釧路沖地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
釧路沖地震

地震で損傷した東港区北埠頭の様子。建物の傾きや地盤沈下など大きな被害を受けた。

震源の位置(USGS)

釧路沖地震の位置(北海道内)
釧路沖地震
地震の震央の位置を示した地図
本震
発生日 1993年平成5年)1月15日
発生時刻 20時6分7秒(JST
震央 日本の旗 日本 北海道 釧路市南方沖15km
北緯42度55.2分 東経144度21.2分 / 北緯42.9200度 東経144.3533度 / 42.9200; 144.3533座標: 北緯42度55.2分 東経144度21.2分 / 北緯42.9200度 東経144.3533度 / 42.9200; 144.3533
震源の深さ 101 km
規模    マグニチュード(M)7.5
最大震度    震度6:北海道 釧路市
津波 なし
地震の種類 スラブ内地震
ほぼ水平正断層
被害
死傷者数 死者:2人 負傷者:966人
被害地域 北海道東部

出典:特に注記がない場合は気象庁による。

プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

1993511520060715km4255.214422.4101kmM 7.5

[]


862966

 101km 35

61165 M7.8 M7.5[]

129



M719612004

[]


3
震度 都道府県 観測所
6 北海道 釧路
5 北海道 浦幌帯広広尾
青森県 八戸
4 北海道 函館小樽室蘭苫小牧根室
青森県 青森むつ
岩手県 宮古大船渡盛岡
宮城県 石巻
福島県 小名浜
3 北海道 札幌倶知安岩見沢旭川網走紋別
青森県 深浦
宮城県 仙台
福島県 福島白河
秋田県 秋田
山形県 酒田
茨城県 水戸柿岡
東京都 東京
神奈川県 横浜

[]


2966

53254531151


[]


1990512 M - 7.2 594km[1]

[]

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]