コンテンツにスキップ

駒 (将棋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
☖☗⛉⛊



稿使

[]

[]


105811

使

[]


使

81Dojo

[]


91865[1]18[2][3]1996

[4]

[]

[]


鹿使

:Gardenia collinsae 



使

[]

 

使

使


[]

()





使
書き駒
木地の表面に直接漆で駒字を描いたもので、最も古い形態の駒である。現在ではほとんど生産されていない。粘りがある漆の物性により、木地の表面に漆が盛り上がる。著名な駒師が価格を抑えられる「普及版の盛り上げ駒」として制作している例がある[5]
彫り駒
木地に印刀で駒字を彫り、切削面に漆を塗って仕上げたもの。コンピュータ制御の機械で彫った比較的安価なものから、著名な駒師が丹念に仕上げた高級品まで、価格帯が広い。
彫り埋め駒
彫り駒の状態から、砥の粉と漆を調合したもので切削面を埋め、表面を磨き上げて完全な平面に仕上げたもの。一見すると、木地に駒字が毛筆で書いてあるように見える。高級品で、著名な駒師の作品であるのが通常。
盛り上げ駒
彫り埋め駒の状態から、漆を木地より高く「盛り上げ」たもので、見た目は書き駒に近似する。最高級品で、著名な駒師の作品であるのが通常。プロ(棋士女流棋士)の公式戦は、テレビ棋戦等の特別の事情がある場合を除き、盛り上げ駒を使用するのが原則。









/

-







 








[]


1089

[]


使使使使使

[]


使綿

[]








使
























[]


使

2000JIS X 0213

ARIBARIB22009Unicode5.2

[]

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+2616 1-6-68 ☖
☖
白将棋駒
U+2617 1-6-69 ☗
☗
黒将棋駒
U+26C9 - ⛉
⛉
の逆
U+26CA - ⛊
⛊
の逆

その他[編集]




5



NHK使[6]








[]

出典[編集]



(一)^  193310 NCID BB24740090 

(二)^  &  2003.

(三)^ !2019125121

(四)^  2004, p. 41.

(五)^  (20147). 1. . . 20184152018415

(六)^  2004, p. 58. 

参考文献[編集]


 : 200311 NCID BA68804794 

20041217ISBN 978-4-490-10660-2 

︿, 186920061025ISBN 978-4-12-101869-4 

"".  file35. 26 January 2007. NHK

[]











[]


 - 



  - YouTube20191121

 - YouTube20191122