コンテンツにスキップ

伊勢市

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宇治山田市から転送)

いせし ウィキデータを編集
伊勢市
伊勢市旗 伊勢市章
伊勢市旗 伊勢市章
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
市町村コード 24203-9
法人番号 5000020242039 ウィキデータを編集
面積 208.37km2
総人口 117,856[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 566人/km2
隣接自治体 鳥羽市志摩市度会郡南伊勢町度会町玉城町多気郡明和町
市の木 オヤネザクラ
市の花 ジングウツツジ
市の鳥 イソヒヨドリ
伊勢市役所
市長 鈴木健一
所在地 516-0037
三重県伊勢市岩渕一丁目7番29号
北緯34度29分15秒 東経136度42分34秒 / 北緯34.4875度 東経136.70931度 / 34.4875; 136.70931座標: 北緯34度29分15秒 東経136度42分34秒 / 北緯34.4875度 東経136.70931度 / 34.4875; 136.70931
地図
市庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

伊勢市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト



[1]

1西

20殿20[2]201325

190639476271718769418

2020292140  

100m - 500m

  


地形

気候

小俣(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 18.1
(64.6)
21.5
(70.7)
25.3
(77.5)
30.7
(87.3)
33.7
(92.7)
36.5
(97.7)
38.5
(101.3)
38.8
(101.8)
37.8
(100)
30.4
(86.7)
25.6
(78.1)
25.4
(77.7)
38.8
(101.8)
平均最高気温 °C°F 9.5
(49.1)
10.2
(50.4)
13.8
(56.8)
19.4
(66.9)
24.0
(75.2)
26.8
(80.2)
31.0
(87.8)
32.2
(90)
28.3
(82.9)
22.7
(72.9)
17.1
(62.8)
11.9
(53.4)
20.6
(69.1)
日平均気温 °C°F 4.8
(40.6)
5.2
(41.4)
8.5
(47.3)
13.8
(56.8)
18.7
(65.7)
22.2
(72)
26.3
(79.3)
27.2
(81)
23.7
(74.7)
17.9
(64.2)
12.1
(53.8)
7.0
(44.6)
15.6
(60.1)
平均最低気温 °C°F 0.2
(32.4)
0.5
(32.9)
3.3
(37.9)
8.4
(47.1)
13.9
(57)
18.4
(65.1)
22.6
(72.7)
23.4
(74.1)
19.9
(67.8)
13.6
(56.5)
7.2
(45)
2.2
(36)
11.1
(52)
最低気温記録 °C°F −5.7
(21.7)
−6.0
(21.2)
−3.9
(25)
−1.8
(28.8)
4.8
(40.6)
10.0
(50)
15.7
(60.3)
16.0
(60.8)
10.2
(50.4)
3.1
(37.6)
−1.7
(28.9)
−4.9
(23.2)
−6.0
(21.2)
降水量 mm (inch) 63.3
(2.492)
68.3
(2.689)
121.3
(4.776)
134.2
(5.283)
188.1
(7.406)
213.7
(8.413)
181.7
(7.154)
160.2
(6.307)
319.2
(12.567)
258.4
(10.173)
95.8
(3.772)
66.6
(2.622)
1,870.8
(73.654)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 5.4 5.9 9.6 9.6 10.3 12.6 11.3 8.9 11.3 10.6 6.5 5.6 107.6
平均月間日照時間 173.1 163.3 182.2 190.5 191.1 137.3 174.8 208.2 150.1 157.9 159.4 174.7 2,059.8
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[3]

伊勢と宇治山田


188821[4][5][6][6][5][7]18872026,54625,000[8][6]

19063991[6][9]193510194116194318[9]19482313151[10]

1955301119542911131129[10]

au

[11]




JR1942

30015187126001940158006[12]

1946211120

1974491142361[13]

19744977100010[14]

