コンテンツにスキップ

ウルトラシリーズ

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2

(一)1966196919:00 - 19:30TBS

(二)150

2013 [1]2015[2]

作品一覧

TBS版「ウルトラシリーズ」


1966TBSQTBSQQ

TBSQTBS[3]TBS[4]

[5]TBS5

TBS


Q

196612 - 7328



1966717 - 19674939



1967416 - 92424



1967101 - 19689849



1968915 - 19693926

TBSQ196612Q[ 1]

TBS28Q1

TBS30%40%

TBS22621[6]

TBSQTBS

西2627


4.5

TBS使[ 2]



(一)Q

(二)M78M78

(三)

(四)

(五)5

(六)


1


TBSTBS

13

Q

196612 - 7328



1966717 - 19674939



1967101 - 19689849

Q42%Q

1978Q31

2




197142- 197233151

A

197247 - 197333052



197346 - 19744553



1974412 - 197532851

TBS2TBS19714西1

TBS





A4

 No.10  PARTII19781SF19821995 4[7][ 3]

199021調

3




197944 - 198032650

80

198042 - 198132550

1970[8]西121975331NETABC

80TBS

Q80TBS8

80199616使

80TBS[9]


 M7.8

1984317



1986416 - 1119

 3000

19911117 - 1992524NHKBS2NHK

日本国外制作展開

ウルトラマンUSA
1988年にアメリカでテレビ放映。1989年4月28日に日本で劇場公開。アニメ作品。
ウルトラマンG
1990年9月 - 1991年5月ソフト発売。全7巻(全13話)。オーストラリアとの合作によるオリジナルビデオシリーズ。
1995年7月8日 - 9月30日放送[注 4]
ウルトラマンパワード
1993年12月 - 1994年8月ソフト発売。全7巻(全13話)。アメリカとの合作によるオリジナルビデオシリーズ。
1995年4月8日 - 7月1日放送。エンディングテーマがビデオ版から変更されている。

19801990

M78


 

1994321

 

19941010

303

199865 - 85

19996

199977 - 1231

35EVOLUTION5

2002522 - 925

223

平成第1期ウルトラシリーズ(TDG 平成ウルトラマン三部作)





199697- 199783052



199796 - 199882951



199895 - 199982851

80TBS199330TBS

301996TBSMBS

M78姿CG

[ 5] & 3332001DVD2004DVD2007BD20142016!83

253TDG[10]

2




200177 - 20029286560



2004102 - 200562537extra1



200572 - 200641391



200648 - 200733150

10035200112[11][12]

34533[11]

ULTRA N PROJECTTBS(CBC)18:007:30

N PROJECTCBC

4017

3

12[13]




2007121 - 200822313

 NEVER ENDING ODYSSEY

20081220 -200931413

2BS1120092010

3 /  ()




201176 - 2013626104
1

201281 - 9198

2

20121212 - 201332715



201373 - 2016625155


2013710 - 8141120 - 121811

S

2014715 - 92114 - 122316



2015331 - 62313

X

2015714 - 122222



201679 - 122425
 THE ORIGIN SAGA

20161226 - 2017313 Amazon12

 THE CHRONICLE

201717 - 62425


2017415 - 638



201778 - 122325

 THE CHRONICLE

201816 - 63026

R/B

201877 - 122225

 

201915 - 6292645



201976 - 122825+

 

2019929 - 122213YouTube

  ZERO&GEED

2020111 - 61323

Z

2020620 - 122625+3

 

20201122 - 202113110YouTube

 Z

202119 - 62625

 NEW GENERATION TIGA

2021710 - 202212225+3

 D

2022129 - 62522

 

2022429 - 7110



2022513



202279 - 202312125+3

  

2023128 - 62422



2023523 - 742+1



202378 - 202412025+3

  2

2024127 -



202476 -

45201120122013 2014SS12015XX2YouTube30[ 6]

50

2017使!!使0[14]

2013710[1]


