コンテンツにスキップ

日光線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日光線
男体山をバックに走行するE131系電車 (2022年3月 日光駅 - 今市駅間)
男体山をバックに走行するE131系電車
(2022年3月 日光駅 - 今市駅間)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 栃木県宇都宮市鹿沼市日光市
種類 普通鉄道在来線地方交通線
起点 宇都宮駅
終点 日光駅
駅数 7駅
電報略号 ニコセ[1]
開業 1890年6月1日 (133年前) (1890-06-01)
所有者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
使用車両 使用車両を参照
路線諸元
路線距離 40.5 km
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V
架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 ATS-P
最高速度 95 km/h[2]
路線図
テンプレートを表示

JR

[]


[3]鹿鹿 - 201031324[4][5]201331620560042022312E13160034[6]

西1893 - 

鹿西 - JR JR調

20093120西調調[7]20223E131600107205600調[8]

2008315[9]ICSuica[9]

[]


40.5 km[3]



1,067 mm [3]

7
[10] 6

[3]

1,500 V[3]



CTC


ATS-P[11]

95 km/h[2]



ICSuica

[12]

[]


/[13][14]
  • 宇都宮駅 - 鹿沼駅間
    • 1987年度:7,824人/日
    • 2013年度:8,080人/日
    • 2014年度:7,921人/日
    • 2015年度:8,231人/日
    • 2016年度:8,265人/日
    • 2017年度:8,513人/日
    • 2018年度:8,562人/日
  • 鹿沼駅 - 日光駅間
    • 1987年度:4,854人/日
    • 2013年度:3,860人/日
    • 2014年度:3,836人/日
    • 2015年度:4,131人/日
    • 2016年度:4,054人/日
    • 2017年度:4,298人/日
    • 2018年度:4,301人/日

沿線概況[編集]


鹿 - 25

西西 - 西SUBARU200214SUBARU

便196439姿鹿鹿鹿鹿鹿

鹿233鹿JR鹿鹿JR鹿鹿JR鹿西3 km使鹿宿鹿[]鹿沿

233使西使沿西[ 1]西

233使西

23700m沿119

232021522

[]

DD51EF65-

11 - 2 - 鹿61[15]

TRAIN SUITE 

2022312E1316003107使20133152814446 - 鹿4102[16]20133162022311205600使4

E25750005500185183189155165167[17]


使[]



  • E131系電車
    • 2022年3月12日のダイヤ改正から、「いろは」を含む全ての205系を置き換える形で運用開始[8][18]。3両編成15本(宇都宮線と共通運用)が導入された[8]

歴史[編集]

鶴田駅で見られた新造気動車の輸送

45[28][29][29] - 119沿70沿鹿[30]1890236 - 8[29]189326 - [31]190639190942[32]鹿 - 5 - 611929419305[33]

 - 135.5 km - 146.6 km195631 - 44800 - 2195934157 - 2157使宿 -  - 1960351720196944157165198257JR鹿使115165107沿[19]

沿 - SUBARU退200214

[]


189023
61  - 鹿[3][29][34]

81 - [3][29][34]

190235913[34]

190639111[29][34]

1909421012 - [32]

19294111[34]

19441941[35]

195025711-鹿80m[36]

195934922[29]

19704533 (CTC) [37]

1982571115

19845921

19876241 -  (4.8 km) 

19886361107[20]

19902121[34]

20031541 -  4.8 km

200820315Suica[9]

2009213120107西調

2012248210010 - 

201325
315107[21]

316205600[23]

20183041[27]

20224312E131鹿[18]

[]










See you again2022
駅名 営業キロ 接続路線 所在地
駅間 累計
宇都宮駅 - 0.0 東日本旅客鉄道■ 東北新幹線山形新幹線東北本線宇都宮線[* 1])・烏山線[* 2]
宇都宮ライトレール宇都宮芳賀ライトレール線宇都宮駅東口停留場: 01)
宇都宮市
鶴田駅 4.8 4.8  
鹿沼駅 9.5 14.3   鹿沼市
文挟駅 8.1 22.4   日光市
下野大沢駅 5.8 28.2  
今市駅 5.7 33.9  
日光駅 6.6 40.5  
  1. ^ 湘南新宿ライン上野東京ラインを含む。
  2. ^ 路線の起点は宝積寺駅であるが、大半の列車が東北本線(宇都宮線)を経由して宇都宮駅まで乗り入れる。

2022JR[38]

 - 鹿[39]2017 - 鹿SUBARU[40]

過去の接続路線[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 大谷石を使用した駅構造物は、JRの東神奈川駅藤沢駅京浜急行電鉄各駅、東武鉄道各駅などに見られる。

出典[編集]



(一)^ 195991722 

(二)^ abLRT (PDF). . p. 5. 20231210

(三)^ abcdefg

(四)^ Vol.25 2009121

(五)^ Vol.26 2010313

(六)^   . . (2022416). https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/577869 2022418 

(七)^ JR. (2009325). 20121062024118

(八)^ abcPDF2021617 2021617https://web.archive.org/web/20210617081308/https://www.jreast.co.jp/press/2021/omiya/20210617_o05.pdf2021617 

(九)^ abc20083 Suica 便20071221https://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071214.pdf2024118 

(十)^  JRJTB 1998 ISBN 978-4533029806

(11)^ 2012 (PDF) - 

(12)^ .   (2003826). 2024118

(13)^ 20092013 (PDF). 20191042019116

(14)^ 20142018 (PDF). 2019772019116

(15)^ JR20156 

(16)^ Vol.28 2011.3.12

(17)^  

(18)^ ab20223PDF 20211217 20211217https://web.archive.org/web/20211217064108/https://www.jreast.co.jp/press/2021/omiya/20211217_o01.pdf20211217 

(19)^ ab20119  p.120-1-

(20)^ ab1972-931993p.147

(21)^ ab107.  railf.jp (2013316). 2024118

(22)^ 115.  railf.jp (2011113). 2024118

(23)^ ab205600.  railf.jp (2013317). 2024118

(24)^ ab205. (2012927). 20123112024118

(25)^ 20133.   (20121221). 20131232024118

(26)^ .   (20171116). 2024118

(27)^ abJR205!. (201841). 2024118

(28)^    201133187-88ISBN 978-4-7791-1607-0 

(29)^ abcdefg4JR21001991p.14

(30)^   1992331364 NCID BN07977757 

(31)^ Franz Ferdinand, Erzherzog von Osterreich-Este: Tagebuch meiner Reise um die Erde. 1892-1893.2 2 Bde. Wien: Alfred Holder 1895/96-- 2005

(32)^ ab5412242pp.1813 - 1815

(33)^   1992331364-365 NCID BN07977757 

(34)^ abcdef3 12008p.27

(35)^ 19325  8 17/20p784  1994

(36)^ 25712

(37)^ CTC 19703172

(38)^ .  . 2023109

(39)^ 2鹿.  鹿. 2023310

(40)^  (PDF).  . 2023310

(41)^ 3 12008p.19

(42)^  1993 p.56

関連項目[編集]

外部リンク[編集]