沿革

いせし
伊勢市
伊勢市の旧旗(宇治山田市旗を新設合併まで使用) 伊勢市の旧章(宇治山田市章を新設合併まで使用)
廃止日 2005年(平成17年)11月1日
廃止理由 新設合併
伊勢市(旧)、度会郡二見町小俣町御薗村 → 伊勢市(新)
現在の自治体 伊勢市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
隣接自治体 鳥羽市志摩市、度会郡二見町、小俣町、御薗村、玉城町度会町南伊勢町多気郡明和町
伊勢市役所
所在地 三重県伊勢市岩渕一丁目7番29号
伊勢市域の変遷
ウィキプロジェクト

18892241 - 

19063991 - 

19411655 - 

194318121 - 

19553011 - 

19553041 - 

19573241 - 

200113111 - 

200517111 - 

20061841 - 

伊勢市と全国の年齢別人口分布(2005年) 伊勢市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 伊勢市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

伊勢市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 130,339人

1975年(昭和50年) 134,910人

1980年(昭和55年) 137,296人

1985年(昭和60年) 138,672人

1990年(平成2年) 138,298人

1995年(平成7年) 138,404人

2000年(平成12年) 136,173人

2005年(平成17年) 134,973人

2010年(平成22年) 130,271人

2015年(平成27年) 127,817人

2020年(令和2年) 122,765人

総務省統計局 国勢調査より


行政・議会

市長

氏名 就任日 退任日 備考
初代 加藤光徳 2005年11月27日 2006年3月26日 在職中死亡
2代 森下隆生 2006年4月16日 2009年10月7日 中部国際空港海上アクセス事業不振の責任をとり辞職[15]
3代 鈴木健一 2009年11月15日 現職

議会

議員定数:28名
任期:2017年(平成29年)11月27日から2021年(令和3年)11月26日

  • 議長:品川幸久(2023年6月現在)
  • 副議長:福井輝夫(2023年6月現在)
  • 監査委員:久保真(2023年6月現在)

構成 2015年12月8日現在[16]

会派 議席数
市勢塾 7
新風いせ 6
新政いせ 4
政友会 3
公明党 2
日本共産党 2
自由民主党 2
共同 1
祥山会 1
無会派 0
欠員 0

※なお、衆議院議員選挙の選挙区は「三重県第4区[17]、三重県議会議員選挙の選挙区は「伊勢市選挙区」(定数:4)[18]となっている。

合併に伴う地名表記

  • 旧伊勢市 → 変更なし
  • 旧御薗村 → 伊勢市御薗町
  • 旧小俣町 → 伊勢市小俣町
  • 旧二見町 → 伊勢市二見町

いずれの旧市町村域も大字以下の変更はない[注 1]

公共施設






,,

,





 - 121313

 - 13151412

 - 1413

 - 121314

 - 14131212

 - 

 - 13

 - 

 - 

 - 16

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 鹿

 - 



西











パラオの旗
19968725 [19]




 
199631  - 197853199579[20]

 西
199631  - 

岐阜県の旗
2014825 



日本の旗

























































殿







[21][22]










()















UL Japan





 

 

 

 

 

 














MEGA


201212

便


便 - 

便

便

便

便

便 

便

便 

便

便

便

便

便



便

便

便

便

便

便

便

便 

便 

便 

便

便

便





 ATM

 ATM

便便ATM便

便便

515-05xx516-00xx516-11xx

516-08xx

519-05xx

519-06xx

517-0081便

  









大学

皇學館大學
私立

高等学校

公立
私立

中学校

全ての市立中学校でエアコンが設置されている[23]

伊勢市立
私立

小学校

全ての学校にエアコンが設置されている[23]

すべて伊勢市立

交通

鉄道


JR

 JR

  -  -  -  -  - 

近畿日本鉄道 

M  -  -  -  - 

M  -  - 

1930 - 19421903 - 19611925 - 1944


 宿 - BC 西 

 -   

宿 - 西 WILLER EXPRESS 





CAN





[24]


 : 西IC - IC


 : IC - IC - IC - JCT - JCT - IC




 : JCT


231920-19521

42

167


12

13

22

32

37

38

60


102

169

201

428

511

576

713

714

715

716

719

720

748


2003550201326,412,049[25]14,204,816[26]

