景雲橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
景雲橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 新潟県三条市
交差物件 信濃川
用途 道路橋
路線名 新潟県道537号塚野目代官島線
管理者 新潟県三条地域振興局地域整備部
施工者 松尾橋梁日本鋼管三菱重工業日本鉄塔工業JV
竣工 1989年平成元年)
開通 1989年(平成元年)10月20日
座標 北緯37度40分4.9秒 東経138度58分46.2秒 / 北緯37.668028度 東経138.979500度 / 37.668028; 138.979500
構造諸元
形式 単純合成鈑桁橋11連
材料
全長 431.000 m
10.750 m
最大支間長 43.5 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

新潟県道537号標識

537399.2 m

[]


 - 11

 - 1TL-20

 - 431.000 m
 - 36.400 m+36.300 m+3×36.400 m+36.350 m+4×43.500 m+30.700 m


 - 10.750 m

 - 9.750 m

 - 7.250 m

 - 2.500 m

 - 

 - [ 1][ 2]JV

 - 

[1][2]

[]


196439108277.0 m4.0 m[3][4]

19891020[3]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 現・IHIインフラシステム
  2. ^ 現・JFEエンジニアリング

出典[編集]



(一)^  2 (PDF). p. 27, 172, 173. 2020921

(二)^ .   (2019329). 2020921

(三)^ ab1964. . .  . 2020921

(四)^ 19793301155 

外部リンク[編集]