コンテンツにスキップ

「醍醐天皇」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎逸話: 修正
 
(19人の利用者による、間の29版が非表示)
37行目: 37行目:

''''''[[885]][[26]]︿[[]]9[[118 ()|118]]- [[930]][[1023]]︿[[ ()|]]8[[929 ()|929]]<ref>[https://www.britannica.com/biography/Daigo Daigo emperor of Japan] [[|Encyclopædia Britannica]]</ref>[[]]60[[]]:[[897]][[84]]︿[[]]9[[73 ()|73]]- 930[[1016]]︿8[[922 ()|922]][[]]''''''''''''

''''''[[885]][[26]]︿[[]]9[[118 ()|118]]- [[930]][[1023]]︿[[ ()|]]8[[929 ()|929]]<ref>[https://www.britannica.com/biography/Daigo Daigo emperor of Japan] [[|Encyclopædia Britannica]]</ref>[[]]60[[]]:[[897]][[84]]︿[[]]9[[73 ()|73]]- 930[[1016]]︿8[[922 ()|922]][[]]''''''''''''



[[|]][[]]<ref>{{Cite web |url=http://kotobank.jp/word/ |title= |work= |publisher= |accessdate=2017111}}</ref>

[[|]][[]]<ref>{{Cite web||url=https://kotobank.jp/word/%E9%86%8D%E9%86%90%E5%A4%A9%E7%9A%87-91134 |title= |work= |publisher= |accessdate=2017111}}</ref>



[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]]

[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]]
49行目: 49行目:

天皇はまた[[和歌]]の振興に力を入れ、[[延喜]]5年(905年)には『[[古今和歌集]]』の撰進を[[紀貫之]]らに命じている。自身も和歌を良くし、[[勅撰集]]に都合43首が入っているほか、家集『延喜御集』も編んでいる。33年間にわたって記した[[日記|宸記]]『延喜御記』全20巻は早くから散逸して現存しないが、諸書に引用された逸文を次の村上天皇のそれと併せた『延喜天暦御記抄』として伝わっている。

天皇はまた[[和歌]]の振興に力を入れ、[[延喜]]5年(905年)には『[[古今和歌集]]』の撰進を[[紀貫之]]らに命じている。自身も和歌を良くし、[[勅撰集]]に都合43首が入っているほか、家集『延喜御集』も編んでいる。33年間にわたって記した[[日記|宸記]]『延喜御記』全20巻は早くから散逸して現存しないが、諸書に引用された逸文を次の村上天皇のそれと併せた『延喜天暦御記抄』として伝わっている。




[[]]9909221<ref>{{Cite web|url=https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/7644?p=1|title=60 |publisher=WEB|date=2020-05-18|accessdate=2021-01-04}}</ref>[[]]2523923

[[]][[]]99092392321<ref>{{Cite web||url=https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/7644?p=1|title=60 |publisher=WEB|date=2020-05-18|accessdate=2021-01-04}}</ref>[[]]2523923



[[ ()|]]869307[[殿]]調922[[|]]7294610[[]][[]][[]]西

[[ ()|]]869307[[殿]]調922[[|]][[]]27[[|]][[|]][[]]2829(7<ref name=tanigawa>:1691999/: 12021 P29-30.</ref>4610[[]][[]][[]]西


=== 在位中の重臣一覧 ===

=== 在位中の重臣一覧 ===

780行目: 780行目:

20人に近い[[女御]]・[[更衣 (後宮)|更衣]]をかかえ、[[保明親王]](文献彦太子)・[[代明親王]]・[[重明親王]](吏部王)・[[源高明]](臣籍降下)・[[兼明親王]](前中書王)・寛明親王([[朱雀天皇]])・成明親王([[村上天皇]])をはじめ、36人の子女をもうけた。

20人に近い[[女御]]・[[更衣 (後宮)|更衣]]をかかえ、[[保明親王]](文献彦太子)・[[代明親王]]・[[重明親王]](吏部王)・[[源高明]](臣籍降下)・[[兼明親王]](前中書王)・寛明親王([[朱雀天皇]])・成明親王([[村上天皇]])をはじめ、36人の子女をもうけた。



