コンテンツにスキップ

上田大橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上田大橋

{{{size}}}
画像をアップロード

地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 長野県上田市上塩尻 - 下之条
交差物件 千曲川
用途 道路橋
路線名 国道18号標識国道18号上田坂城バイパス
管理者 国土交通省関東地方整備局長野国道事務所[1]
施工者 三井造船栗本鐵工所JV[3]
着工 1996年平成8年)2月23日
竣工 1999年度(平成11年度)[1]
開通 2000年(平成12年)2月18日[2]
座標 北緯36度24分30秒 東経138度12分55秒 / 北緯36.40833度 東経138.21528度 / 36.40833; 138.21528 (上田大橋)
構造諸元
形式 4径間連続箱桁橋2連[3]
材料
全長 470.100 m[3]
11.750 m[3]
最大支間長 58.800 m[3]
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道18号標識
国道18号標識

470.1 m18[3]

[]


 - 2[1][3]3[4]

 - 42

 - B

 - 470.100 m
 - (57.950 m + 58.800 m + 58.800 m + 58.150 m) + (58.150 m + 58.800 m + 58.800 m + 57.950 m)


 - 12.750 m2

 - 11.750 m

 - 8.250 m

 - 3.500 m

 - 

 - 2,108 t

 - [ 1][ 2]JV

 - 19999

 - 200012218[2]

 - 

[1][3]

[]


19913 - [4][5]

19968223 - [5]

199911225 - [6]

200012218 - 18 - 1.6 km214365[7][8]7

[]


18











143

[]

注釈[編集]

  1. ^ 橋梁事業は現在三井住友建設鉄構エンジニアリングに継承された。
  2. ^ 橋梁事業は現在IHIインフラシステムに継承された。

出典[編集]



(一)^ abcd29 (PDF).     . p. 55 (201712). 2020617

(二)^ ab18 123. 2004.  . 2020617

(三)^ abcdefgh 13 (PDF).  . pp. 63, 200, 201. 2020617

(四)^ ab PDF11891995121682021412 

(五)^ abPDF119419963112021412 

(六)^ PDF1267199931622021412 

(七)^   PDF128820002152021411 

(八)^ PDF129020003152021411 

外部リンク[編集]