Q dark fantasy

200446 - 92826

ULTRASEVEN X

2007105 - 122112



201110 - 20123[ 7]23

Q

2013112 - 33012

20002004QQ dark fantasy200740SEVEN X20112013QQ


×× Q80GA3637


20242[ 8]6
放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況 備考
関東広域圏 テレビ東京 テレビ東京系列 土曜 9:00 - 9:30 製作局
北海道 テレビ北海道 同時ネット
愛知県 テレビ愛知
大阪府 テレビ大阪
岡山県香川県 テレビせとうち
福岡県 TVQ九州放送
福島県 テレビユー福島 TBS系列 日曜 1:28 - 1:58(土曜深夜) 遅れネット [注 9]
石川県 石川テレビ フジテレビ系列 日曜 6:30 - 7:00 [注 10]
静岡県 静岡第一テレビ 日本テレビ系列 日曜 5:30 - 6:00
滋賀県 びわ湖放送 独立局 金曜 17:25 - 17:55 [注 11]
和歌山県 テレビ和歌山 火曜 17:00 - 17:30 [注 11][注 12]
広島県 広島ホームテレビ テレビ朝日系列 日曜 5:35 - 6:05 [注 13]
宮崎県 宮崎放送 TBS系列 日曜 5:15 - 5:45 [注 14]
沖縄県 琉球放送 日曜 6:15 - 6:45 [注 15]

過去のネット局

『メビウス』まで(『ULTRASEVEN X』含む)

TBS系列外局では放送されなかったり本放送終了後の放送となった作品もある。また、TBS系列局でも同時ネットがされなかった作品もある一方で[注 16]ごく初期の作品(『Q』・『マン』・『セブン』)[注 17]については系列外にもかかわらず同時ネットしていた局もわずかながらある[注 18]

放送対象地域 放送局 現在の系列 備考
関東広域圏 東京放送 TBS系列 現:TBSテレビ。
Q』から『80』までの制作局[注 19]
近畿広域圏 朝日放送 テレビ朝日系列 現:朝日放送テレビ。

Q』から『レオ』まで。
1975年3月30日まではTBS系列局。

毎日放送 TBS系列 ティガ』から『コスモス』までの制作局[注 19]
ザ☆』から。
1975年3月30日まではNETテレビ(現:テレビ朝日)系列局。
中京広域圏 中部日本放送 現:CBCテレビ
ネクサス』から『メビウス』までと、『ULTRASEVEN X』の制作局[注 19]
北海道 北海道放送
青森県 青森放送 日本テレビ系列 『Q』から『セブン』まで。
『平成セブン』は系列内番組として放送。
青森テレビ TBS系列 『帰マン』から。
1975年3月まではNETテレビ系列とのクロスネット局。
岩手県 IBC岩手放送 『80』までの社名は「岩手放送」。
『帰マン』から『レオ』は遅れネット。
宮城県 東北放送
秋田県 秋田テレビ フジテレビ系列 『マン』のみ本放送終了後の1971年 - 1972年に放送[16]
秋田放送 日本テレビ系列 『平成セブン』は系列内番組として放送。
山形県 山形放送
テレビユー山形 TBS系列 『ティガ』から。
福島県 福島テレビ フジテレビ系列 『80』まで。
1983年3月まではTBS系列とのクロスネット局。
テレビユー福島 TBS系列 『ティガ』から。
山梨県 テレビ山梨 『帰マン』から[注 19][注 20]
長野県 信越放送 『帰マン』から『レオ』、および『メビウス』は遅れネット。
新潟県 新潟放送
静岡県 静岡放送 『帰マン』から『レオ』までは遅れネット。
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 『Q』・『マン』・『セブン』・『ザ☆』のみ[注 21]
『平成セブン』は系列内番組として放送。
富山テレビ フジテレビ系列 『帰マン』から『レオ』まで
チューリップテレビ TBS系列 『ティガ』から。
石川県 北陸放送 『帰マン』から『レオ』までは遅れネット。
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
『80』まで。
放送当時(1989年3月以前)は日本テレビ系列単独加盟局。
『平成セブン』は系列内番組として放送。
鳥取県 日本海テレビ 日本テレビ系列 島根県との相互乗り入れ前に『帰マン』を数ヶ月遅れで水曜18:00から放送。
本放送当時は事実上NETテレビとフジテレビともに系列に近い関係であった。
『平成セブン』は系列内番組として放送。
島根県
→島根県・鳥取県
山陰放送 TBS系列 『Q』から『A』第24話までは島根県のみ放送。
『A』第25話以降は鳥取県でも放送[注 22]
岡山県
→岡山県・香川県
山陽放送 現:RSK山陽放送
『80』までは岡山県のみ。
『ティガ』から香川県でも放送[注 23]
広島県 中国放送 1967年3月までの社名は「ラジオ中国」
山口県 山口放送 日本テレビ系列 『マン』から『セブン』まで。
当初は1ヶ月遅れの日曜10:30から放送していた。
その後遅れ幅を縮小し、『キャプテンウルトラ』から1週遅れで放送。
『平成セブン』は系列内番組として放送。
テレビ山口 TBS系列 『帰マン』から『マックス』まで。
『メビウス』は未放送。
『ガイア』は2000年夏休みに全話集中放送。
1987年9月まではフジテレビ系列とのクロスネット局。
徳島県 四国放送 日本テレビ系列 『ザ☆』のみ[19]
『平成セブン』は系列内番組として放送。
愛媛県 南海放送 『平成セブン』は系列内番組として放送。
あいテレビ TBS系列 『ティガ』から。
2002年9月までの社名は「伊予テレビ」。
高知県 テレビ高知 『帰マン』から[注 24]
福岡県 RKB毎日放送
長崎県 長崎放送 『帰マン』から『レオ』は遅れネット。『メビウス』は未放送
熊本県 熊本放送 『帰マン』から『レオ』は遅れネット。『メビウス』は日曜5:30から放送[注 19]
大分県 大分放送 『メビウス』は未放送。
宮崎県 宮崎放送
鹿児島県 南日本放送 『帰マン』から『レオ』は遅れネット。
沖縄県 琉球放送