* [[中宮]]:[[藤原穏子]](885-954) - [[関白]][[藤原基経]]女

* [[中宮]]:[[藤原穏子]](885- 954年) - [[関白]][[藤原基経]]女

** 第二皇子:[[保明親王]](文献彦太子)(903-923) - 醍醐天皇[[皇太子]]

** 第二皇子:[[保明親王]](文献彦太子)(903- 923年) - 醍醐天皇[[皇太子]]

** 第十四皇女:[[康子内親王]](919-957) - 一品准三宮、右大臣[[藤原師輔]]室

** 第十四皇女:[[康子内親王]](919-957) - 一品准三宮、右大臣[[藤原師輔]]室

** 第十四皇子:寛明親王([[朱雀天皇]])(923-952)

** 第十四皇子:寛明親王([[朱雀天皇]])(923- 952年)

** 第十六皇子:成明親王([[村上天皇]])(926-967)

** 第十六皇子:成明親王([[村上天皇]])(926- 967年)

* 妃:[[為子内親王]](?-899) - [[光孝天皇]]皇女、[[宇多天皇]]同母妹

* 妃:[[為子内親王]](? - 899年) - [[光孝天皇]]皇女、[[宇多天皇]]同母妹

** 第一皇女:[[勧子内親王]](899-?) - 四品

** 第一皇女:[[勧子内親王]](899- ?) - 四品

* [[女御]]:源和子(?-947) - [[光孝天皇]]皇女

* [[女御]]:源和子(? - 947年) - [[光孝天皇]]皇女

** 第四皇女:[[慶子内親王]](903-923)- [[敦固親王]]室

** 第四皇女:[[慶子内親王]](903- 923年)- [[敦固親王]]室

** 第五皇子:[[常明親王]](906-944) - 四品刑部卿

** 第五皇子:[[常明親王]](906- 944年) - 四品刑部卿

** 第六皇子:[[式明親王]](907-966) - 三品中務卿

** 第六皇子:[[式明親王]](907- 966年) - 三品中務卿

** 第七皇子:[[有明親王]](910-961) - 三品兵部卿

** 第七皇子:[[有明親王]](910- 961年) - 三品兵部卿

** 第十三皇女:[[韶子内親王]](918-980) - [[斎院|賀茂斎院]]

** 第十三皇女:[[韶子内親王]](918- 980年) - [[斎院|賀茂斎院]]

** 第十七皇女:[[斉子内親王 (醍醐天皇皇女)|斉子内親王]](921-936) - [[斎宮|伊勢斎宮]]

** 第十七皇女:[[斉子内親王 (醍醐天皇皇女)|斉子内親王]](921- 936年) - [[斎宮|伊勢斎宮]]

* 女御:[[藤原能子]](?-964) - [[右大臣]][[藤原定方]]女

* 女御:[[藤原能子]](? - 964年) - [[右大臣]][[藤原定方]]女

* 女御:[[藤原和香子]](?-935) - [[大納言]][[藤原定国]]女

* 女御:[[藤原和香子]](? - 935年) - [[大納言]][[藤原定国]]女

* [[更衣 (後宮)|更衣]]:[[源封子]] - [[源旧鑑]]女

* [[更衣 (後宮)|更衣]]:[[源封子]] - [[源旧鑑]]女

** 第二皇女:[[宣子内親王]](902-920)- [[斎院|賀茂斎院]]

** 第二皇女:[[宣子内親王]](902- 920年)- [[斎院|賀茂斎院]]

** 第一皇子:[[克明親王]](903-927) - 三品兵部卿

** 第一皇子:[[克明親王]](903- 927年) - 三品兵部卿

** 第十二皇女:[[靖子内親王]](915-950) -大納言[[藤原師氏]]室

** 第十二皇女:[[靖子内親王]](915- 950年) -大納言[[藤原師氏]]室

* 更衣:[[藤原鮮子]](?-915) - [[藤原連永]]女

* 更衣:[[藤原鮮子]](? - 915年) - [[藤原連永]]女

