コンテンツにスキップ

山梨県東部地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山梨県東部地震
山梨県東部地震の位置(山梨県内)
山梨県東部地震
地震の震央の位置を示した地図
本震
発生日 1983年昭和58年)8月8日
発生時刻 12時47分58秒(JST
震央 日本の旗 日本 山梨県東部
北緯35度31分3秒 東経139度1分3秒 / 北緯35.51750度 東経139.01750度 / 35.51750; 139.01750
震源の深さ 0 km
規模    マグニチュード(M)6.0
最大震度    震度4:山梨県甲府市など
地震の種類 スラブ内地震
横ずれ断層
余震
最大余震 1984年6月26日10時32分、M4.6、最大震度3
被害
死傷者数 死者 1人 負傷者 23人
被害地域 山梨県

プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

198388124758 6.0M5.5

各地の震度[編集]

震度 都道府県 観測所
4 山梨県 甲府
静岡県 三島
東京都 東京
神奈川県 横浜

13西

[]


: 1

: 29

: 1

: 278

191

[]


西31km ENZ1810[1]

脚注[編集]

[]


  202007704-735ISBN 978-4-621-07902-7https://web.archive.org/web/20060703125140/http://www.rikanenpyo.jp/ 

198388 (PDF)  31

[]



[]


Kazuhiro Okazaki (1998). . . 2012422

.  1885 - 2011 (PDF). . 2012422

. . 2012422

198388 (PDF)  31