JR3

2012612009PR[27]

201727584100

名所・旧跡

皇大神宮(内宮)前の宇治橋
二見興玉神社の夫婦岩
宮川桜まつり、約1000本の桜並木































































 - 


3

:3

4100

55

5

510

62729

714

7

77

7

:7[ 2]

815[28]816[29]

殿105殿

10151016

1017

11

815

8

910

211

211

[30][31] - [32]2退[32]


18736[33][33][34]

[35] - 1930531053155[36]

[37] - 194823331531443,115

[38] - 19542933153145調[39]

[40] - 19583331957309[41]45[42]

 - 1994672211694351






殿













[43]

















































[44]

 





西[45]

西

[46]





M!LK



西











 11

 

 

 






西





DeNA



西



[47]

FC

FC





2











DJ







JALCO

[48]

(NHK)

ABC11

西





2YouTuber


  西
5

25.   

26.   

27.   

28.   

29.  姿 


201043

!







 
[49]

20134


200792110[50]2008921[51]

注釈

  1. ^ 例外として、二見町 茶屋、光の街の2地区が、二見町の中で独立した町名になった。
  2. ^ 村松町は例年7月第3土曜だが参院選の年は1週遅れる事がある。東大淀町は隣接する多気郡明和町大淀の祇園祭と同日に行われるため年によっては8月上旬になる。

出典



(一)^  (24B0010001). β. 2020319

(二)^ 2006124

(三)^  .  . 202439

(四)^ 196892

(五)^ ab1929234

(六)^ abcd196893

(七)^ 196892 - 93

(八)^ 

(九)^ ab196894

(十)^ ab196895

(11)^ ""20101123

(12)^  (19887). .  - .  . 2014112920141129

(13)^ 36 4419741141319

(14)^  3 441974781511

(15)^  (2009108).   . 47. 201396. https://megalodon.jp/2013-0906-1417-14/www.47news.jp/localnews/mie/2009/10/post_20091008105017.html 201396 

(16)^ 簿.  . 2016109

(17)^  (PDF) 

(18)^  Archived 2011421, at the Wayback Machine. 

(19)^ 

(20)^    調 19963222 

(21)^ .  .  . 201835

(22)^ .  . 201835

(23)^ ab20201711927

(24)^ .  . 2016109

(25)^ 25.    . 20151242015125

(26)^ .    . 20151242015125

(27)^ 201261

(28)^  

(29)^ 

(30)^  2021624

(31)^   2021624

(32)^ ab (2016214).     800  . (): p.  27 

(33)^ ab1968630

(34)^ 2001249 - 278

(35)^ 1968631

(36)^  :  . 1 No.155.  . 20151242015124

(37)^ 1968632 - 633

(38)^ 1968633 - 634

(39)^ 2001273

(40)^ 1968634 - 635

(41)^ 2001274 - 275

(42)^ 2001275

(43)^   4351690p.1350

(44)^  » .  . 20167162016716

(45)^  (2013318). . 20131242013124

(46)^  (201721).  . 47NEWS. 20173162017317

(47)^ 8.   (2013112). 2015112920151129

(48)^ . . 2019111

(49)^  . 9.   (2015128). 201544201544

(50)^  2007912 922 

(51)^ 20918

参考文献

  • 伊勢市『伊勢市史』伊勢市役所、昭和43年
  • 宇治山田市役所『宇治山田市史 上巻』宇治山田市役所、昭和4年
  • 外山秀一「現代に回生する鳥居前町 伊勢市」『近畿 I 地図で読む百年 京都・滋賀・奈良・三重』(平岡昭利野間晴雄 編、古今書院、2006年、ISBN 4-7722-3053-X)121-124頁
  • 橋爪紳也『人生は博覧会 日本ランカイ屋列伝』晶文社、2001年5月30日、284pp. ISBN 4-7949-6489-7

関連項目

外部リンク

行政
福祉
立法
観光
その他