** 第三皇女:[[恭子内親王]](902-915) - 斎院

** 第三皇女:[[恭子内親王]](902- 915年) - 斎院

** 第三皇子:[[代明親王]](904-937) - 三品中務卿

** 第三皇子:[[代明親王]](904- 937年) - 三品中務卿

** 第六皇女:[[婉子内親王]](904-969) - 斎院・三品

** 第六皇女:[[婉子内親王]](904- 969年) - 斎院・三品

** 第九皇女:[[敏子内親王]](906-?) - 無品、または母は源周子

** 第九皇女:[[敏子内親王]](906- ?) - 無品、または母は源周子

* 更衣:[[源昇]]女

* 更衣:[[源昇]]女

** 第四皇子:[[重明親王]](906-954) - 三品式部卿

** 第四皇子:[[重明親王]](906- 954年) - 三品式部卿

* 更衣:[[源周子]](近江更衣)(?-935) - [[源唱]]女

* 更衣:[[源周子]](近江更衣)(? - 935年) - [[源唱]]女

** 第五皇女:[[勤子内親王]](904-938) - 四品、右大臣[[藤原師輔]]室

** 第五皇女:[[勤子内親王]](904- 938年) - 四品、右大臣[[藤原師輔]]室

** 第七皇女:[[都子内親王]](905-981) - 無品

** 第七皇女:[[都子内親王]](905- 981年) - 無品

** 第十皇女:[[雅子内親王]](909-954) - 四品、[[斎宮|伊勢斎宮]]、右大臣[[藤原師輔]]室

** 第十皇女:[[雅子内親王]](909- 954年) - 四品、[[斎宮|伊勢斎宮]]、右大臣[[藤原師輔]]室

** 第八皇子:[[時明親王]](912–927)

** 第八皇子:[[時明親王]](912年 - 927年)

** 第十皇子:[[源高明]](914-982)

** 第十皇子:[[源高明]](914- 982年)

** 皇女 : [[源兼子]](915–972)

** 皇女 : [[源兼子]](915年 - 949年)

** 第十八皇子:[[盛明親王]](928-986) - 四品

** 第十八皇子:[[盛明親王]](928- 986年) - 四品

* 更衣:[[満子女王]](?-920) - [[相輔王]]女

* 更衣:[[満子女王]](? - 920年) - [[相輔王]]女

** 第八皇女:[[修子内親王]](?-933) - [[元良親王]]室

** 第八皇女:[[修子内親王]](? - 933年) - [[元良親王]]室

** 第十一皇女:[[普子内親王]](910-947) - [[源清平]]室、後に藤原俊連室

** 第十一皇女:[[普子内親王]](910 - 947年) - [[源清平]]室、後に藤原俊連室

* 更衣:[[藤原淑姫]](?-948) - [[参議]][[藤原菅根]]女

* 更衣:[[藤原淑姫]](? - 948年) - [[参議]][[藤原菅根]]女

** 第九皇子: [[長明親王]](913–953)

** 第九皇子: [[長明親王]](913年 - 953年)

** 第十一皇子:[[兼明親王]](前中書王)(914-987) - 一品中務卿

** 第十一皇子:[[兼明親王]](前中書王)(914- 987年) - 一品中務卿

** 第十:[[英子内親王]](921-946)

** 第十:[[源自明]](918年 - 958年)

** 皇:[[源自明]](911-958)

** 第十六:[[英子内親王]](921年 - 946年)

* 更衣:[[藤原桑子]](楓御息所) - [[中納言]][[藤原兼輔]]女

* 更衣:[[藤原桑子]](楓御息所) - [[中納言]][[藤原兼輔]]女

** 第十三皇子:[[章明親王]](924-990) - 二品弾正尹

** 第十三皇子:[[章明親王]](924- 990年) - 二品弾正尹

* 更衣:中将更衣 - [[藤原伊衡]]女