この他、『マン』が1970年代にフジテレビ系列で、『セブン』が1985年に日本テレビで、また『帰マン』を皮切りとして『Q』~『80』が1989~1992年にNHK-BS2 (現:BSプレミアム)でそれぞれ再放送されたりと、再放送については地域系列放送媒体を問わず大多数のテレビ局で実績がある。なお、円谷プロの倒産回避措置として、1984年から1991年まではTBSが系列内外への販売窓口となっていた[注 25]

大怪獣バトルシリーズ
ウルトラQ dark fantasy

テレビ東京アニマックスなど。

『ウルトラマン列伝』以降のシリーズ

ネット状況はいずれも遅れネット。

放送対象地域 放送局 系列 備考
青森県 青森テレビ TBS系列 『R/B』・『タイガ』・『Z』のみ[注 26]
宮城県 東北放送 『列伝』から『オーブ』まで[注 27]
仙台放送 フジテレビ系列 『トリガー』から『ニュージェネレーション スターズ』まで
長野県 長野朝日放送 テレビ朝日系列 『トリガー』から『ブレーザー』まで
新潟県 新潟放送 TBS系列
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 『オーブ THE CHRONICLE』から『クロニクルD』第1話まで
石川県 テレビ金沢 『列伝』のみ、第37話まで放送後、石川テレビへ移行
岐阜県 岐阜放送 独立局 『トリガー』のみ
三重県 三重テレビ 『列伝』のみ
長崎県 テレビ長崎 フジテレビ系列 『新列伝』第55話から半年間のみ
熊本県 熊本放送 TBS系列 『列伝』および『新列伝』の一部回のみ
日本全域 BSジャパン BS放送 現:BSテレ東
『列伝』から『ゼロ THE CHRONICLE』まで[注 28][注 29]

ウルトラシリーズとバンダイグループ (現: バンダイナムコグループ)の商品ビジネス


1978TBS

DVD ULTRA MONSTERSBANDAI SPIRITS1989

200812133.4%[20]


21969TBS

A19781221990


1980VHSLDLDQ80VHSZOFFY VSG

DVDDVDQADVD19903DVD2000201062592480DVD-BOXGDVD

DVDBD2017127G3242018926USA

2008121800DVD

(一)Q200812191 - 420091235 - 7

(二)2009218 - 42210

(三)2009513 - 72912

(四)2010723 - 201010813

(五)A:20101222 - 20114713DVD-BOX




80#M78 M78

!!!

ULTRAMANULTRA N PROJECT
M78ULTRAMAN



ULTRA SEVEN X

[ 30]





2003

M78 


Q
Q[ 31]2Q

[ 32]40

USAG80調[ 33]
802580

M7880


M78 THE MOVIE



ZAP SPACY

  THE MOVIE



 THE MOVIE !











1302

&

200720172009



1

2





40()





Q

29QQQ  西西 






49





& 

& 3





!8

!8[ 34]=




International Science Police Organization
Science Special Search PartyULTRAMAN



TDFTerrestrial Defense Force
 (Ultra Guard)

Terrestrial Defence Agency
MATMonster Attack Team

A
TACTerrible-monster Attacking CrewA

A

ZATZariba of AllTerrestrial



MACMonster Attacking Crew






Scientific Defense Agency

UNDAUnited Nations Defence Army
UGMUtility Government Members80

 Ultra ForceUSA

UMAUniversal Multipurpose AgencyG

W.I.N.R.Worldwide Investigation Network Responce

DJDefensive Jurisdiction
HEARTHigh-tech Earth Alert and Rescue Team

GSG


MydoMysterious Yonder Defense Organization

TPCTerrestrial Peaceable Consortium
GUTSGlobal Unlimited Task Squad
GUTSSuper Global Unlimited Task Squad
GUTSNeo Super Global Unlimited Task Squad 

