館山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
館山駅*

東口・駅前ロータリー(2019年4月)

たてやま
Tateyama

那古船形 (3.8 km)

(5.8 km) 九重

地図
所在地 千葉県館山市北条1887

北緯34度59分45秒 東経139度51分43.3秒 / 北緯34.99583度 東経139.862028度 / 34.99583; 139.862028座標: 北緯34度59分45秒 東経139度51分43.3秒 / 北緯34.99583度 東経139.862028度 / 34.99583; 139.862028

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 内房線
キロ程 85.9 km(蘇我起点)
千葉から89.7 km
電報略号 タテ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度-
[JR 1]1,396人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1919年大正8年)5月24日[1]
備考 直営駅管理駅
話せる指定席券売機設置駅[2]

* 1946年昭和21年)3月1日に安房北条駅から改称[1]

テンプレートを表示
西口(2016年3月)

JR[3][4]

[]


193381939141946213

[]


19198524[1]

19294415[1][1]

1933841 - 西西[1]

19462131[1]

196944711[1]

197247715[1]

1982571115[5]

19866133[5]

19876241JR[1]

199911
327[ 1]

9[4][4]

200921314ICSuica[8][8]

2019119X JAPANForever Love[9][10]

20235
322[2][11]

323[2][11]

[]


111223316西

 - Suica[2]

X JAPANYOSHIKI2019119YOSHIKIForever Love使[9][10][12]202324 YOSHIKI[13][14]使[10]

のりば[編集]

番線 路線 方向 行先 備考
1 内房線 下り 安房鴨川方面[15] 一部は2・3番線
2・3 上り 木更津千葉東京方面 B.B.BASE内房は1番線から発車

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 下り直通列車は主に1番線、上り列車は主に2番線、当駅始発の下り列車は主に3番線を使用する。