* 更衣:中将更衣 - [[藤原伊衡]]女

** 皇子:[[源為明]](?-961)

** 皇子:[[源為明]](? - 961年)

* 更衣:源敏相女

* 更衣:源敏相女

** 皇子:[[源允明]](919-942)

** 皇子:[[源允明]](919- 942年)

* 更衣:源清子

* 更衣:源清子

* 更衣:藤原同子

* 更衣:藤原同子

* 更衣:源暖子

* 更衣:源暖子

* 生母不明

* 生母不明

** 皇女:源厳子

** 皇女:源厳子(916年 - ?)



== 諡号・追号・異名 ==

== 諡号・追号・異名 ==


[[]][[|]][[]]

[[]][[|]][[]][[]]<ref name=tanigawa/>

また在位中の代表的な[[年号]]を取って「延喜帝」とも称された。



== 在位中の元号 ==

== 在位中の元号 ==

852行目: 854行目:


== 逸話 ==

== 逸話 ==


[[]]<ref name="ookagami">[[]]</ref><ref name="ookagami">[[]]</ref>99 [[]][[]][[ () |]][[]][[]][[]][[]]

[[]]<ref name="ookagami">[[]]</ref><ref name="ookagami">[[]]</ref>[[|]][[]][[]][[]][[ () |]][[]][[]][[]][[]]


一方で[[菅原道真]]追放については「聖代の瑕」とされ、[[天神信仰]]説話である『日蔵夢記』では後、菅原道真を陥れた罪、父である[[宇多天皇]]に背いた罪などとして、地獄へ落とされ臣下共々罰をうけているとされる。

一方で[[菅原道真]]追放については「聖代の瑕」とされ、[[天神信仰]]説話である『日蔵夢記』では崩御後、菅原道真を陥れた罪、父である[[宇多天皇]]に背いた罪などとして、地獄へ落とされ臣下共々罰をうけているとされる。



== 脚注 ==

== 脚注 ==

864行目: 866行目:

*[[後醍醐天皇]] - 醍醐・村上の「[[延喜・天暦の治]]」を理想とし、生前から後醍醐の追号を定めていた

*[[後醍醐天皇]] - 醍醐・村上の「[[延喜・天暦の治]]」を理想とし、生前から後醍醐の追号を定めていた

*[[ゴイサギ]]

*[[ゴイサギ]]

{{歴代天皇一覧}}



{{歴代天皇一覧}}

{{Normdaten}}

{{Normdaten}}



{{DEFAULTSORT:たいこてんのう}}

{{DEFAULTSORT:たいこてんのう}}

[[Category:9世紀日本の人物]]

[[Category:醍醐天皇|*]]

[[Category:10世紀日本人物]]

[[Category:平安時代天皇]]

[[category:日本の天皇]]

[[Category:日本の幼帝]]

[[Category:日本の幼帝]]

[[Category:平安時代人物]]

[[Category:日本上皇]]

[[Category:宇多天皇の子女]]

[[Category:9世紀日本の天皇]]

[[Category:10世紀日本の天皇]]

[[Category:885年生]]

[[Category:885年生]]

[[Category:930年没]]

[[Category:930年没]]

[[Category:退位した君主]]


2023年12月11日 (月) 04:47時点における最新版

醍醐天皇

醍醐天皇像(醍醐寺三宝院蔵)


第60代天皇

在位期間
897年8月4日 - 930年10月16日
寛平9年7月3日 - 延長8年9月22日

即位礼 897年8月14日(寛平9年7月13日
大嘗祭 897年12月17日(寛平9年11月20日
元号 寛平
昌泰
延喜
延長
時代 平安時代
先代 宇多天皇
次代 朱雀天皇

