・コルナCZK
時間帯 UTC+1 (DST:+2)
ISO 3166-1 CZ / CZE
ccTLD .cz ※a
国際電話番号 420 ※b
※a: 欧州連合加盟国として.euを共用。
※b: 1997年までは、スロバキアと共に42を採用。

: Česká republika[ 1]

西西

[]


19891993

NATOEUOECD4

[]


 Česká republika[4] Česko[5]

 Czech Republic[6]1993 Czechia[7]2016414使[8][9][10]使Czech Republic 

 Tschechische Republik[11] Tschechien[12]Tschechei[13]

使[ 2]

 Czechoslovakia 1918使

1993 Čechy[14] Morava[15] Slezsko[16]3

 Čechy Čechy Czech Česká republikaCzech republic 

 Česko  Československo 

歴史[編集]

古代〜中世まで[編集]


[17]679
4

西西9071011121Duchy  Kingdom 1

1314141348

15

161618

[]

1938
123456

1818481848186719使

1918西193519381939姿

[]


194619401945[ 3]
 

1946194819605

198919901992619931

[]


19951128OECD1999312NATO

200282002200451EU

政治[編集]

第13代首相ペトル・フィアラ

53172021ANO 201112TOP 09

議会[編集]

議会は元老院代議院によって構成される。代議院は議席数200、任期は4年で、比例代表制による直接選挙で選出される。元老院は議席数81、任期は6年で、2年ごとに定数の3分の1ずつを改選する。チェコ共和国発足当初、元老院は選挙方法などが決まらず、代議院がその機能を代行してきたが、1996年11月に初の小選挙区制による元老院選挙が行われて両院制が整った。

政党[編集]

2020年3月28日時点で、92の政党と141の政治運動団体の登録が確認されている。

司法[編集]

法律[編集]

国際関係[編集]

2020年8月30日、ミロシュ・ビストルチル上院議長率いる代表団が台湾・台北に到着した[19]

日本との関係[編集]

在チェコ日本国大使館[編集]

国家安全保障[編集]

地理[編集]

チェコ共和国の衛星写真

西西西

[]


425

202021[20]20181.71/10172160[21]

地方行政区分[編集]

チェコの地方行政区画は2000年に再編され[要出典]、プラハ首都特別区および13のクライ(kraj)と呼ばれる行政区に区分されている。

チェコ共和国の歴史的な領域と現代の行政区

主要都市[編集]

スピルバーグ城(シュピルベルク城 Špilberk Castle、於ブルノ)
チェコの都市人口順位
都市 人口 (2010年)
1 プラハ N/A 1,249,026
2 ブルノ 南モラヴィア州 371,399
3 オストラバ モラヴィア・スレスコ州 306,006
4 プルゼニ プルゼニ州 169,935
5 リベレツ リベレツ州 101,625
6 オロモウツ オロモウツ州 100,362
7 チェスケー・ブジェヨヴィツェ 南ボヘミア州 94,747
8 フラデツ・クラーロヴェー フラデツ・クラーロヴェー州 94,255

都市・村の一覧[編集]

