コンテンツにスキップ

明石大橋 (千曲川)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
明石大橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 長野県下水内郡栄村 - 下高井郡野沢温泉村
交差物件 千曲川
用途 道路橋
路線名 長野県道408号箕作飯山線
管理者 長野県北信建設事務所
設計者 タイヨーエンジニヤ
竣工 2020年令和2年)
開通 2020年(令和2年)11月9日
座標 北緯36度58分58.1秒 東経138度31分17.4秒 / 北緯36.982806度 東経138.521500度 / 36.982806; 138.521500 (明石大橋)
構造諸元
形式 桁橋
材料
全長 159.1 m
9.0 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

長野県道408号標識

 - 408159.1 m

[]


 - 117201123312117201224 - 22470 m2 - 

117[1][2]

 - 2

 - 159.1 m

 - 9.0 m

 - T (A1A2)T (P1)

 -  (A1A2)

 - [3]

[1]

[]


 20122432[3]

2017291115379 m[4][5][6] - 20202119[1]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ abc    (PDF).  . 202177

(二)^  (PDF).   (20121130). 202177

(三)^ ab . .   (20121130). 202177

(四)^  1115.   (2017116). 202177

(五)^  .   (2017116). 202177

(六)^ . .  . 202177

外部リンク[編集]