コンテンツにスキップ

鍋島直紹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

鍋島 直紹

なべしま なおつぐ

生年月日 1912年5月19日
出生地 日本の旗 日本 佐賀県藤津郡(現・鹿島市
没年月日 (1981-11-16) 1981年11月16日(69歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都新宿区
出身校 九州帝国大学農学部卒業
前職 官吏農林省
所属政党 自由民主党
配偶者 鍋島則子
親族 祖父・鍋島直大(貴族院議員)
大叔父・鍋島直虎(貴族院議員)
大叔父・鍋島直柔(貴族院議員)
父・鍋島直縄(貴族院議員)
義父・佐竹義春(貴族院議員)
伯父・鍋島直映(貴族院議員)
伯父・牧野忠篤(貴族院議員)
伯父・松平恆雄(参議院議長)
叔父・柳沢保承(貴族院議員)
義兄・佐竹義栄(貴族院議員)
従兄・鍋島直泰(貴族院議員)

日本の旗 第20代 科学技術庁長官

内閣 第2次佐藤第1次改造内閣
在任期間 1967年11月25日 - 1968年11月30日

日本の旗 参議院議員

選挙区 佐賀県選挙区
当選回数 4回
在任期間 1959年6月2日 - 1981年11月16日

佐賀県の旗 公選第2-3代 佐賀県知事

当選回数 2回
在任期間 1951年4月30日 - 1959年4月15日
テンプレートを表示

  191245519 - 1981561116鹿15殿

[]


191245519鹿14鹿193611194419退19472223[1]

鹿195126退19532828西2195631

1959345419674221

3197146

1981561116宿69


[]


鹿14




1937-1990





[]


 1953

 鹿1954

 調1954

 1957

 1958

 1960

 1963

 1973

[]

  1. ^ 『華族:近代日本貴族の虚像と実像』334頁。

[]


  1985

   1990375

  2006ISBN 4-12-101836-2
公職
先代
二階堂進
日本の旗 科学技術庁長官
第20代:1967年 - 1968年
次代
木内四郎
先代
沖森源一
佐賀県の旗佐賀県知事
公選第2-3代:1951年 - 1959年
次代
池田直
議会
先代
木村睦男
小川半次
日本の旗 参議院予算委員長
1981年 - 1982年
1977年 - 1978年
次代
土屋義彦
町村金五
先代
植木光教
徳永正利
田中茂穂
日本の旗 参議院議院運営委員長
1974年 - 1977年
1971年 - 1972年
1966年 - 1967年
次代
木村睦男
栗原祐幸
徳永正利
日本の爵位
先代
鍋島直縄
子爵
鹿島鍋島家第3代
1939年 - 1947年
次代
爵位返上