チェコの有名な市・村(地方自治体
地名 チェコ語名 ドイツ語名 備考
ビーラー・ホラ(白山) Bílá Hora Weißenberg ビーラー・ホラの戦い1620年三十年戦争
ブランディース・ナド・ラベム Brandýs nad Labem Brandeis an der Elbe ユダヤ人街
ブルノ(ブリュン) Brno Brünn モラヴィアの中心地
ブジェツラフ(ルンデンブルク) Břeclav Lundenburg
ブジェゾヴァー(ピルケンハンマー) Březová Pirkenhammer 陶器ブランド
ツィーノヴェツ
(ツィンヴァルト)
Cínovec Zinnwald(-Georgenfeld) チンワルド雲母の産地。
チェスケー・ブジェヨヴィツェ
(ブトヴァイス)
České Budějovice Budweis バドワイザー(ブジェヨヴィツキー・ブドヴァル)。司教座。近郊にホラショヴィツェフルボカー・ナド・ヴルタヴォウチェコ語版トシェボニチェコ語版などがある
チェスキー・クルムロフ
(ベーミッシュ・クルーマウ)
Český Krumlov Krumau 世界遺産。近郊にホルニー・プラナー(Horní Planá)がある
ドマジュリツェ Domažlice Taus ドマジュリツェの戦い1631年フス戦争
ドヴール・クラーロヴェー
(ラベ河畔の)
Dvůr Králové nad Labem Königinhof
フリードラント Frýdlant Fiedland ヴァレンシュタイン(ヴァルトシュタイン)家
ホドニーン(ゲーディング) Hodonín Göding
ホラショヴィツェ(ホラショヴィッツ) Holašovice Hollschowitz 歴史的集落が世界遺産
ホレショフ Holešov Holleschau ユダヤ人街
フラデツ・クラーロヴェー
(ケーニヒグレーツ)
Hradec Králové Königgrätz 司教座。サドワの戦い(ケーニヒグレーツの戦い
フラニツェ Hranice Mährisch-Weißkirchen ユダヤ人街
ヘプエーガー Cheb Eger ヴァレンシュタイン暗殺
ホドフ(ホーダウ) Chodov Chodau 陶器ブランド
イヴァンチツェ Ivančice EibenschützEibenschitz ユダヤ人街がある。グイード・アードラーアルフォンス・ムハらの生地。
ヤーヒモフ
ザンクト・ヨアヒムスタール
Jáchymov Sankt Joachimsthal トレル(ドルの語源)貨幣鋳造
ヤンコフ(ヤンカウ) Jankov Jankau ヤンカウの戦い
イフラヴァ(イグラウ) Jihlava Iglau 銀鉱マーラー
カルロヴィ・ヴァリ
(カールスバート)
Karlovy Vary Karlsbad 温泉町(鉱泉鉱塩)、カールスバート決議
カルルシュテイン Karlštejn Karlstein カルルシュテイン城
クラドノ Kladno 工業都市
コリーン Kolín KolinKöln an der Elbe コリーンの戦い1757年七年戦争
クルノフ
(イェーゲルンドルフ)
Krnov Jägerndorf かつて一侯国クルノフ・シナゴーグチェコ語版など。
クロムニェジーシュ Kroměříž Kremsier 世界遺産
クトナー・ホラ
クッテンベルク
Kutná Hora Kuttenberg 銀鉱、グロシュ 銀貨鋳造
レドニツェ Lednice Eisgrub 世界遺産
リベレツ
(ライヒェンベルク)
Liberec Reichenberg
リディツェ
リジツェ,リヂツェ
Lidice Liditz ナチス・ドイツによる虐殺
リトムニェジツェ Litoměřice Leitmeritz
リトミシュル Litomyšl Leitomischl スメタナ出生地。リトミシュル城が世界遺産
ロヴォシツェ
(ロボジッツ)
Lovosice LobositzLovositz ロボジッツの戦い1756年七年戦争
マレショフ Malešov Maleschau マレショフの戦い1424年フス戦争
マリアーンスケー・ラーズニェ
(マリエンバート)
Mariánské Lázně Marienbad 温泉町、映画祭
ミクロフ
(ニコルスブルク)
Mikulov Nikolsburg ニコルスブルク和約、ユダヤ人街。近郊に、レドニツェ&ヴァルチツェがある。
ムニホヴォ・フラジシチェ Mnichovo Hradiště Münchengrätz
ナーホト Náchod Nachod ナーホトの戦い
ヴルタヴァ川
(モルダウ川)
Vltava Moldau スメタナの交響詩集『わが祖国』の第2曲で有名な川

経済[編集]

首都プラハ

IMFGDP1,985GDP()18,857EU1.8[?]

=193071980西19941995OECD2004EU2009[]

2004EU200740%[][22]

[][]

伝統産業[編集]

ボヘミアガラス

農業[編集]

エネルギー[編集]

ドゥコヴァニ原子力発電所英語版

チェコにおける電力の生産は原子力発電を始めとした旧来からの発電法によるものが主体となっている。生産される電気は消費量を年間約10TWh超えており、その超過分は国外へ輸出されている。

原子力発電は現在、総電力需要の約30%を供給しており、そのシェアは40%に増加すると予測されている。2005年には電力の65.4%が蒸気および燃焼発電所(主に石炭を利用したもの)によって生産されていて、30%は原子力発電によるもので、4.6%は水力発電を含む再生可能エネルギー源からのものであった。

