コンテンツにスキップ

大正橋 (千曲市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大正橋
左岸上流側から撮影した大正橋地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 長野県千曲市若宮 - 戸倉
交差物件 千曲川
用途 道路橋
路線名 長野県道55号大町麻績インター千曲線
管理者 長野県千曲建設事務所
着工 1996年平成8年)
竣工 2002年平成14年)10月
開通 2002年(平成14年)10月
座標 北緯36度29分15.7秒 東経138度8分41.6秒 / 北緯36.487694度 東経138.144889度 / 36.487694; 138.144889 (大正橋)
構造諸元
形式 6径間連続箱桁橋
材料 プレストレスト・コンクリート
全長 345.000 m
14.0 m
最大支間長 61.000 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

長野県道55号標識

55345 (m) 

[]


[1]



 - PC6

 -345.000 m
 - 49.250 m + 4×61.000 m + 49.250 m

 - 14.0 m
 - 7.250 m

 - 2.000 m

 - 

[1][2]

1931

 - RC18

 - 2

 -352.50 m
 - 18×20 m

 - 5.5 m

 - 172

[1][3][4][5]

[]


宿[6]

18912421418983197[7]

347 m3 m19143618[8]192211

1927211[ 1]16[9]1930591931611220[3] 196843

1929499

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abc 4 (PDF). .  . 2020924

(二)^ 201172452ISBN 978-4-7840-7166-1 

(三)^ ab1931-12-20. . .  . 2020924

(四)^ 19793301158 

(五)^ 西202000349-358doi:10.2208/journalhs1990.20.349ISSN 0916-7293NAID 1300040385812020924 

(六)^ 調XXXI 199262073, 74 

(七)^ 1891-2-14. . .  . 2020924

(八)^ 1914-6-18. . .  . 2020924

(九)^  3 (PDF). .  . 2020924

関連項目[編集]

外部リンク[編集]