誕生 885年2月6日元慶9年1月18日
崩御 930年10月23日延長8年9月29日
右近衛府
大喪儀 930年11月3日(延長8年10月10日
陵所 後山科陵
追号 醍醐天皇
維城、敦仁
別称 延喜帝
元服 897年8月4日寛平9年7月3日
父親 宇多天皇
母親 藤原胤子
中宮 藤原穏子
女御 源和子
藤原和香子
更衣 源封子
藤原鮮子
源周子 他多数
子女 保明親王
朱雀天皇
村上天皇
源高明
ほか(后妃・皇子女節参照)
皇居 平安宮
テンプレートを表示

88526︿9118- 9301023︿8929[1]60:89784︿973- 9301016︿8922

[2]


[]


988511838871228890122212178911305893429897731334

4901
 

5905433320

99092392321[3]2523923

869307殿調922272829(7[4]4610西

在位中の重臣一覧[編集]

系譜[編集]

醍醐天皇の系譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16. 第52代 嵯峨天皇

 

 

 

 

 

 

 

8. 第54代 仁明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

17. 橘嘉智子

 

 

 

 

 

 

 

4. 第58代 光孝天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18. 藤原総継

 

 

 

 

 

 

 

9. 藤原沢子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19. 藤原数子

 

 

 

 

 

 

 

2. 第59代 宇多天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20. 第50代 桓武天皇

 

 

 

 

 

 

 

10. 仲野親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21. 藤原河子

 

 

 

 

 

 

 

5. 班子女王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11. 当宗氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 第60代 醍醐天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24. 藤原冬嗣

 

 

 

 

 

 

 

12. 藤原良門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25. 安倍男笠

 

 

 

 

 

 

 

6. 藤原高藤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

26. 高田沙弥麻呂

 

 

 

 

 

 

 

13. 高田春子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3. 藤原胤子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14. 宮道弥益

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7. 宮道列子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

系図[編集]

 

 

 

54 仁明天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

55 文徳天皇

 

 

 

 

 

58 光孝天皇

 

人康親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

56 清和天皇

 

惟喬親王

 

59 宇多天皇

 

藤原基経

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

57 陽成天皇

 

貞純親王

 

 

 

 

 

 

真寂法親王
(斉世親王)

 

敦実親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源清蔭
陽成源氏

 

源経基
清和源氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

源雅信
宇多源氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

60 醍醐天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

60 醍醐天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

61 朱雀天皇

 

62 村上天皇

 

兼明親王

 

源高明

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広平親王

 

63 冷泉天皇

 

致平親王

 

為平親王

 

64 円融天皇

 

昭平親王

 

具平親王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

65 花山天皇

 

67 三条天皇

 

 

 

 

 

66 一条天皇

 

 

 

 

 

源師房
村上源氏へ〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敦明親王
(小一条院)

 

禎子内親王
(陽明門院)

 

68 後一条天皇

 

69 後朱雀天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

70 後冷泉天皇

 

71 後三条天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

后妃・皇子女[編集]


2036

885 - 954 - 
903 - 923 - 

919-957 - 

923 - 952

926 - 967

? - 899 - 
899 - ? - 

? - 947 - 
903 - 923- 

906 - 944 - 

907 - 966 - 

910 - 961 - 

918 - 980 - 

921 - 936 - 

? - 964 - 

? - 935 - 

 - 
902 - 920- 

903 - 927 - 

915 - 950 -

? - 915 - 
902 - 915 - 

904 - 937 - 

904 - 969 - 

906 - ? - 


906 - 954 - 

? - 935 - 
904 - 938 - 

905 - 981 - 

909 - 954 - 

912 - 927

914 - 982

 : 915 - 949

928 - 986 - 

? - 920 - 
? - 933 - 

910 - 947 - 

? - 948 - 
: 913 - 953

914 - 987 - 

918 - 958

921 - 946

 - 
924 - 990 - 

 - 
? - 961


919 - 942








916 - ?

[]


[4]


[]









[]




1

殿殿1

[]


[5][5]


脚注[編集]



(一)^ Daigo emperor of Japan Encyclopædia Britannica

(二)^ . .  . 2017111

(三)^ 60.  WEB (2020518). 202114

(四)^ ab:1691999/: 12021 P29-30.

(五)^ ab

関連項目[編集]