コンテンツにスキップ

千歳大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千歳大橋
千歳大橋外観地図
基本情報
日本
所在地 新潟県新潟市中央区
交差物件 信濃川
用途 道路橋
路線名 国道116号
竣工 1984年度(1期)[1]1993年度(2期)[2]
開通 1985年5月21日(1期)
座標 北緯37度54分20.67秒 東経139度01分22.73秒 / 北緯37.9057417度 東経139.0229806度 / 37.9057417; 139.0229806座標: 北緯37度54分20.67秒 東経139度01分22.73秒 / 北緯37.9057417度 東経139.0229806度 / 37.9057417; 139.0229806
構造諸元
形式 4径間連続箱桁橋[1][2]
材料 [1]
全長 291.7 m[1][2]
13.85 m[1][2]
最大支間長 76.0 m[1][2]
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道116号標識
国道116号標識
国道289号標識
国道289号標識

新潟県道16号標識

11628916

[]


291.7 m4[1][2]24194722196944

5

 - 4

 - 291.7 m
 - 76.0 m

 - 12.5 m12
 - 8.25 m

 - 5.60 m

[1][2]

歴史[編集]


197019856019795446300019856052122[3]西IC[3]1994642

1611620081641116[4]
  • 1985年(昭和60年)5月21日 - 開通(暫定2車線)[3]
  • 1994年(平成6年)4月 - 完成(4車線)
  • 2008年(平成16年)4月1日 - 国道116号の区間となる[4]

交通量[編集]

  • 1日あたりの自動車交通量:38,300台(2004年6月)

その他[編集]

  • 街路灯は、歩道部分に球体の装飾が施された物が使用されていたが、2016年(平成28年)3月にLEDの街路灯に交換された。

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdefgh 61 (PDF).  . pp. 68, 178, 179. 202062

(二)^ abcdefg 7 (PDF).  . pp. 65, 202, 203. 202062

(三)^ abc950 1985512 p.1 21 (PDF). . 1812.   (1985512). 202062

(四)^ ab41116.   (2008229). 202062