現時点での最大の電力資源はテメリン原子力発電所である。なお、ドゥコヴァニにも原子力発電所が存在している。

観光[編集]

交通[編集]

道路[編集]

鉄道[編集]

航空[編集]

国民[編集]

伝統的な衣装をまとった男女

民族[編集]


201664.3% (25.3%)5%1.4%1.0%3%[23][24]



 (Rada vlády pro národnostní menšiny)[25]

[26]

[]


[27][ 4][ 5][30]2013[29][29]

婚姻[編集]

婚姻時、夫婦同姓・夫婦別姓・結合姓が選択できる[31]

宗教[編集]


60%27.4%1.2%1%[ 6][]

1913[]

教育[編集]

保健[編集]

医療[編集]

治安[編集]


20172.6200,303



[33]

法執行機関[編集]

警察[編集]

かつてのチェコスロバキア時代には国家安全保障隊チェコ語版と呼ばれる軍事的に組織された保安機関が存在していたが、1990年2月1日付でチェコスロバキアにおける秘密警察の主体であった国家安全保障局英語版が解体されたことにより、1991年から独自の治安維持・保安組織の創設が求められ現在の共和国警察へと編成されるに至った。

人権[編集]

マスコミ[編集]

インターネット[編集]

2013年の調査では、チェコ人の68%がインターネットに接続していた事が報告されている[34]

文化[編集]

文学者、フランツ・カフカ
作曲家、ベドルジハ・スメタナ
作曲家、アントニン・ドヴォルザーク

食文化[編集]

飲み物


 - 120051161.53.3












smaženice
Smažený kapr- [35]

Smažený řízek- [35]

 - 

 - 

 - 

Párek v rohlíku- 

 - [36]

Rybí polévka- [35]

[]

音楽[編集]

美術[編集]

映画[編集]

演劇[編集]

チェコの劇場は、中世以来のヨーロッパ内における劇場の歴史の中で重要な役割を担って来た面を持ち合わせている。

建築[編集]

衣装[編集]

モラヴィアの伝統衣装を身に纏った少女達

世界遺産[編集]

世界遺産プラハ歴史地区プラハ城

チェコ国内には、ユネスコ世界遺産リストに登録された文化遺産が12件存在する。

祝祭日[編集]

日付 日本語表記 チェコ語表記 備考
1月1日 元日 Nový rok
変動祝日 イースターマンデー Velikonoční pondělí
5月1日 メーデー Svátek práce
5月8日 勝戦記念日 Den osvobození 1945年ヨーロッパでの第二次世界大戦の終結を記念
7月5日 ツィリルメトジェイの日 Příchod Cyrila a Metoděje na Moravu
7月6日 ヤン・フスの日 Upálení Jana Husa ヤン・フスの命日
9月28日 チェコ国体記念日 Den české státnosti
10月28日 独立記念日 Vznik Československa 1918年チェコスロバキアの独立記念日
11月17日 自由と民主主義のための闘争の日 Den boje za svobodu a demokracii 1989年ビロード革命を記念
12月24日 クリスマス・イヴ Štědrý den
12月25日 クリスマス První svátek vánoční
12月26日 ボクシング・デー Druhý svátek vánoční

スポーツ[編集]

アイスホッケー[編集]


NHL2100199820062004NAGANONHL68

サッカー[編集]

2003年のバロンドールを受賞したパベル・ネドベド

FIFA193419622UEFA1976UEFA1996FIFA20061退

19932003AFC1

[]


2UCI200822ZVVZ

[]

RS Rally22022
LIAZ100 5519858151992

1000CZ

WRC20102R52018/WRC2

ダカール・ラリーのトラック部門では90年代半ばから2000年代初頭にかけてタトラが一時代を築き、チェコ人ドライバーのカレル・ロプライスが通算6度優勝し「ムッシュ・ダカール」の異名を得た。2023年現在、甥のアレス・ロプライスはプラガのトラックでダカールに参戦中である。またヨセフ・マハチェクはATVUTVという異なる2部門でダカールを制した。UTVを制したのは63歳の時で、史上最年長部門勝利記録となった。


7[37]

CZ19607076ISDE15

[]


WBC202292023WBC2[38]2026wbc

202222023295WBC2014MLBMLBFace of MLB退

[]



