コンテンツにスキップ

長野県北部地震 (2011年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野県北部地震(2011年)

地震により崩落した中条川地形

長野県北部地震 (2011年)の位置(日本内)
長野県北部地震 (2011年)
長野県北部地震 (2011年)の位置(長野県内)
長野県北部地震 (2011年)
地震の震央の位置を示した地図
本震
発生日 2011年平成23年)3月12日
発生時刻 3時59分15.6秒 (JST)[1]
震央 日本の旗 日本 長野県北部[1]
座標 北緯36度59.1分 東経138度35.8分 / 北緯36.9850度 東経138.5967度 / 36.9850; 138.5967座標: 北緯36度59.1分 東経138度35.8分 / 北緯36.9850度 東経138.5967度 / 36.9850; 138.5967[1]
震源の深さ 8 km
規模    気象庁マグニチュード(Mj)6.7・モーメントマグニチュード(Mw)6.4
最大震度    震度6強:長野県下水内郡栄村
地震の種類 大陸プレート内地震逆断層型)
余震
回数 21回(震度3以上、2011年3月12日7時20分現在)
最大余震 2011年3月12日4時31分55秒、M5.9、最大震度6弱
2011年3月12日5時42分19秒、M5.3、最大震度6弱
被害
死傷者数 死者 3人[N 1]
負傷者 46人
被害地域 長野県新潟県など

プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

[2][3]201123312359[4][4] (M) 6.7 (Mw6.4)6M522[5]

[N 2][N 3][6][7]

[]


西 - [8]3129 - 西17km4km10km[9]41231220kmM5.60km5西[10]

20041618474-[11][12][13]

50%[N 4]


[]


39cm[4]2 - 3m[14]

[]

気象庁発表の推計震度分布図

5[1]
震度 都道府県 観測点
6強 長野県 栄村北信
6弱 新潟県 十日町市上山・十日町市松之山・十日町市松代津南町下船渡
5強 群馬県 中之条町小雨
新潟県 上越市三和区井ノ口・十日町市水口沢
5弱 新潟県 上越市安塚区安塚・上越市牧区柳島・上越市頸城区百間町・上越市清里区荒牧・上越市大島区岡・長岡市小国町法坂・長岡市山古志竹沢・柏崎市高柳町岡野町・十日町市高山・十日町市千歳町・出雲崎町米田・湯沢町神立・刈羽村割町新田・南魚沼市六日町・南魚沼市塩沢小学校・南魚沼市塩沢庁舎
長野県 野沢温泉村豊郷

西西14 - 17[15]

[]


[16]
発生年 発生日 発生時刻 震央 震源の深さ 地震の規模 最大震度 最大震度観測地 備考
2011年 3月12日 午前3時59分 長野県北部 8km M6.7 震度6強 栄村 本震
午前4時31分 長野県北部 1km M5.9 震度6弱 栄村 最大余震
午前5時42分 長野県北部 4km M5.3 震度6弱 栄村 余震
午後11時34分 長野県北部 5km M3.7 震度5弱 栄村
4月12日 午前7時26分 長野県北部 0km M5.6 震度5弱 栄村・木島平村
4月17日 午前0時56分 新潟県中越地方 8km M4.9 震度5弱 津南町
6月2日 午前11時33分 新潟県中越地方 6km M4.7 震度5強 十日町市

他の地震との関連[編集]


13[17][18]315

630M 5.45

[]


55[19]37[20]
被害の状況(2012年9月4日現在、新潟県・長野県・栄村による集計ほか)
地域 人的被害 住宅被害 非居住構築物
死亡 軽傷 重症 全壊 半壊 一部損壊 全半壊
新潟県 長岡市 0 0 0 0 0 21 1
柏崎市 0 2 0 0 0 2 2
十日町市 0 9 0 21 103 729 105
上越市 0 3 1 2 17 184 44
南魚沼市 0 3 0 0 0 9 5
津南町 0 37 0 6 45 628 206
長野県 栄村 3[N 1] 10 0 33 169 492 290
飯山市 0 0 0 1 0 14 0
野沢温泉村 0 1 0 0 0 1 0
長野市 0 1 0 0 0 0 0
合計 3 66 1 63 334 2080 653

[]



 - 429





117
 24

 -  

 

西 

 

 

405
 

 

353
 


407408507502  38

[]


3[N 1]3115

8042042[21]90%1700[N 5]

300

[]


33152[N 6]

319

沿



3

[]


312
6:00 

11:00 調

11:00 804 2042

321 

41 

46 

415 24015

514 

[]


361



2

 



 1,010,482,317 (201335)
 (13,761) 869,199,341

() 141,282,976

20121 [N 7]

20164[N 8]


がんばろう栄村 駅前店
がんばろう栄村 駅前店
  • 栄村震災復興祈念館「絆」
    栄村震災復興祈念館「絆」
  • 法的措置[編集]

    報道[編集]


    ![N 3]

    2011426使[23]

    []


    201830525913M5.25[24]

    西716[25]

    []

    注釈[編集]

    1. ^ 十日町市・上越市では平成23年豪雪に続き同年2度目の適用。また、両市は7月に平成23年7月新潟・福島豪雨のため同年3度目の適用を受けている。

    出典(新聞・ニュース)[編集]

    出典(その他)[編集]



    (一)^ abcd.  . 202227

    (二)^ (2013): 2011,  Vol. 19 (2013) No. 42 p. 715-718

    (三)^ (2014): 2011 -調-,  Vol. 20 (2014) No. 44 p. 177-180

    (四)^ abc2011212 調 調2011313

    (五)^ 2331203592201131220141125

    (六)^  - .2021312

    (七)^  - .2021312

    (八)^ 23312035920113122011316

    (九)^ 2011312CMT 2013 (PDF) 

    (十)^ 2011312412  

    (11)^    2002 ISBN 978-4130607391, NCID BA56988758

    (12)^ ; ; (2005-08), , (): 17-20, https://hdl.handle.net/10191/1216 

    (13)^ ; 西; ; ; (2006), 3便 : , 6 (4): 74-93, doi:10.5610/jaee.6.4_74 

    (14)^ 2011調201144 (PDF)  

    (15)^ 201103120359  M6.6

    (16)^ 62 調

    (17)^   - WayBack Machine

    (18)^  2485

    (19)^ 2   - WARP

    (20)^    

    (21)^ 312 (PDF) - 2011312 - WARP

    (22)^ 22 (PDF).  . 2021108

    (23)^ 23426 -  - WARP

    (24)^  . www.data.jma.go.jp. 202074https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/Event.php?ID=9900704

    (25)^ asahi.com6  - . www.asahi.com. 202074

    []






     - 2011630M 5.45

     - 2014M 6.76



    -



     - 

     () () - 

    []





    312

    237




     (PDF)

    23312 (PDF)  - WARP

    23312



    23312 






    2331203592 

    2011312 

    20113