GUTS

UNDF

G.U.A.R.D.Geocentric Universal Alliance against the Radical Destruction
XIGeXpanded Interceptive Guardians

Alchemy Stars



GOKAZOKU

JADF
 THE FIRST CONTACT

MITI THE FIRST CONTACT
SRC調Scientific Research Circle THE FIRST CONTACT
EYESTEAM Elite Young Expert Squadron

SEA2 THE BLUE PLANET

TLTTerrestrial Liberation Trust
TLT-JTerrestrial Liberation Trust-Japan
NRTLT-JNight Raider





DFSFQ

UDFUnited Defense Federation
DASHDefense Action Squad Heroes

GUYSGuards for UtilitY Situation
CREW GUYS Crew Guards for UtilitY Situation
CREW GUYS JAPAN Crew Guards for UtilitY Situation Japan

GUYSGuards for UtilitY Situation Ocean

GUYSGuards for UtilitY Situation Spacy

GUYSGuards for UtilitY Situation Antarctica

DEUSULTRASEVEN X

ZAP SpacyZata Astromical Pioneers Spacy





EDFEarth Defense Force
U

S
UPGUltra Party GuardiansS

D.R.FDefense Rescue Force

UNVERUltimate Noxious event Versus Earth RangerX
XioXeno Invasion OutcuttersX

SSPSomething Search People

VTL Versatile Tactical Lerder

AIBAlien Investigation Bureau

E.G.I.S.Enterprise of Guard and Investigation Service[ 35]


X

GAFJGlobal Allied Forces JapanZ
Special Tactical Operations Regimental Airborne and Ground EquipmentZ

MRCMonster Research CenterZ

JAERCJoint Advanced Equipment Research CenterZ

1st SAAG1st Special Airborne Armored GroupZ

 NEW GENERATION TIGA
TPUTerrestrial Peaceable Union
GUTS-SELECTTPUGlobal Unlimited Task Squad - SELECT

Disaster Prevention Agency Government of Japan
SSSPS-Class Species Suppression Protocol(enforcement unit)

GGFGlobal Guardian Force
SKaRDSpecial Kaiju Reaction Detachment





APRT Fighting Evolution Rebirth



 

BURKBureau of Ultra Repose Keeping

GIRLS 



  THE LIVE 

Japan Self-Defense ForcesQULTRAMAN
BCSTULTRAMAN



Q









A

A



80



















NEO

Q dark fantasySEVEN X



X





SX

R/B





Z

TBS
Q









80














SEVEN X


Q dark fantasy



Z





19834 - CM1995


1973 - 19818019833

2006 - 

1995 - 

2018 - 2022 - 20184202242

2022 - 
1983 - 
1979

2022 - 
1995 - 20002011 - 
2010

2009 - 


2011 - 
2010

1995 - 


1971 - 2008
200120092BLACKBLACK RXSD

2009 - 
20092010

1969 - 1975

1971 - 1975

1979 - 1981

1971 - 19751979 - 19812000 - 2006CM2000 - 2008

1996 - 19972009 - 
2010

2011 - 
2010

2003 - 
  2011 - 
2010

avex mode1996 -19972004

1971 -1981 

1979 - 

-2011 - 

2004 - 2006

1996 - 19992004

1988 - 1997 (SUBARUDO) 

1972 - 19731996 - 19972000

1971 - 19751979 - 19811998 - 1999

1996 - 1998

2004 - 2006 

1979

198080

1979 - 19812001 - 

1972 - 1975

2009 - 2010

19952000

1970 - 19891995- 19972001-20022004 - 

20034 - 

注釈



(一)^ Q1960

(二)^ 使 - CS使[http://www.fami-geki.com/ultra/  

(三)^ 42

(四)^ NHK-BS219911223 - 199214

(五)^ 2013

(六)^  THE CHRONICLEBSBSBS

(七)^ 520121 - 6

(八)^ [15]

(九)^ 4520163 6:00 - 6:30420213Z6 6:15 - 6:4549(1) 5:45 - 6:151020233 6:00 - 6:306:30 - 7:004 !202311