著名な出身者[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ ZB26

(三)^ 19462009[18]

(四)^ 使[28]201374[29]25500/2004 Coll.164273/20019使

(五)^ 500/2004337/1992[30]

(六)^ 2011調44.7%34.5%12.638.6%10.5%2.1%0.7%[32]

出典[編集]



(一)^ Surface water and surface water change.  OECD. 20291114

(二)^ abUNdata.  . 20211011

(三)^ abcdIMF Data and Statistics 2009427[1]

(四)^ [ˈtʃɛskaː ˈrɛpuˌblɪka] ( )

(五)^ [ˈt͡ʃɛsko] ( )

(六)^ [ˈtʃɛk ɹɨˈpʌblɪk] ( )

(七)^ [ˈtʃɛkiə] ( )

(八)^  . CNN.co.jp. (2016424). http://www.cnn.co.jp/fringe/35081696.html 2016427 

(九)^  . . (2016416). https://web.archive.org/web/20160417113046/http://www.sankei.com/world/news/160416/wor1604160030-n1.html 2016427 

(十)^ . . (2016415). https://www.afpbb.com/articles/-/3084108 2016427 

(11)^ [ˈt͡ʃɛçɪʃə ʁepuˈbliːk] ( )

(12)^ [ˈt͡ʃɛçi̯ən] ( )

(13)^ [t͡ʃɛˈçaɪ̯] ( )

(14)^ [ˈt͡ʃɛxɪ]

(15)^ [mɔˈrava]

(16)^ : [ˈslɛsskɔ][ˈslɛskɔ]

(17)^  1979, pp. 201203.

(18)^ Liechtenstein and the Czech Republic establish diplomatic relations (PDF) ().  tabsstelle für Kommunikation und Öffentlichkeitsarbeit (2009712). 201151120091018

(19)^   (2020830). 2021620

(20)^ Country Rankings.  Yale (2016). 2016222022211

(21)^ Grantham, H. S.; Duncan, A.; Evans, T. D.; Jones, K. R.; Beyer, H. L.; Schuster, R.; Walston, J.; Ray, J. C. et al. (2020). Anthropogenic modification of forests means only 40% of remaining forests have high ecosystem integrity - Supplementary Material. Nature Communications 11 (1): 5978. doi:10.1038/s41467-020-19493-3. ISSN 2041-1723. PMC 7723057. PMID 33293507. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7723057/. 

(22)^  (200858). .   .  BP. 2011102620111026

(23)^ Archived copy. 201889201892

(24)^ Wayback Machine (2018112). 201811220201114

(25)^ .  VITE JO. 2020926

(26)^ Národnostní menšiny.  . 2020926

(27)^ Czech language. Czech Republic  Official website.  . 201111620111114

(28)^ National Minorities Policy of the Government of the Czech Republic. 20126720101110

(29)^ abcČesko má nové oficiální národnostní menšiny. Vietnamce a Bělorusy (cz). 20137820201110

(30)^ abgov.cz - Portal of the public administration (cz). 200541020201110 "Například Správní řád (zákon č. 500/2004 Sb.) stanovuje:V řízení se jedná a písemnosti se vyhotovují v českém jazyce. Účastníci řízení mohou jednat a písemnosti mohou být předkládány i v jazyce slovenském ...(§ 16, odstavec 1). Zákon o správě daní a poplatků (337/1992 Sb.)Úřední jazyk: Před správcem daně se jedná v jazyce českém nebo slovenském. Veškerá písemná podání se předkládají v češtině nebo slovenštině ...(§ 3, odstavec 1)

(31)^ Whats in a name?. expats.cz (201387). 20189262018926

(32)^ Population by religious belief and by municipality size groups (pdf) ().  Czech Statistical Office. 20152212012423

(33)^  .  . 2022211

(34)^ ČSÚ: Necelá třetina českých domácností ještě nemá PC a připojení k internetu.  International Data Group. 2022211

(35)^ abc. www.roboraion.cz. 20201114

(36)^ .  . 20201114

(37)^ Praga Bohema: Česká automobilka uvede na trh nový supersport za desítky milionů

(38)^ Czech Republic qualifies for World Baseball Classic for FIRST TIME!.  MLB. 202322

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

政府
日本政府
観光
その他