コンテンツにスキップ

醍醐天皇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2010年12月9日 (木) 00:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.5.2) (ロボットによる 追加: ca:Daigo)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

醍醐天皇

醍醐天皇像(醍醐寺三宝院蔵)


第60代天皇

在位期間
897年8月14日 - 930年10月16日

元号 寛平昌泰延喜延長
時代 平安時代
先代 宇多天皇
次代 朱雀天皇

誕生 885年2月6日
崩御 930年10月23日
右近衛府
陵所 後山科陵
維城、敦仁
別称 延喜帝
父親 宇多天皇
母親 藤原胤子
中宮 藤原穏子
女御 源和子
藤原和香子
更衣 源封子
藤原鮮子
源周子 他多数
子女 克明親王
保明親王
重明親王
兼明親王
寛明親王(朱雀天皇
成明親王(村上天皇
源高明
宣子内親王
恭子内親王
慶子内親王
勤子内親王
雅子内親王
靖子内親王
康子内親王
韶子内親王
斉子内親王 他多数
皇居 平安宮
テンプレートを表示

911888526- 89299301023609713897814- 89229301016[]


2036

系図

 

 

 

54 仁明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

55 文徳天皇

 

 

 

 

 

58 光孝天皇

 

人康親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

56 清和天皇

 

惟喬親王

 

59 宇多天皇

 

藤原基経

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

57 陽成天皇

 

貞純親王

 

 

 

 

 

 

真寂法親王
(斉世親王)

 

敦実親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源清蔭
陽成源氏

 

源経基
清和源氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源雅信
宇多源氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

60 醍醐天皇

 

 

 

 

 

略歴


988511838878891228289012175893429897731334

49015927

5905432033

23923

8930殿調9227294610西


885-954 - 

903-923 - 

919-957 - 

923-952

926-967

?-899 - 

899-? - 

?-947 - 

903-923- 

906-944 - 

907-966 - 

910-961 - 

918-980 - 

921-936 - 

?-964 - 

?-935 - 

 - 

902-920- 

903-927 - 

915-950 -

?-915 - 

902-915 - 

904-937 - 

904-969 - 



906-954 - 

?-935 - 

904-938 - 

905-981 - 

909-954 - 

914-982

?-920 - 

?-933 - 

910-947 - 

?-948 - 

914-987 - 

 - 

924-990 - 

 - 

?-961



919-942