コンテンツにスキップ

伊豆大島近海の地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊豆大島近海の地震
伊豆大島近海の地震の位置(日本内)
伊豆大島近海の地震
地震の震央の位置を示した地図
本震
発生日 1978年昭和53年)1月14日
発生時刻 12時24分39秒(JST
震央 日本の旗 日本 伊豆大島近海
北緯34度46.0分
東経139度15.0分(北緯34度46.0分 東経139度15.0分 / 北緯34.7667度 東経139.2500度 / 34.7667; 139.2500
震源の深さ 15 km
規模    気象庁マグニチュード(Mj)7.0
最大震度    震度5:伊豆大島神奈川県横浜市
津波 70cm(大島町岡田地区)
地震の種類 プレート内地震
右横ずれ断層
余震
回数 100回超
最大余震 1978年昭和53年)1月15日07時31分 M5.8 最大震度4 北緯34度50分・東経138度53分
被害
死傷者数 死者23名
行方不明者2名
負傷者211名
被害地域 伊豆半島、伊豆大島

出典:特に注記がない場合は気象庁による。

プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

197853114122439西34461391515km7.0Mw6.6 - 6.8

1978

[]


56[1]駿

[]


6西西西22西3-4km[2]西西

[]


1131
静岡県警 昭和53年1月21日現在、大島警察署 昭和53年1月15日現在(1978年1月14日伊豆大島近海の地震調査報告資料より抜粋)
死者・負傷者数 住宅被害棟数 その他
地域(署別) 死亡※ 行方不明 負傷※ 全壊 半壊 一部損壊 火災 道路 山崩れ
下田 18 2 127 82 476 2846 1 456 89
大仁 5 8 200 36 19
伊東 2 1 3 118 4 2
松崎 2 6 35 576 47 114
伊豆大島 50 3 5 16
合計 23 2 139 89 554 3167 577 548 240

 25 211[3]

109564603[4]15[5]

300 m200 m30 m410741438130614615

10t駿[6]使

1.2m10cm

[]


510cm15cm[7]70cm

[]


19771231219[8]500m[9]

[]


調[10]

[]


112西1148294547M5.24

[]


10015731M5.8736M5.6[8]

[]

[]


135

197449

[]


419781186[11][12]

134014LP[11]調[11]2446[11]66[11]1000600[11]

1630[11][11][11][13]

出典[編集]

  • 1978年1月14日伊豆大島近海の地震調査報告 (PDF) 気象庁
  • 倉田栄一, 井合進, 土田肇、1978年伊豆大島近海の地震の港湾地域における強震記録 港湾空港技術研究所 資料 0317 1979年3月
  • 正木和明、楓重彦、飯田汲事:<研究報告>1978年伊豆大島近海地震の被害と震度について 愛知工業大学研究報告. B, 専門関係論文集 14, 193-198, 1979-03-31, NAID 110000043361

脚注[編集]



(一)^ :1978 . 533, 1978.12.25, pp.1025-1068, hdl:2261/12705

(二)^ :1978  2 1980331 p.71-78, doi:10.4294/zisin1948.33.1_71

(三)^   (PDF) 

(四)^  19785311431

(五)^ , , ,   1978 5 p.39-70, 

(六)^   197873 p.224-229, doi:10.5956/jriet.7.224

(七)^ 1978 . 533, 1978.12.25, pp.855-861, hdl:2261/12691

(八)^ ab1978  (PDF)  20

(九)^ 19781978  23 (PDF) 

(十)^ 1978 (PDF)  21

(11)^ abcdefghi / 197996 - 9NDLJP:3203622/5 

(12)^ 201068 

(13)^  (PDF) 62

関連項目[編集]

外部リンク[編集]