コンテンツにスキップ

由布岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊後富士から転送)
由布岳
南西から見た由布岳と由布院盆地
手前は久大本線
標高 1,583.3 m
所在地 日本の旗 日本
大分県由布市別府市
位置 北緯33度16分56秒 東経131度23分24秒 / 北緯33.28222度 東経131.39000度 / 33.28222; 131.39000
山系 独立峰
種類 成層火山活火山ランクC)
由布岳の位置(大分県内)
由布岳

由布岳 (大分県)

プロジェクト 山
テンプレートを表示

1,583[1]

[]


西21583.28[2]姿
西
()()



鹿[3]

[]


9

2,200 西0.04km3[ 1]19561980 西[6] 0.175 km3 DREVEI3


[]




[7]

西3[8]2西56

関連画像[編集]

アクセス[編集]

周辺スポット[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 概ね同時期の約2100年前に府内断層の活動が推定されている[4]。なおこの断層の最新活動は1596年慶長豊後地震とされており、湯布院町川上では由布院断層崖が崩壊した(津江岩屑なだれ)[5]

出典[編集]



(一)^ .  . 202342

(二)^ .  . 2016426  TR14931733101 33°1656.1605 131°2324.8402 1583.28()

(三)^  

(四)^ 西 調西5822019163-173doi:10.4116/jaqua.58.163202018 

(五)^ 調 2628 .  調 (2017). 202018

(六)^  2.2 ka 4642001187-203doi:10.18940/kazan.46.4_1872022419 

(七)^ . .  . 202342

(八)^ . . 202342

関連項目[編集]

外部リンク[編集]