コンテンツにスキップ

臼井橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
臼井橋
臼井橋(右岸から撮影)地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 新潟県新潟市秋葉区子成場 - 南区臼井
交差物件 信濃川
用途 道路橋
路線名 国道460号
管理者 新潟市
施工者 藤木鉄工
竣工 2015年平成27年)2月
開通 2015年(平成27年)10月12日
座標 北緯37度46分58.6秒 東経139度3分32.1秒 / 北緯37.782944度 東経139.058917度 / 37.782944; 139.058917 (臼井橋)
構造諸元
形式 桁橋
材料
全長 514.6 m
12.500 m
最大支間長 70.0 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道460号標識
国道460号標識

 - 460514.6 m

[]


20152710123[1]20071941[1]

4641

 - 8 + 3

 - B

 - 514.6 m
 - ( 8×40.15 m) + ( 60.3 m + 70.0 m + 60.3 m)


 - 12.500 m

 - 1,746 t

 - 

 - 

[2][3]

[]


192721

1964396164

2197146830383.6 m8.8 m[4]11 m84.3 m8.5 m[4]2西1990

19935414602015271012[1]2[1]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d 国道460号臼井橋 新潟市西部地域土木事務所 建設課
  2. ^ 工事経歴書” (PDF). 藤木鉄工. p. 5. 2021年10月28日閲覧。
  3. ^ 臼井橋”. 藤木鉄工. 2021年10月28日閲覧。
  4. ^ a b 新潟市ガイドマップで市管理の道路橋を調べることができます(新潟市)より