(十)^ 38

(11)^ abD 

(12)^  17:00 - 17:30

(13)^ 55

(14)^ 7520143 5:10 - 5:4046 5:15 - 5:4571011 4:45 - 5:1510172016415 4:30 - 5:004294:55 - 5:25520181 4:25 - 4:55 THE CHRONICLE 5:25 - 5:558R/B202027 4:25 - 4:55 ZERO&GEED 5:20 - 5:50724Z20219 5:30 - 6:0010

(15)^ 2016326 7:00 - 7:302018107R/B202291020239GOLF BEAT 6:30 - 6:45 6:00 - 6:3010GOLF BEAT

(16)^ 

(17)^ TBS

(18)^ TBS

(19)^ abcdeULTRASEVEN X

(20)^ 

(21)^ [17] 1979[18]

(22)^ 1972921922

(23)^ 198334西

(24)^ 

(25)^ TBS

(26)^ 

(27)^  THE CHRONICLEZ

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 

(31)^ QQ!

(32)^ 1

(33)^ 2

(34)^ 

(35)^ 

出典



(一)^ ab.   (2013912). 2015915

(二)^ 2016.   (2015910). 2015915

(三)^ 

(四)^ 1967831

(五)^ TBS50

(六)^ 

(七)^  1982, pp. 8293.

(八)^  1982, pp. 9495.

(九)^  2013, pp. 6369.

(十)^ 25Blu-rayDVD2021715

(11)^ abCIRCUS !

(12)^ DVD

(13)^  2013, pp. 177178.

(14)^  15th Anniversary  2024215

(15)^ . BS 7ch.  . 202381

(16)^ 1971821972214

(17)^ 1971101319711020

(18)^ 1979823

(19)^ 1980465 

(20)^  -  2008121

参考文献

  • 『不滅のヒーローウルトラマン白書』(初版)朝日ソノラマ〈ファンタスティック・コレクション・スペシャル〉、1982年12月31日。雑誌コード:67897-80。 
  • 円谷英明『ウルトラマンが泣いている 円谷プロの失敗』講談社〈講談社現代新書〉、2013年。ISBN 978-4-06-288215-6 

関連項目

外部リンク

TBS系列 日曜19:00 - 19:30
前番組 番組名 次番組

新・隠密剣士

第1期ウルトラシリーズ
(ウルトラQ - ウルトラマン)
(1966年1月 - 1967年4月)

キャプテンウルトラ

キャプテンウルトラ

第1期ウルトラシリーズ
(ウルトラセブン)
(1967年10月 - 1968年9月)

怪奇大作戦

TBS系列 金曜19:00 - 19:30

キックの鬼
※同番組までアニメ

第2期ウルトラシリーズ
(帰ってきたウルトラマン - ウルトラマンレオ)
(1971年4月 - 1975年3月)
※同番組までTBS制作

ちびっこアベック歌合戦
NET系列・土曜19:00 - 19:30より移動、
同番組より毎日放送制作

TBS系列 水曜19:00 - 19:30

まんが世界昔ばなし

第3期ウルトラシリーズ
(ザ☆ウルトラマン - ウルトラマン80)
(1979年4月 - 1981年3月)

刑事犬カールII

毎日放送・TBS 土曜18:00 - 18:30

ママはぽよぽよザウルスがお好き

平成第1期ウルトラシリーズ
(ウルトラマンティガ - ウルトラマンガイア)
(1996年9月 - 1999年8月)

ゾイド -ZOIDS-

毎日放送・TBS 土曜18:00 - 18:30

ゾイド新世紀スラッシュゼロ

平成第2期ウルトラシリーズ
(ウルトラマンコスモス)
(2001年7月 - 2002年9月)

機動戦士ガンダムSEED

TBS系列 土曜7:30 - 8:00

美少女戦士セーラームーン
(実写版)

平成第2期ウルトラシリーズ
(ウルトラマンネクサス - ウルトラマンマックス)
(2004年10月 - 2006年4月)
※同番組までCBC制作

知っとこ!
※7:30 - 9:25、
同番組よりMBS制作

中部日本放送(現:CBCテレビ 土曜17:30 - 18:00

サタデー生ワイド そらナビ
※17:00 - 18:00
※土曜16:30 - 17:30に枠移動

平成第2期ウルトラシリーズ
(ウルトラマンメビウス)
(2006年4月 - 2007年3月)

がんばれ!ペナキッズ
※日曜13:24 - 13:54から枠移動

TBS 土曜17:30 - 18:00

チャンネル☆ロック!
※土曜17:00 - 17:30に移動
※TBS制作

平成第2期ウルトラシリーズ
(ウルトラマンメビウス)
(2006年4月 - 2007年3月)
※同番組のみ中部日本放送制作

ラブ★コン
※TBS制作