佐久橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐久橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 長野県佐久市伴野 - 鳴瀬
交差物件 千曲川
用途 道路橋
路線名 長野県道78号佐久小諸線
管理者 長野県佐久建設事務所
設計者 タイヨーエンジニヤ
施工者 角藤
着工 2013年度(平成25年度)
開通 2017年(平成29年)11月7日
座標 北緯36度15分1.1秒 東経138度25分40.2秒 / 北緯36.250306度 東経138.427833度 / 36.250306; 138.427833 (佐久橋)
構造諸元
形式 トラス橋桁橋
材料
全長 249.2 m
9.5 m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

長野県道78号標識

 - 78249.2 m

[]


80

 - 1+4

 - 249.2 m
 - 82.2 m

 - 165.8 m

 - 9.5 m
 - 6.5 m

 - 3.0 m

 - T

 - 

 - A1 - P2P3 - A2

 - 

 - 340 t321 t

 - 

 - 

 - 

[1][2][3][4][5]

[]


19231234[6]

19338525RC[7][8][9][10]

200820126 t201325201729117[1][2][11][12]

[]


 - 1+RC

 - 260.3 m
 - 56.0 m

 - 5.5 m

 - [ 1]

[8][7][9]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 1990年に商号をサクラダに変更

出典[編集]



(一)^ ab 117PDF920171113202192 

(二)^ ab.   (2018925). 202192

(三)^ .  . 202192

(四)^ ().  . 202192

(五)^ ().  . 202192

(六)^ 1923-3-4. . .  . 202192

(七)^ ab1933-5-25. . .  . 202192

(八)^ ab. . .  . 202192

(九)^ ab西,  &  2000, p. 355.

(十)^   /.   (2017126). 202192

(11)^  .   (2018323). 202192

(12)^  100 /.   (2017118). 202192

[]


西PDF202000doi:10.2208/journalhs1990.20.349ISSN 0916-7293NAID 130004038581202192 

[]


 -