喜界島地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
喜界島地震の位置(南西諸島内)
喜界島地震
震央の位置

1911446152326鹿28130 8.0(Mw8.1)65[1]

[]


西[2]西19951911[3]

[]

[]


()西(G-R)2011(1913)[1]2

 1982 - 2800 13000 / 28.0 130.0 / 28.0; 130.0 100km

G-R(Gutenberg and Richter) 1954 - 2900 12900 / 29.0 129.0 / 29.0; 129.0 160km

[]19050km80km [3] 100km  160km  100km 

(2012)2840 13033 / 28.67 130.55 / 28.67; 130.5560km10km[4][5]

[]


277.8

[]


[1]
震度 都道府県 観測所
九州 名瀬
九州・沖縄 宮崎鹿児島沖縄
強・弱キ方 四国 徳島
九州 大分
関東 八丈島
中部 敦賀
近畿 彦根宮津
中国 岡山
四国 多度津別子松山高知足摺
九州・沖縄 福岡熊本石垣島
弱・弱キ方 関東 布良・横浜
中部 伏木福井岐阜
近畿 舞鶴京都大阪八木
中国 浜田広島下関
四国 四阪島新居浜
九州 佐賀佐世保
東北 福島
中部 金沢
近畿 神戸和歌山
台湾 台南

津波[編集]


1m[6]

調20112012[7]調34192

(一)西5m 

(二)

(三)5m 西

(四)

(五)

(六)調10m

調M 8.0 [7]

[]


112[8]西01m[9]

[]




700046300(5m)4100(1m)3100(1m)1400(2m) [10]Shikakura (2014)[11]

1995(7)[]


(1913)199571018192728021302838km54km 6.9(Mw 7.3)10191141  6.7(Mw 6.9) 2181112120 3m[12]410[13]519 M3.8 

参考文献[編集]

  1. ^ a b c 今村明恒明治四十四年ノ喜界島地震 今村明恒 震災豫防調査會報告. 第77號, 1913年10月 pp.88-102
  2. ^ 宇津徳治世界の被害地震の表
  3. ^ a b 角田寿喜,後藤和彦,宮町宏樹 ほか、「1995年奄美大島近海地震 活動と被害の概況 地學雜誌 1997年 106巻 4号 p.476-485, doi:10.5026/jgeography.106.4_476
  4. ^ 後藤和彦(2012), 1911年に喜界島近海で発生した巨大地震の震源位置の再評価 地震 第2輯 2013年 65巻 3号 p.231-242, doi:10.4294/zisin.65.231
  5. ^ 後藤和彦, 1911年に喜界島近海で発生した巨大地震の震源について, 日本地球惑星科学連合2012年大会, SSS30-P07 (PDF)
  6. ^ 20世紀初頭に九州・南西諸島のサブダクション帯で 発生した2つの地震の震度分布と地震規模 (PDF) 歴史地震 第24号(2009)7-31頁
  7. ^ a b 岩本健吾、後藤和彦:1911年に喜界島近海で発生した巨大地震(M8.0)に伴う津波の聞き取り調査 日本地球惑星科学連合2013年資料 (PDF)
  8. ^ 宇佐美龍夫『最新版 日本被害地震総覧』、東京大学出版会、2003年
  9. ^ 国立天文台『理科年表』、丸善、2009年
  10. ^ 喜界島で過去7000年間に1000年から2000年周期で起こったとされる4回の隆起イベントの原因について (周期性の原因も含めて)教えてください。 日本第四紀学会|Q&A
  11. ^ Yosuke Shikakura (2014). “Marine terraces caused by fast steady uplift and small coseismic uplift and the time-predictable model: Case of Kikai Island, Ryukyu Islands, Japan” (英語). Earth and Planetary Science Letters 404: 232-237. doi:10.1016/j.epsl.2014.08.003. 
  12. ^ 笠原順三、佐藤利典:沈み込む海山と1995年奄美大島近海地震のテクトニクス的解釈 地學雜誌 1997年 106巻 4号 p.557-566, doi:10.5026/jgeography.106.4_557
  13. ^ 都司嘉宣、「1995年奄美大島近海地震による地震および津波被害について」 地學雜誌 1997年 106巻 4号 p.486-502, doi:10.5026/jgeography.106.4_486

1911615  調 調

19116151988 調 調

, , ,,231996269-274doi:10.3130/aijt.2.269ISSN 1341-9463NAID 110003796285 

[]


西


[]


 

鹿 21鹿19881223-33ISSN 03854019NAID 120001393394